※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

首都圏で専業主婦してる方いますか?基本周りはワーママしかいません😭が…

首都圏で専業主婦してる方いますか?

基本周りはワーママしかいません😭
が、専業主婦になろうかと考えています。

この可愛い時期になるべく一緒の時間を過ごしたいし、
働くのが好きじゃないからです😅

旦那の収入がすごく高いとかではありませんが、
1人しか子供がいないしまだ小さいので生活できるレベルです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が1年生になるまで専業でした🙌
今は週2~4くらいで時短パートしてます◎

私の周りは半々くらいで、私も働くの嫌だったので働いてませんでした😂

今は推し活の為に働いてます🤭

ままり

千葉県で専業主婦しています!
分譲地に住んでいますが専業主婦の方が多いです!

みなさん働く気はあるけど
生活できてるし子供もまだ小さいし
小学生になっても小学校が少し遠めで結局物騒な世の中だし夏になるとほぼ毎日のように熱中症アラートがでたりするから送迎しないとだしがっつり働けないよね〜なんて言っています!
私も働くのあんまり好きではなくて、、
今は上の子幼稚園下の子自宅保育です!
私もこんな可愛い時期に働くのなんてもったいないって同じ気持ちです😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、子供優先にしたいのに仕事してると完全にそうはできなくて、、がっつり働くのは無理ですよね😇
    幼稚園は年少さんからですか?☺️

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    みんな私の周りはそんな感じで言ってますよ!
    とりあえず働くとしても子供を見送って迎え行ける時間ぐらいまでとも言ってました!!

    年少さんからです!
    下の子も年少さんから幼稚園いれる予定です😌!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

首都圏は
1都7県ですので、専業主婦の方はたくさんいると思います!
東京都、神奈川県・千葉県・埼玉県に限ったとしてもたくさんいるはずです。
23区に限れば極端な区になれば
パワーカップルもいますし
ご主人の稼ぎがあれば専業の方もいるイメージです

たまたまワーママが多いのかなと思いますよ!

専業主婦の選択が出来る環境で理解があるご主人なのでしたらなんの問題もないと思います!!

私も専業主婦です!

  • ママリ

    ママリ

    首都圏って広すぎましたね💦
    23区の中でも都心に住んでるのですが、パワーカップルばかりです😇
    実家にかなり援助してもらってどうにかなってますが、自分たちだけで家を買おうとすると基本パワーカップルになる地域です。
    そんな中専業主婦になる踏ん切りがつかなくて🥺
    下のお子さんが産まれるまでもずっと専業主婦でしたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わりと東京近い埼玉で
専業主婦です✨
でも今月から在宅でお小遣い稼ぎ程度ですが、パソコンの仕事しようかなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    在宅で仕事するスタイルも興味あります、、!😳😳
    なにかスキルがあって、フリーランスで働く感じですか?🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スキルとか全然ないです!
    なんか内職の一環みたいな感じで、出来高でって感じみたいです。
    データ入力とか、
    文字起こしした文章にミスがないかチェックするとか聞きました!これから説明うけて、1日だけ出社して話聞いて、それ以降は在宅でいいらしくて💦

    • 1時間前
ママリ

23区外ですが都内住みです💡
結婚出産して上の子が小3、下が年中になるまでずーっと専業主婦でした!
未就園の今しかないベッタリ時間を満喫したくて子供がある程度大きくなるまでは絶対専業!!と思ってました。
幼稚園に通ってるからか、専業主婦珍しくないです💡
落ち着いてきて働き始めてもパート程度って人が多いです!

  • ママリ

    ママリ

    2人の男の子いて、すごいです🥺✨矛盾してますが、仕事して保育園で見てもらってる方がその時間は楽だと思います🥺やんちゃ息子で一緒にいて、特に出かけると楽しいけどめっちゃ疲れます😂
    たしかに幼稚園だと基本専業主婦ですよね!見学行こうとしてますが、両親どちらか就業していないことが条件で驚きました!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    楽は楽だと思います!
    ただ、仕事はあとからでもできるけど、子育てって今しかなくてあとから戻れないし、子育て期間の中、ベッタリ一緒にいられる期間って3年ちょっと程度しかないと考えると今しかないなと!

    そんな条件のところあるのですか😳
    幼稚園は基本親の就労関係ないので、働いてても働いてなくても通えるはずなのですが…💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

都内で専業主婦です。
確かに周りは働いてる人多いですね〜

私も働くの好きじゃないし、実家から連れてきた犬2匹いるから家にいたいし、子育ては苦じゃないしでこれからどうしようかなと思ってたら3人目妊娠しました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭😭育休中じゃなくて働いてない人会ったことないレベルです。
    おめでとうございます☺️✨
    2人以上いてわんちゃんいて専業主婦続けられるのはすごいです🥺🩷うちは2人目予定ないですができたら専業主婦にはなれなさそうです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

都内で、昨年まで専業主婦でした!
今年から週2だけ働いてて
かなり丁度良いです😂🫶

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園行ってる間働くの理想ですー!!
    幼稚園生活ってどうですか?どのへんが大変なのか想像できなくて💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に大変なことはないですね🤔
    保育園より先生も親もゆったりしてるし、風邪ひかないし(私の感覚では)、
    英語や体操や音楽などカリキュラムしっかりしてて、良いこと多いです🙆
    役員がある幼稚園だったら大変かもです🥺

    幼稚園に預けながら働くなら
    ・平日に参観日や面談があるので調整できる仕事を選ぶ
    ・夏休みなど長期休暇があるので調整できる仕事&預かり保育がある幼稚園を選ぶ
    が必要ですかね😊

    • 1時間前