
ここ最近つわりのせいか、立ち眩みが酷い上に家事のやる気が全く起こら…
ここ最近つわりのせいか、立ち眩みが酷い上に家事のやる気が全く起こらず…。
特にキッチンに立つのが苦痛で、旦那さんのご飯にレトルトのカレーを買い置きしたり、ウィンナーと玉子勝手に食べて〜と基本放置してしまいます(自分は豚バラともやし、ほうれん草などの野菜を本だしで蒸したものを食べてます)
旦那さんは仕事で夕方から翌日の早朝まで仕事で帰らないので朝ごはんとお昼ご飯があればいいだけなのにそれすらやる気が起こらず…。
頑張って仕事してもらってるのに申し訳ないorz
そこで皆さんのよく作る手を抜きたい時に作る簡単なメニューを教えて頂きたいです(`・ω・´)
因みに食べるのは朝ですが、仕事終わりで食べるのでガッツリでも問題ないです!
やっぱりどんぶり物(`・ω・´)??
- himari*´꒳`)(9歳)

キイナ
回答じゃなくてすみません・・・
今私も全く同じ状況で(/´△`\)
ゴメンと思いつつ、全く気力が沸きません・・・。
キッチンも、洗濯も、30分と気力が持ちません。
横になってるのが一番楽で。
妊娠初期は仕方ないですね(´Д`)

Stella
私は2ヶ月半つわりでベッドから動けなくなりました(´Д` ) 料理・洗濯・掃除・買い物・諸々支払いなどなど全て主人任せでした。私も申し訳ないなぁと思ってました…朝早くから仕事行って、帰ってきたら私の世話と自分の食事の用意、週末は買い物や洗濯・掃除と主人も段々と疲れきった顔をしていました。
私の食事はもうりんごやゼリーくらいで、食べれるときはポトフを作ってもらってました。ソーセージと人参、玉葱、セロリ、キャベツをテキトーに切ってコンソメで煮込むだけなので簡単です♪
主人の食事には(と言っても私は作れないのですが)冷凍食品が増えていました。冷凍庫はパンパンでしたね。
丸美屋とかうちのごはんなどでちゃちゃっとできるようにもしてました。あとは、麺類が多かったです…特に焼きそばやうどん・そばですね。めんつゆ(ぶっかけ)とか、醤油と生卵(かまたま)とか笑
料理ができるようになった今で、簡単なものといえば魚のホイル焼きしますね(^^) 魚ときのこなど入れて、バターと醤油とお酒をかけて、トースターにお任せです♪
同じことで言えば、炊き込み御飯も手間いらずでおかず少なくてもしっかり食べれるのでよくやります。
鶏モモ肉を一口大に切って袋に入れて、塩ダレや醤油ダレ(唐揚げにする時の味付け)を漬け込んでおいて、食べる時に焼くだけ、というのも有りです◎
あとはレンジレシピが豊富ですね!白菜を食べやすい大きさに切って、ツナ缶を1缶入れて、レンジで2〜3分あっためて、めんつゆで味付け♡
もっと手抜きなら、豆腐になめたけをかけるとか、キムチ乗っけるだけでも十分立派な一品です!
まだ今からつわりがひどくなる可能性もあるので、あまり旦那様に気兼ねし過ぎず、まずはご自身のお身体第一に考えて下さいね。「つわりが終わったらうんと美味しい料理してあげる」って思って私も2ヶ月半耐えてましたので(ノω;`) なので今は恩返し中です♡

Qちゃん
ちょうど悪阻の真っ最中です。
うちは今一品モノが多いです💦
今とにかく匂いに敏感で、一品作っている間に何度もトイレへ駆け込む状態なので…一品作るのが限界です(T_T)
私の場合ですが、少しアレンジすれば二日目にも食べれるようなものを作ってます☆
例えば…今日はトマトスープのスパゲッティでした。
明日は余ったトマトペーストに生クリームなどを加えて、トマトクリームのリゾットにします♩
で、更に残った分は冷凍して置いておいて…少し日にちを開けてから巻かないロールキャベツに使うつもりでいます( ´ ▽ ` )ノ

退会ユーザー
私6週目の時は家事なんてたまーに洗濯物するくらいでした!
お風呂掃除すらしない料理なんて頭の片隅にもする気はなかったです。笑
旦那には弁当とか買ってたべてもらってました。。
安定期に入ったものの今日はしんどかったので、そうめんをお昼に出しました。もう暑いのでそうめんや、冷やし中華は割と楽だと思います♩
もしくはシチューとかを1日かけてダラダラ作り次の日に食べてもらうのもありかと♩

ゆみぽこ
尿検査でケトンって出てないですか?ポカリスエットなどのスポーツドリンクは多少摂取された方がいいですよ。私はケトンが出てて物凄いめまいと、嘔吐で散々苦しんで病院で点滴してもらったらスッカリ回復しました。あとは、ブドウ糖をオススメします。食べ過ぎは糖尿になっちゃうので程ほどに…♪
で、私も妊娠してから料理を作る気力が不思議なくらい無いので旦那さんにはやはりレトルト、冷凍チャーハン、手軽に作れるおにぎり、冷凍パスタなどを上手く利用して副菜も添えて食べてもらってます。今は無理しないほうが良いので旦那さんが大丈夫なら手抜きさせてもらった方がいいですよ(*´∀`*)ノ
お互いに元気な赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう!

himari*´꒳`)
わぁ!同じ状況の方がいらっしゃった!笑
本当に申し訳なく思うのにダラダラしてしまう毎日です(・ω・`)
本当に30分も気力が持たないです…。
旦那さんには申し訳ないですが落ち着いたら本気出す事にします(꒪⌓꒪)笑

himari*´꒳`)
本当2品3品も作れませんよね(´ω`;)
何度もトイレに駆け込むとなると私よりきっと大変です…。
なるほど!リメイクできるメニューにしちゃうんですね!
これは参考になりました!ありがとうございます!
なんだかロールキャベツ食べたくなっちゃいました(✱°⌂°✱)笑

himari*´꒳`)
ほんと出来れば家事なんて丸投げで一日中転がっていたいです 笑
たまーに、出されるメニューに飽きるのか自分でコンビニ弁当調達してくる時があります(´ω`;)
そうめんめちゃくちゃ活用してます…!楽チンだし、素麺なら自分も食べられるので 笑
シチューとかカレーとかも良いですよね♪明日は一日休みなのでダラダラシチュー作ってみようかな\( *´ω`* )/

himari*´꒳`)
まだ6wで診察も尿検査も一度しかしてないので次の診察で聞いてみようと思います!
ポカリなどは糖が気になったので一切止めていたのですが多少は取った方がよいのですね…!
ブドウ糖も考えてみます\( *´ω`* )/
やはりレトルトが楽チンでついつい頼っちゃいますよね(・ω・`)
おにぎりもおにぎらずが楽チンでいいなぁと思ってたのでチャレンジしてみようかなぁ!副菜も用意しているなんて尊敬します!
旦那さんは適当なので何もしなくても文句言わないのですが、言われないと余計に申し訳なくて…苦笑
調子が良くなるまでは手抜きさせてもらおう…(`・ω・´)
はい!お互い頑張りましょう!

himari*´꒳`)
子供できるまでは自分のことすら何もしなかった旦那さんが、最近はなんでも自発的にやるのでそのうち嫌になって疲れ切ってしまいそうで怖いです…苦笑
ポトフ簡単でいいですね!優しい味でお野菜も沢山摂れるのでぜひ作りたいです✩
冷凍食品に、冷凍うどんなんかはレンチンで出来るので本当に楽で助かりますよね…!釜玉は試したことなかったのでやってみよう!
ホイル焼きに炊き込み御飯…焼くだけ、レンジ!!やはり自分では思いつかなかったレシピが沢山ありますね!!
たくさんありがとうございます♡
そうですね!優しい今のうちに甘えて、落ち着いたらご馳走作ってあげることにします\( *´ω`* )/
私も早く恩返ししてあげたい!笑

Yu-a
妊娠初期の料理、つらいですよね(T_T)
外食ばかりさせてしまうのもなぁ、と思って作っていたのはそうめんや冷しゃぶでした。
人それぞれかもしれませんが、そうめんも豚肉も買ってきて茹でるだけなので、妊娠初期は野菜の匂いがダメで野菜を切るのが苦痛だった私は茹でるだけ焼くだけ料理にしてました(>_<)
あとは麻婆春雨、麻婆豆腐、鼻をつまんでどうにかなるものたちでしのいでいましたが旦那も見兼ねて外食してくれるようになりました(>_<)笑
自分が食べたくもないのに料理を作るのは本当つらいですよね。
無理はしないでくださいね(;_;)

Stella
私の主人もさすがに1ヶ月2ヶ月と経つにつれて、疲れでイライラしてる様子を多く見受けました(;ω;) ごめんーって思うんですけど、何もできないのでもう不甲斐なくて…。
そんな時にちょっと相談したのが、共通の友人夫婦でした。「旦那はうちを心配して飲みにも行かないから、どうにか上手いこと言って飲みに行かせてくれへん?」
その夫婦には生まれて間もない赤ちゃんがいるので、旦那同士で飲みに行って、奥さんがつわりの時どーやったとかいう苦労話を聞かせてあげるようお願いしました。
結果的には久しぶりにお酒を飲んで楽しく喋って、ついでに経験談を聞けた旦那は少し落ち着きを取り戻してました(^^)
質問とは違う話ですが、私の体験談です。ご参考までに…♪

おもち
悪阻のときは長時間キッチンに立つのつらいですよね。
私は悪阻はそこまでではなかったのですが、仕事終わりに長時間キッチンに立つのも辛いので、30分位でできる料理にしていました。
オススメはトマトソースです!
鶏胸肉、タマネギ、人参、インゲンなどのお好みの野菜を1cm角くらいに切ったものとカットトマトを煮こむだけです。(味付けはお好みで)
冷蔵保存しておいて、コンソメスープとまぜてスープパスタにしたり、玉子で巻いただけのオムライスに掛けたり、パンに挟んでホットサンドにしたり、パンを5cm角に切って耐熱皿に乗せてチーズ掛けて焼いたパングラタンにしたり。
どれも30分以内で作れる料理に使えます(ノ*ˊωˋ)ノ
野菜もたっぷり取れるのでおすすめですー。
お大事にしてください。

ゆみぽこ
私は、体調悪い時やダルい日はオーブンで簡単に作れるものや、炊飯器で炊き込み等を作っていました。そうすれば、洗い物も少ないしパパっと作れて楽でしたよ🎵あとは、今は冷凍食品も充実してるので旦那が休みの日に一緒に買い出しに行き、食べたい物を選んで貰って食べてもらうのも楽チンです(^-^)v悪阻もあと、少しだと思うので乗り気って頑張ってくださいね。旦那さんも、理解してくれてるから大丈夫ですよ❗
コメント