※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぼう
家族・旦那

育児疲れとわかってくれない旦那さんにもう心がボロボロです😭😭😭5歳と2歳…

育児疲れとわかってくれない旦那さんにもう心がボロボロです😭😭😭

5歳と2歳育児中です。
見て!これできない!等気が休まる時間ありません。
まだ下の子幼稚園まであと1年もあるし‥
掃除しても片付けしてもすぐに汚くなるし、
もうなにもしたくない‥ってそのまま夜になると、
汚いって旦那さんに言われるし。
外に出られない日は大変というと、動画見せときゃいいじゃんと言われるけど、ずっとそうもいかないし。
休日、二人の相手に旦那さんがすぐ怒ってるとそれもイライラします。そんなことで怒らないでよ‥と。
そして「休みなのに休みじゃない。疲れた」と毎回言ってくるのもモヤモヤ‥それ私毎日やってるんですけど‥となります。
ここ1年くらい、育児や誰にも認められない存在でいることが辛いです。
3人目ほしかったけど、またイチからと思うと諦めようって思ってしまいます。

今が育児疲れのピークなのかな‥
むしろそうと信じたい。
もちろん思春期とかも大変だろうけど‥
皆さんいつが一番大変でしたか‥😭😭😭

コメント

チョコパイ

うちも育児疲れをわかってくれない旦那です。

私も3人目考えたことありましたが、もうこんな旦那と子育てしたくないと思いやめました。

  • はるぼう

    はるぼう

    返信ありがとうございます‥😭✨✨同じですね🥲なかなかわからないですよね‥私も結婚前はわからなかったし‥これは年単位で一人で毎日やらないとわからないとも思います‥

    旦那さんの態度や行動ってほんとこちらの精神、これからの計画に影響しますよね🥲🥲

    • 3月22日
2238

とても理解できますよ。
ほんとーに同じことを毎日思っています…
我が家も、旦那からの理解や共感がないことが1番の疲れの原因、ストレスだと思ってます。
平日は子供と顔さえ合わせない旦那、土日も家で終わらぬ仕事をするばかり。
旦那の体が家にあるだけで、協力も得られないし、協力しようという意思もゼロ。
我が家は…ですが、子供と関わる時間少なすぎなんだから、怒る資格とかないよって思っちゃいます。
数十分子供と関わり持つ中で、躾してる父親!っぽく振る舞ってるのが、鬱陶しいです。
そういうの見てるとドッと疲れます。
休みなのに休みじゃない←これほんと、妻がやってる家のこと子供のこと、なんとも思ってない証拠ですよね。
うちも本当に自分が疲れた、仕事終わらなくてやばい、口を開けばそれだけなので。
ごめんなさい🙇‍♀️質問に対する答えとかでなくて🙇‍♀️

  • はるぼう

    はるぼう

    すごくすごく共感です😭😭😭😭✨✨ありがとうございます‥😭✨
    ただでさえ誰にも認められない育児、一番身近にいる旦那さんがそんなだと、なんかさらに精神削られますよね‥😇😇
    怒る資格ない、ほんとそれです‥
    ちょっと強く言う俺、カッコいいとか思ってるのかな‥むしろ恥ずかしいっておもっちゃってます😇笑

    うちも疲れた口癖です。あんまり言われるからこっちは言えなくなります。
    私の労りが足りないのかな?と反省したりもするんですが、いやこっちだって余裕ないわ!!て感じです😭

    でもコメント読んで少し元気でました😂ありがとうございます🥲✨✨✨

    • 3月22日