※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が元気と食欲がなく、昨日から様子が変わっています。肌トラブルや疲れ、食事の変化が原因か心配しています。体調に異変があるようで、病院に行くほどではないが不安です。

1歳2ヶ月のこどもがいます。
長くなります。
昨日から少し元気と食欲がありません。

生活の流れと食事についての内容は親として失格かもしれません。
少し前まで気温が高く、あせもやむれで、元々乾燥肌でもあり肌を引っ掻いたりしていたので、いつものニコせっけんや保湿クリームなどして、いつもかかってる皮膚科にも行き、やっとぶつぶつがなくなったところです。なので、この頃また寒くなりましたが裏起毛の洋服や長袖を着せてませんでした。薄着のせいで風邪ひいたのでしょうか?

一昨日はしないといけない用事があり夜10時過ぎに帰ってきました。その疲れでもあるのでしょうか?
いつもの生活の流れは、
7時に起床し夜8時に就寝します。
朝寝、お昼寝はともに1時間ぐらい寝ます。
お風呂もご飯の時間も大抵一緒の時間で一昨日のみ就寝時間がおそかっただけです。

昨日は、いつもぱくぱくたべるスティックパンも2本しか食べず、あとは牛乳を飲み、お昼はおにぎりにしましたが食べませんでした。ちなみに、お菓子はまるぼうろを半分です。夜は魚の煮付けと味噌汁でしたが、一口もつけませんでした。いちごが大好きでいちごもやりましたが小さいのを2個食べたぐらいです。いつもは1パックひとりで食べてしまいそうなぐらいの量を食べてます。
なかなか寝付かずに9時から7時半までねてました。
いつもはお菓子箱をあさり自分でお菓子を取りに行って開けろって持ってくるのに。
今日は、朝御飯に昨日のスティックパンがあったので3本とヨーグルトを食べてます。お昼はたまご雑炊にしましたが、1口しか食べず、ときどきお茶をのんでます。
水分は十分とれているのかと思いますが、食事が入ってません。
いつもは4時間ぐらい起きている時間があるのですが、さきほど起きて2時間でお昼寝したい感じでいま寝せてきました。
今日は雨で気温も低く寒いので、明日も朝元気があまりないようなら子供用のジュレや脱水にならないように飲み物を買いにいこうかと思ってます。

病院にいくほどではないとおもうのですが、いつも声だしてわらったり、犬がいるのですがたのしくあそんでるのに、今日は静かで床に寝そべったり、声も2.3回しか聞いてませんし、ほぼ笑ってません。

うんこも昨日と今日、ともに2回してます。
固かったり少し柔らかかったり、いつもの色だし、いつものかんじです。
おしっこも色も変わりなく、量もでています。
おなかは少し張ってるのかなとは思いますが、いつもこんなかんじです。
顔色も悪くなく、下痢も嘔吐もなく、熱も37.0前後でありません。
昨日は咳、くしゃみを数回してました。今日はしてません。
昨日から暖かくして寝せています。
親、失格ですね。
風邪引いたのですかね。
心配で申し訳ない気持ちが一杯です。

コメント

ゆうまま🔰

急に食べてくれないと心配になりますね😢少し風邪を引いてるのかもしれませんね。様子見で大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    少し様子みてみます。

    • 3月23日
あっち.UT

遊ぶ元気がない状態だったら病院で見てもらったほうがいいかもしれません💦
愛知ですが、裏起毛なんて1枚も持ってないですよ(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひとりで遊びはしてます。
    でも笑顔はなくて声もあまり出てなくて、いつもよりは元気がないです。
    裏起毛もってないのですね!うわさで、裏起毛は着せなくていいと聞いたことがあります!ほんとに裏起毛は着せなくてもいいのでしょうか?いつかだれかに聞きたいと思ってました、

    • 3月23日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    遊ぶ元気があって少しでも食べたり飲んだり出来てるなら様子見でも大丈夫かなぁと思います!もしかしたら風邪を引く前触れかもしれないです💦
    裏起毛、身体に熱がこもるので体温調節できなくなるし、雪国じゃなければ必要ないと思いますよ😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    親からはずっと寒いよ!って厚着させないと!ってずっと言われて、裏起毛着せなくてもいいってきくよってゆっても聞く耳持ってなくて、もう嫌気がさしてました。
    すみません、ぐちってしまい。
    少し様子みてみます。ありがとうございます。

    • 3月23日
2238

小さい子がいつもと様子が違うと心配ですよね。
書かれている内容で親失格だとしてら、私は懲役レベルかもしれません!笑 
全く失格と思う点が無いですよ!?
(心から心配してるママさんからしたら、笑えないかもしれないですが…すみません)

体調崩すのが初めてということでしょうか?

毎日夜10時まで連れ回してる訳じゃないので大丈夫ですよ◎
裏起毛、子供はむしろ汗をかいちゃうからそんなに着せなくても大丈夫だと思いますし、裏起毛NGの園なんかもあると聞きますよね(もちろんそれぞれのママの考えがあるとは思いますが💦)。
最近の寒暖差とかで、少しだるくなっているのかもしれませんよね。(これから発熱したり、お腹壊したり、鼻水出てきたり)
大人も、何もしてないけどなんか疲れたなー今日はあんまりお腹空いてないから軽く食べときゃいっか!みたいな日あるのと同じだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あなたの文章読んで涙が出ました。
    半年ぐらいのときに鼻風邪はありましたが、元気がないとゆうのがすごく引っ掛かってて。
    病院いくほどでもないし、どうしたらいいのだろうって考えてばっかで、薄着で風邪引かせたのは私が原因だし、っておもって。
    裏起毛はきせないといけないイメージ、きせたほうがいいと思ってましたが、着せなくてもいいところもあるんですね!
    私が、元気が出ました。
    ありがとうございました。

    • 3月23日
  • 2238

    2238

    お一人目のお子さんですかね?とすると、はじめての事だらけで、一つ一つ心配を潰して行かないと不安になりますもんね。
    私も上の子の時は同じでしたよ!
    ちょっと様子が違うとドキドキ動揺して。夜なんか怖いですよね、急に熱が出たら!とか。
    どのママさんも同じ道を通ってると思います😭大丈夫です!
    ちなみに、今日は我が家は数少ない裏起毛を着せてはいますが、さっき外に出て遊んだら速攻で上着を脱がれました、暑い!と。子供はそんなもんです!
    仮にこれから発熱とか鼻水とか目に見て分かる症状が出てきたら、迷わず受診すれば良いと思います😃
    もし元気がないのがしばらく続いたりしたら、それも立派な受診理由になると思いますよ!
    母の勘て、大事です◎
    あまり思い詰めずに!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しく声かけていただき、ありがとうございます。
    暑い!って想像したら笑ってしまいました。そうですよね、あそんだら暑いですよね。
    症状が出たら診察いってみます!また様子見てみます!ありがとうございました。

    • 3月23日