※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょろ
子育て・グッズ

子供が風邪で薬を飲ませる方法に悩んでいます。乳製品を受け付けないため、ゼリーや100%ジュースを考えていますが、砂糖や人工甘味料が気になります。良い方法があればアドバイスをお願いします。

1歳3ヶ月を育てています。
子供が風邪を引いたので病院で薬をもらったのですが、薬の飲ませ方に悩んでいます。
今回が3回目の風邪なのですが、これまでの2回はヨーグルトに入れて問題なく飲ませすことができていました。しかし、最近乳製品を全く受け付けなくなり、コーンスープ、ベビーダノンを含め口から吐き出して拒否するようになってしまいました。調剤薬局の薬剤師さんからはゼリーを勧められましたが、砂糖や人工甘味料が気になります。
100%ジュースを考えましたが、虫歯予防であげないつもりです。
何か良い方法があればアドバイスをいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

男の子ママ👦🏻👶

それなら、抑えて飲ませるしかないかなと思います。
それか自己治癒を目指して、飲ませないかですね‼︎

mama

そのまま少量の水を混ぜて、薬団子にして頬の裏に付けて飲ませるのは難しそうですか?
子どもの薬は甘くなっているので、そのままでも飲める子は多いと思いますよ( ¨̮ )

娘も花粉症で飲んでますが、食後の薬は少量のバニラアイスに混ぜて、就寝前のはそのまま口に入れてお茶で飲ませてます。

yuka

同じく1歳3ヶ月の娘が現在風邪をひいて粉薬飲んでます!スプーンに薬を乗せてそのまま口に入れて、その後水を飲ますのは無理そうですかね?🤔うちの娘は前までは水を混ぜて団子状にして口に入れてたんですが、そろそろスプーンでもいけそうと思って試してみたらすんなり口に入れてくれました😄もう試されていたらごめんなさい😣💦

deleted user

試していたり、効き目なかったらごめんなさい💦
うちはいつも水にといて飲ませるのですが、なぜかコップだと飲んでくれずストローだと飲んでくれました。
なのでコップにストローをさしてやってます!