
コメント

ちーちゃん
何系のお仕事に就きたいかにもよると思います!
事務系がいいなら簿記、不動産や住宅関係なら宅建がいいと思います😊✨

みゆ
お金と時間に余裕があるなら看護師ですかね!
-
なな
アドバイスありがとうございます!
看護師が安定で手厚いのは分かっているのですが、質問にも書いている通り看護師、保育士、介護士の3つは避けたいんです🥲- 3月25日

はじめてのママリ🔰
私もシングルマザーです。
すぐ働きたかったので保育士してますが、みぽりんさんが挙げてる3つの仕事を避ける気持ち、わかります…💦
学校に通う余裕があるなら、栄養士はどうですか?
また、資格ではないですが、これから映像制作(動画編集など)の分野は食いっぱぐれなそうだと思うので、そっち系の学校に行ってスキルを得るのもいいかもしれません。
-
なな
アドバイスありがとうございます!
保育士さんなんですね✨尊敬します。この3つは就職に困ることは無いのは分かっているのですが、続けれる自信がないので🥲
映像制作などの分野は調べられてなかったので、参考にさせて頂きます(*^^*)- 3月25日

はじめてのママリ🔰
登録販売者の資格はどうでしょうか。
私は今の仕事で万が一のことがあったら取りたいなと思ってます。
-
なな
アドバイスありがとうございます!
薬局などにもいますよね✨
参考にさせて頂きます( ¨̮ )︎︎- 3月25日

ママリ
シングルマザーなら看護師の方が絶対いいです。
時給や融通面も看護師さんがいいです
私もシングルマザーでお金の余裕なくだったので保育士の資格取る為に保育補助として働いてますが。もう辞めたいです笑笑
人間関係が。
看護師さんやってる友人は
忙しいから人間関係は良いと言ってました
場所によるかも知れませんが。
余裕があって羨ましいです。
私も看護師さんになりたかったです…
-
ママリ
あ、失礼しました。
3つ以外ですね😭
読み間違えてしまいコメントしちゃいました😭- 3月25日
-
なな
いえいえ!
アドバイスありがとうございます🙇♀️
保育士さん大変ですよね🥲- 3月25日
なな
アドバイスありがとうございます!
まだ何系かは決めれていない状態で、いくつか候補出して頂き助かりました🥲参考にさせて頂きます✨