今年で80歳になる義母と2世帯で同居中の嫁です。4月から私が働きに出る…
今年で80歳になる義母と2世帯で同居中の嫁です。
4月から私が働きに出ることになりました。
日曜日のみ休みのデイサービスでパートです(祝日は主人か両親がみてくれる時は出勤します)。場所は子供が通う認定こども園の近くです。就労時間は朝8時半~午後3時半までです。
自宅から園まで朝の渋滞にあうことが多く、20~30分かかります。
なので、朝は8時前には自宅を出ないと間に合いません。
今までは義母と主人の要請で毎朝義母の部屋に寄り、朝の挨拶をしなくてはならず、そこで子供が行きたくないとぐずったり10~15分のタイムロスがありました。
しかし、私が専業だったので園は遅刻しても仕方ないという感じでしたが、4月からは私も仕事があり遅刻はできません😫
朝も身支度朝食をさせて早く行かなくてはならないのでかなり朝はバタバタになるので、とても義母の部屋に寄り挨拶なんて悠長なことはしていられないと思うのです。
そして帰宅時間も今までより遅くなり、以前のように毎日夜遅くまで義母と遊んでいると、お風呂や夕食、明日の準備が滞るので(大前提として早寝早起きをしていきたいです)平日は遊べない旨を伝えたいですが、主人も義母も「家族なんだから毎日顔を合わせるもの」、「1、2日お風呂に入らなくても平気」、「寝るのが遅くなったら朝起こせばいい」と、子育てをする私の事情などお構い無しに、当然のように自分達の感情を優先してきます。
主人は義母がブチキレるのが嫌で、絶対に義母には言ってくれないです。
(以前から義母と私の間で揉めるのが嫌で私に折れろ、妥協しろと言ってくるような人でした)
なので私が直接義母に言おうと思いますが、
「そんなにバタバタするなら私がみてやるか園は休ませろ!」
「家族との時間も作れなくなるようなら仕事なんか辞めちまえ!」
など言われて分かってくれそうにありません。
義母は子供との時間を大事にしたい
からとかで内職や主人が中高生の時に短時間で短期間の近所でのパートを転々と短期間しただけで、仕事にちゃんと就いた経験がないです。息子である主人も気分で幼稚園や小学校に行ったり行かなかったり。
行くのを嫌がった時は休ませていました。義母は子供を保育園や学童に入れて働いた経験もなく、切羽詰まった(朝がバタバタなど)状況も体験したことがないです。正社員として働いたことかないため社会人として遅刻が厳禁だったり、私がサボらず園に行かせてやりたい理由(ここでサボり癖がつくと小学校も不登校になりそうなど)も 理解してくれそうにありません。
自分の孫に毎日会いたい、毎日孫と遊びたいが一番な義母になんと言えば伝わるでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
- みうたろう(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
りょーちん
お疲れ様です。
人生そんなに甘くないですよね。
お義母さんは歩けない等があるのですか?そうじゃなければ、朝お子様たちが朝食を食べている時間ぐらいに『おはよう』と挨拶に来てもらえばいいのでは??朝は忙しいんですから!
お世話をしたいとおっしゃっているのなら、帰宅後のお風呂はお任せしちゃうとかは無理ですか?
甘やかすところが、ずれてますね(*_*)
みうたろう
本当に人生は甘いものじゃないですよね。
義母は歩けないとかはないのですが、私達から挨拶をするのが祖父母への礼儀だとか言って、毎朝待っているようです。その時に「今日、○○(新しく買ったおもちゃや洋服など)があるからおいで~」と、帰宅後の約束も一方的に取り付けて来ます。明日も朝早いからと話しても
「朝起きられなかったら休んだらいいわ。幼稚園は義務教育じゃないわんだから」
と、自分の感情が優先です。でも、娘は嫌がって義母とは絶対お風呂に入りません😥
世話をしたいと言う割に孫の生活リズム沿ってくれるわけでもなくとにかく、自分の思いが一番なんですよね。
朝はホントにバタバタするので、子供は保育園に行き、私は仕事とスケジュールが決まっているので、例えば私が遊び歩くわけではないのだから朝の挨拶は省略したいですね。
私も少しでも早く行って仕事を覚えたいですし。
ホントに同居ってめんどくさいです‥‥(ヽ゚д゚)