※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

息子の言葉の遅れや多動についての悩みと、義母からの言葉で傷ついたことを、夫や実の親に話せず、ここで吐き出したいという相談です。

夫にも実の親にも話せないので
ここで吐かせてください。

私は、3才1ヶ月の息子を育てています。
専業主婦です。

息子は、言葉の遅れと多動があり
療育に通ったり、発達外来でも診てもらっています。
発達検査はしていません。

昨日、離れて暮らす義母から久しぶりに
電話がありました。
内容は、お菓子を送るので食べて。ということでした。

その時に、義母に
「ところで、孫の〇〇くんは、ママと言うようになったか?」
と言われました。

去年12月に、久しぶりに会った息子
(コロナもあり、産まれてすぐ以来の再会でした。
つまり会うのは二度目)が
「ママ」と言っていなかったことを
とても気にしていたらしく

「ママと言うようになったか?
普通は、一番最初にママと言うんだよね」
と言った感じのことを言われ、とても傷つきました。

息子は、1才半のときには、「ママ」と言えていましたが
なぜか言えない時期があったり
突然思い出したように言ったり…そんなことがあります
(ママと言う言葉に限らず)

たぶん義母と会った時には、言えない時期だったのかな。
最近は、また「ママ」と呼んでくれます。

なんていうか、言葉のことよりも
私と息子の親子関係を疑うような口振りで言われて
傷つきました。
悪気はないと思うのですが、、、
とても傷つきました。

義母には「言ったり言わなかったりですね。
言葉のことは病院でも相談しています」と
私も嫌な感じで言ってしまいました。

夫に話しても、義母の悪口になりそうだし
(おそらく義母は悪気はない)
実の親にも、心配かけたくないので
言えません。

この場で吐かせてください。

はー、なんか疲れたなーーー色々

コメント

ティム

義母は嫁に対してデリカシーのない生き物だと思いましょう(^^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    はい!そう思うと気楽ですね^_^ありがとうございます!

    • 3月30日
みかん

お疲れさまです。
何よりも愛するお子さんのこと。
はじめてのママリさんがずっとそばで心配したり、成長に喜びを感じたりとまだまだ不安なこともある中だと思います。

ごめんなさい、何でお義母様はそんなこと聞けるんだろうってびっくりしました、、子供を生み育てた経験があるのに😥

相談してね、とか、話聞くよっていうスタンスなのかもですが、余計なお世話ですね。
ママって言わないことがあるからって、大好きなママと認識してないわけがないですから、そっと見守って下さい!って言いたいです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます^_^
    実際は、ママということもあるので、今後は気にしないようにしたいと思います♪

    • 3月30日
ママ

ほっといてほしいですよね。。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    はい!遠方に住んでいるので、たまにしか会わないで良いのが嬉しいですw
    メッセージありがとうございます!

    • 3月30日
ゆーゆー

はじめてのママリさんが仰るように義母さんはおそらく悪気ないのかなと思います。むしろ心配しているのだと思いますが言い方がそうなっちゃう人なのではないかなと。

うちの母が義母さんのような感じのデリカシーのない言い方したり、イラっとするお節介なことを言ってくるのが得意です😵
子供達のことを可愛がってはくれてるのですがはっきり言って疲れるので年中会わないようにしてます💦

ちゃぴ

悪気はない?悪気がなかったら何を言っても言い訳がありませんよ。
いい歳して言っていい事ダメな事の区別がつかない人なんだなと思います。もう縁は切りましたがわたしの義母もそうでした。
親しき仲にも礼儀ありって言葉知ってますか?って感じですね〜
そんなつもりはなかった、悪気はないなんて言葉で軽々しく片付けられてはたまったもんじゃないですよね。

みかん

同じような経験があります。
言葉の遅延とかは無かったのですが、たまたま会った時にママよりパパって感じだったのを見て、
ママはあんまり構ってないの?
ママが子どもに愛情がないからママって言わないんじゃない?
みたいな事を言われました。
そんな訳ないのに、悪意が無ければ何でも言っていいわけありませんよね。