※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
家族・旦那

夫のことで相談させて下さい。里帰りから帰って以来、作った夕飯を食べ…

夫のことで相談させて下さい。
里帰りから帰って以来、作った夕飯を食べてくれなくなりました。
というか、夜は何も食べません。冷蔵庫も開けないんです。帰宅は20時くらいなのですが、お風呂に入って子供を構って寝る感じです。
朝は元々食べないので昼しか食べてないことになります。体が心配だし、何より作ったご飯に全く手を付けてくれないのが悲しいです。
今朝聞いたら「食べるのを忘れていた」「眠かったから」との事でした。
機嫌が悪いわけでもなく、今までは喜んで食べてくれていたのに理由が分かりません!
仕事で部署が変わったのでストレスかとも考えましたが、変わったのは1ヶ月も前です。
食べてもらえないのに頑張って作って、バカみたいで虚しくなります。

何で食べてくれないのか、どうしたらいいのか悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

その気持ちを伝えてみては?

せっかく作ったのに食べてくれないと悲しいって

  • すみ

    すみ

    ありがとうございます。
    伝えてみますから

    • 11月9日
  • すみ

    すみ

    すみません。伝えてみます、の間違いです(^0^;)

    • 11月9日
ストロベリー

それは心配ですね(>_<)
元々小食なのですか?仕事中か仕事終わりに少し何かつまんで食べてるとかもないですか?
そんなに食べないなら、痩せてきているはずですがいかがですか?
私なら、帰ってきた時にどのくらい食べれそうか聞いて、明日は何が食べたいとか聞いてみます(>_<)
とにかく帰ってきたら用意して食べないといけない雰囲気にしちゃうとか(^_^;)

  • すみ

    すみ

    元から痩せていますが小食ではないと思います。食べないことを聞いたら答えづらそうでした。

    • 11月9日
ふみころん

帰って来るときに、何か食べちゃってるとか⁉︎

もし、気になるようでしたら、
チョット話があるんだけど…
と深刻そうに気持ちをそのまま伝えてみたらどうですか??
体も心配なんですよね…
何か食べてきてるならそれでいいし、食べていないなら少しでも食べられるものを聞いて好きなもの出してあげたらどうでしょう?
心配ですよね…(ノ_<)

  • すみ

    すみ

    外では食べてきていないと思います。家で食べたくない理由があるのか…。深く聞くのもためらってしまいます。

    • 11月9日
  • ふみころん

    ふみころん


    気になりますね…(´-ω-`)
    でも、何か理由があるのでしょうね…

    • 11月9日
  • すみ

    すみ

    自分の悩みとか言わない人なので心配です。

    • 11月9日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

うちの主人もテーブルに並べないと食べません。めんどくさいらしいです。それが理由かはわかりませんが赤ちゃんがいてママも大変だと思いますが1回テーブルに並べてみて食べるか確認してみて考えた方がいいかなと思いました。
里帰り中にある食べ物にハマって食べてから帰ってきてるとか考えるときりがないと思うので。
喜んで食べてくれてたのがいきなり食べなくなると辛いですね…。
食べてくれることを祈ります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • すみ

    すみ

    ありがとうございます。取りあえず今夜分は作ったので、食べてくれるか確認してみます。今夜も食べなかったら明日から作るのはやめようかと考えてます。

    • 11月9日
にゃんた

ご飯、一緒に食べないんですか?
私の旦那も20時頃の帰宅ですが、毎日一緒に食べてますよ*Ü*

  • すみ

    すみ

    ありがとうございます。産後私が寝るのが早いので、18時までには食べ終わるようにしてるんです。

    • 11月9日
  • にゃんた

    にゃんた


    そーなんですねぇ。。。💧うちは、妊娠前からの決め事で、余程帰りが遅くならない限りは一緒に食べてます(´ω`)
    一緒に食べる事が出来なければ、テーブルに置いておくしかないですかねぇ(><)

    やっぱり食べてもらわないと…栄養面も気になりますしね(._."ll)

    • 11月9日