※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に家事・育児に対する主体性を持ってもらうにはどうしたらいいです…

旦那に家事・育児に対する主体性を持ってもらうにはどうしたらいいですか?

旦那は家事にも育児にも協力的で、言えばなんでも文句も言わずやってくれます。
洗い物も、洗濯も、離乳食あげるのも、うんちのおむつ替えも言えばやってくれます。
ただ言わないとずっと携帯でゲームしています。
旦那からの情報共有もなく、ティッシュの箱が空になった、おしりふきケースのおしりふきが切れた、柔軟剤がもうない…となっても、それを補充したり私に伝えたりしてくれないので、私が使う時になってアッ!となることがめちゃくちゃあります。

なので普段の私の頭の中にはやらなきゃいけないタスクと家中の備品の在庫状況がギッチギチに詰まっていて、旦那が暇そうならタスクを投げてなんとかやっている状況です。
育休中の今はそれでもまぁ良いんですが、4月から復帰して家事育児ばかりに脳みそ使ってられなくなったら正直キツイかなと思って、主体性を持って欲しい旨の話し合いをしました。
本人も主体性がない自覚がうっすらあったようで、改善したいと申し出てくれたんですが、「どうやったら主体性持てる!?」と、主体性のない質問が飛んできました🤣
かと言って私もどうしたら主体性持てるかなんてわからないので、問題提起だけして話し合いは一旦区切りになりました。

長々とすみません。
この1年間家のことに専念してた私と同等になんて言いませんが、こう、自分ごととして家のことに取り組んでもらうために良いアイデアありませんか?

コメント

deleted user

主体性があるかはわかりませんが、夫が気付いたことは家の中のホワイトボードに書いてもらうようにしてます😂
洗剤なしとか、トイレ掃除したとか😂
あとは、これはあなたの仕事ね!と固定させたりもしました😁
覚えるまでは何度もこれやってね!!と言ってましたが覚えてからは自主的にやってます😂笑

  • ママリ

    ママリ

    見えるようにするのはいいですね!!
    ホワイトボード導入してみようかな🤔

    • 3月23日