※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食に悩んでいます。レパートリーが少なく、食べさせるのが面倒で困っています。他の家庭はおかゆやおかずを分けているのか気になっています。

今日から9ヶ月なんですが、離乳食のレパートリーがありません😂
大体いつもにんじん、じゃがいも、茄子、玉ねぎを出汁で味付けしてある冷凍ストックと、お粥かうどんです😅
パン粥とかもたまにやりますが、あまり好きじゃないらしく、嫌そ〜な顔しながら食べます😂
冷凍ストックの野菜とお粥やうどんをぶっこみ、まぜまぜしたやつに、味が付いたあんかけの素を入れて味変してあげてる感じです💦
それだと良く食べるのでそれでもいいか…って思いますが、焼いたり、手づかみ用とか用意するの面倒だな…って思ってしまって…💦
作り置き離乳食のレシピ本も持ってますが、お粥、おかず、スープ…とかわかれてますが、うちは全部ぶっこみ系なんで、なんかあまり参考にならず…
今日の朝も、お粥と、カボチャシチューと分けてあげようと思いましたが、結局嫌がられ…全部混ぜ混ぜしてあげたら完食しました😂
もうこれが好きなら仕方ないか〜とも思いますが、色んな形状の物食べたほうが良いかな〜とかも思い…😅ちょっと悩み中です。
ちなみに、赤ちゃんせんべいは自分で持って食べられます(笑)
あとたまにレトルトも使ったりしてます。
リアルなところ、他のうちはおかゆとおかず、スープとか分けてあげてますか?

コメント

ユウキ

私はおかず、白ご飯であげてます!
おかずはBFに野菜やたんぱく質足してる感じです。
スープもそのまま食べてくれるので、味付け前のやつを取り分けたりしてますよ☺️

うちは食パン切って手掴みでだしてます☺️
あとはバナナ真ん中から三分割と、イチゴです。野菜はトマトしか食べないです😂

ぶっ込み系で食べてくれるならそれでいいんじゃないでしょうか👍✨
上の子の時も味つかないご飯食べてくれなくなるのでは...て思って、ずっと白ご飯でだしてましたけど、今は見る影もなく毎回ふりかけなので...😂😂

  • みくろ

    みくろ

    そーなんですね〜
    うちは上の子がとにかく離乳食あんまり食べない子だったので、レトルトすら毎回半分残る感じだったのでとりあえず食べてくれれば💦って感じでした😂
    そーいえば今は白ごはん普通にたべてますね(笑)ふりかけとか海苔ご飯もたべますけど…😳

    • 3月23日
ママリ

修正9ヶ月で、最近3回食を始めました😳

2回食までは食材ごとにストックしていて、お粥に混ぜてあげる時もあれば、お粥に混ぜるのには合わなさそうだなってときは別にしてました。パン粥も作るのが気持ち悪くて(すみません)食パンのままだしてましたよ😂
つかみ食べも赤ちゃんせんべいと野菜スティック、おやきくらいです!

3回食を始めて味噌汁を取り分けるようになったので、〇〇粥、ポテサラ、味噌汁とか〇〇粥、ヨーグルトとかの日もあります!!よく粥とおかずで分けないと味覚が…なんて話も聞きますが、今は楽しく食べられればいいしわけが分かるようになってから調節していけばいいと思ってます🥰

  • みくろ

    みくろ

    パン粥気持ち悪いですよね(笑)わかります😂
    味噌汁…始められると楽になりますね!
    うちは上の子の時、結果的にねこまんまになってました😂
    でも今ちゃんと食べてるんで問題無いですね!
    ありがとうございます。

    • 3月24日
たま

なんとなくお粥、おかず、スープと分けて用意しますが結局ぜんぶまぜまぜしてあげてます😭
スープは口から出しますし…おかずは飲み込みが悪い。お粥に混ぜればスムーズなんですよね🤣笑

2日前から3回食になったのですが一日中ご飯事やってる気がします😱大変…

  • みくろ

    みくろ

    わー解りすぎます😂
    結局なんだか面倒でまだ3回食出来てません😅
    娘も幼稚園春休みでずっと家に居るしでホントに一日中ご飯作ってます😂
    おかゆに混ぜるとスムーズですよね…結局お腹の中では一緒になるし(笑)

    • 3月24日