
実母との関係に悩んでおり、言葉に傷ついています。産後の心情の影響か、イライラが募っています。どう対処すれば良いでしょうか。
実母にイライラし過ぎて爆発しました。
以前にも投稿しましたが、「うちの孫じゃないし」
と言われたり「名前聞かんとくわ」だの「名前が言いにくい」「さっさと家帰り!」夜中に娘がギャン泣きしてたら、「でっかいでっかい声で泣いて」←怒ってるような言い方で顔は怖かったです。と言われてます。
何か言われるたびに、「そんな事言わんといて」とは言ってたんですが通じてないみたいで、、、
不満な事、全部言うたら「冗談やん」「じゃあもう喋らんかったらいいんやな」と言われました。
そうじゃないやん、、、
わたしの心が狭いのでしょうか、、、
産後だからこんなんなんでしょうか
- ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶縁しましょう。
私は実母と絶縁しました。快適です❤️

ママリ
冗談じゃんって言う人いますよね!
めっちゃ腹立ちます!
冗談なら何しても許されるのか??
冗談を受け止められないこっちに非がある
みたいな言い方がすーごく嫌です!
上記の発言は、
産後だろうとなかろうと酷いと思います😭
-
ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾
冗談って、、、
今の私に冗談通じないよ、ってなりました。
酷いですよね、ほんと、、、- 3月24日

かか
出産お疲れ様でした😊
言い方失礼ですが、それは実母が大人になれなさすぎじゃないでしょうか。
何が気に食わないのか分かりませんが、発言が幼稚。
里帰り中なのですか??
私だったら一緒にいたら自分の精神衛生に悪影響にしかならないので、すぐに家に帰って縁切ります。
-
ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾
ありがとうございます😊
月曜日に退院した所で里帰り中です。
ほんと何が気に食わないのか、、、
帰って来て早々これじゃ精神的にもしんどいです。
身体も痛いし、、、😅
切迫で入院してたので、自分の自宅が全く準備が出来てないので来週辺りに掃除と準備に帰って、予定よりも早く帰れるようにしようかと思います- 3月24日

はじめてのママリ🔰
老後絶対頼って来んなよって言って帰ります🌟
-
ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾
見る気なんて更々ないです!
- 3月24日

mam
私も里帰り中です。
そこまで言われるなら自宅に帰ります!!
いくら実母だから、冗談だからとはいえ、言っていいことと悪いこと、状況があると思います。
娘に対してそんなんなら、私なら絶縁するかも。
絶対いろんな理由つけて甘えたり頼ってくるのが目に見えてます。

みみみ
私の母が、私が結婚した時に同じような感じで「うちの子じゃない」とか「あちらの家の大掃除でもすれば?」とかわけわからないことを言ってきました😅
自分の娘が嫁に行った(よその家の子になった)、可愛い孫もあちらの家の孫…
と思って寂しい気持ちがそういう形になってしまったのかな?と🤔
私は「あっちの家の子になったつもりはない!」とハッキリ母に言いました。
それが効いたのか、時間の問題かはわかりませんが、当初よりは落ち着いた気がします💦
ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾
ホンマにちょっと考えます
月曜日に退院した所なのに、もう疲れました。