
全然知識がないので教えてください!最近入籍したばっかりなんですが、今…
全然知識がないので教えてください!
最近入籍したばっかりなんですが、今日夫が職場の本部から上司伝いで結婚祝いをいただいて帰ってきました!現金で2万円はいってました!
大手飲食チェーン店で働いてるので本部は愛知県にあり、私達は北海道在住で夫は北海道にあるお店で働いてます。
この場合のお返しなんですが、お菓子の詰め合わせみたいなのにしようと思ってます!
直接本部に郵送していいのでしょうか?
それともお返しも上司伝いで渡した方がいいのでしょうか?
お返しは本部だけでいいのでしょうか?(夫が働いてるお店にもお返し必要?)
質問ばっかりで申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします(*꒦ິ⌓꒦ີ)♡
- maya*☆(9歳)

naamama
本部からでしたら
会社からのお祝いと
受け取っていいと思います
お返しは必要ないと私は思いますが…
もしお菓子の詰め合わせを
お返しになられるんでしたら
郵送でいいと思います

naka
個人からの結婚祝いはお返ししましたが、会社からの結婚祝い金は貰っただけで返してないです。福利厚生だし…と思って。
これが正しいのかはわかりませんが。

想・煌のママ
上司伝いでいいかと思いますよ!
会社側が、入籍した方にはお祝い金を送るという規定?があるのかも知れません。
旦那さんに、直接本部にお礼した方がいいのか分からなかったので、○○さん(上司)伝いでお返しを渡してもらえないでしょうか?と言ってもらえばいいんじゃないでしょうか?
実際は、本部からではなく、その上司さんから、かもしれませんし(>_<)

maya*☆
回答ありがとうございます!
夫ともお返し必要?いらない?でも一応必要かな?みたいな感じなんですが、やっぱり必要ないんですね(´×ω×`)
もう一度夫と相談してみます!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
我が家の話ですが、結婚が決まった時に県外の本部に夫婦で挨拶に行き、社長宅に挨拶に行き、職場の上司にも挨拶に行き、結婚式に来て頂いた上司には引出物でお返し出来ましたが、そうじゃない方には主人からお礼の電話をしてもらい後日菓子折りを送らせてもらいました☆

maya*☆
回答ありがとうございます!
福利厚生の一部としてしまっていいんですね(ノω・`o)
実際夫も愛知県の本部の方と一度も会ったことがないみたいで…(笑)
もう一度夫と相談してみます!

02
本部から、というと⁇
本部の特定の方からですか?
それとも会社からのお祝い金でしょうか⁇
会社からなら、誰が、という訳でもなく会社の経費なのでお返しとか要らないと思いますが、、、
特定の本部の◯◯さんから預かったお祝いを上司の方がもらってきて下さったのでしょうか?それとも会社からのお祝い金を上司から渡すシステムなのでしょうか⁇
2万という金額がなんか会社からのお祝い金?とか思いました。

ヒトユウ
私も自分の働いていた会社の本部からお祝い金貰いましたがお返しはしませんでした。
ちなみに手渡しではなく振り込みでした。
働いている部署からのお祝い金はお返ししました♡

さくらさんのまま🌸
こんばんは!
結婚祝いですが、職場の規程があり、その規程に則ってのものてしたらとくにお返しなどは必要ないかと思います。
ただ、本部の偉い人(社長さんなど)には旦那さんが電話なりでお礼を一言言った方が旦那さんの印象も良いと思いますよ〜
もし有志であれば、本部に5,000円くらいのお菓子などの詰め合わせを送るのも良いと思います。
旦那さんが働いているお店の人たちは別にお祝いなどをしてくれるのでしょうか?
もしお祝い会が開かれたりプレゼントをお店からもらったのでしたらまたお菓子の詰め合わせなどて良いかと…
今回は本部からとのことでしたので、本部のことを考えれば良いのかなと思いました。
わかりづらい文章ですみません
(๑>∪<๑)

もとさん
ご入籍おめでとうございます♡
私も会社の規程でお祝いを頂きました。同じ会社なので、夫と私とそれぞれに。
事業所が別なので、その事業所の風習に合わせ、私はお返しなし、夫は皆と同じように1人1つはあたる程度の数の和菓子を返しました。
会社の人が、過去どうしていたか聞いてみられた方が良いと思いますよ〜(๑´∀`๑)
皆返していたなら、あの人ないの?と思う人もいるかもしれませんし、皆返していないなら、これから結婚する人も返さないといけない雰囲気になるので。

maya*☆
回答ありがとうございます!
なんか2年以上働いてる人にはお祝い金があるみたいなんです。
ってことは会社の規定って事ですかね?
夫の説明じゃイマイチよくわからなくて…(笑)

maya*☆
回答ありがとうございます!
一応お店の店長には挨拶したんですが、愛知県の本部まではしてなくて(ノω・`o)
もう一度夫と相談してみます!

maya*☆
回答ありがとうございます!
2年以上働いてる人にはお祝い金があるみたい〜って言ってたので、多分会社の経費から出てるやつだと思います!
経費から出てるやつだとお返しいらないんですね(´×ω×`)
もう一度夫と相談してみます!

maya*☆
回答ありがとうございます!
夫も本部からはお返しいらないんじゃないか〜?本部の人と会ったことないし。って言ってたんですけど、失礼になるんじゃないかと不安で (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
もう一度夫と相談してみます!

maya*☆
回答ありがとうございます!
多分規程に則ってのものだと思います!
店長から個人でお花とメッセージカードみたいなのをいただいたので、店長個人でお返しは贈ろうと思っています!
勉強になりました(๑•́ω•̀๑)♡
ありがとうございました!

maya*☆
回答ありがとうございます!
夫の職場が私の元アルバイト先なので、直接過去に結婚された人にお返しどうしたか聞いてみたいと思います(´×ω×`)

コウ
うちの旦那も全国チェーンの飲食店の系列?で働いてますが会社から書き留めでお祝い金届きましたがお返しはしてないですよ。
会社からなのか個人からなのかはっきりわかるといいのですが…(´・_・`)
コメント