※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オスイスキー
子育て・グッズ

トイレトレーニングに悩んでいます。3歳の子供がオムツを外したがらず、トイレに行くのを嫌がります。新しい保育園に行くので心配です。成功談やアドバイスをお願いします。

トイレトレーニングについてです。
今月で3歳になる子がいます。
保育園でも、トイトレしてもらってますし、家でも夏頃から少しづつ始めてやってますが、中々オムツが外れませんし、トイレに行くのをいやがり、ギャン泣きします。
2人目の出産もあり、一時あまりできていない時もありましたが.4月から新しい保育園にいく(今は乳児専門で、年少からはちがう保育園になる)のもあり必死です。。
なのに、トイレ嫌!オムツでする!
ずっとオムツでいい!
など、毎回、毎日のようにケンカになり、一向に進みません。たしかに早生まれで他の子と一年位違うかもしれないけど、早い子は早いしそれは関係ないのかなとも思っています。
トイレも好きなアンパンマンの補助便座、毎回トイレ座ったらシール貼ろうねと、シール作戦、お姉さんパンツも好きなパンツ、、などなど、色々手を使ってますが出来ません。次の保育園でしっかりやっていけるか不安です。
何回かおしっこは成功していますがうんちはまだです。
一応、今トイトレ頑張っていることを伝え、オムツ持参可能と聞きましたが、周りがちゃんとトイレ行くのに、我が子だけ行かないのではと心配です。
トイトレ成功談や、なにかアドバイスあれば教えて頂けますと幸いです😭😭

コメント

mks#h

うちの娘も現年少で3月生まれです!
娘なんかオムツ取れたの去年の秋口なので、3歳半くらいでしたよ😂
娘の場合は保育園でも家でも一度も成功例なく、お姉さんパンツに変える代わりにトイレでする約束をしたら即外れました…
でももうその時すでに3歳半なので、園でも遅めだったと思います!
ただ単にうちは私も夫もいつか外れるだろうと楽観的だったのが問題なのですが💦
娘さんの場合、おトイレ拒否なのですかね?
新しい保育園ではオムツはダメですか?
周りと比べると遅いのが気になるのはもちろんわかりますが、娘さんのタイミングが今ではないのかもしれないですね😭
本当にタイミングが合うと一気に外れます!
少しお休みしてまた違う保育園に慣れてから始めてみては?
うちは保育園も子供のペースで決して急かしたりしてこない、遅くても大丈夫ですよタイプだったので、通われるところがどういう進め方なのかによると思いますが…
アドバイスでなくてすみません💦