※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんま
妊活

妊活半年以上経過し、妊娠した方へ質問です。不妊治療内容や食事制限について教えてください。

妊活半年以上経って妊娠した方に質問です。


どのくらいで妊娠しましたか?
不妊で病院に通われていた方、診察内容はどんな物でしたか?


妊活始めてから半年経ちました。
なかなか妊娠しません…。

もともと子宮内膜症持ちです。

卵管造影検査をし、次の日撮影をしたら左卵巣から造影剤が広がっておらず、左卵巣周りに癒着があるかも知れないと言われました。

要するに、卵巣周りに癒着があるので排卵してもイソギンチャクみたいな卵管采がフワフワと卵を探す為に動く空間がないのかも知れないと言われました。。

旦那は人工授精を頑なに嫌がるし、私にジョギングしろと運動を促しますがこれって運動したら解決するのでしょうか?

正直運動は苦手なのでジョギングするとストレスになりそうなのですが何を見ても「運動することによって血流が良好になり、子宮へ血液が行き渡る」みたいな事が書いてあってジョギングしなきゃか…と思う様になってきました。


現在の不妊治療内容↓
・毎月生理が来たら不妊治療もしているという地元の産婦人科へ行き、卵を育てるという錠剤を処方され、
生理開始から二週間後にまた病院へ行き卵胞チェック。

・卵の大きさでいつhcg注射をするかを決め、月3回注射。

・排卵が終わっても週2回は性交渉をした方が妊娠しやすい身体を保てると言われ週2回性交渉。

と、こんな感じです。
不妊治療はしていると言っている産婦人科ですがどうやらそこまで力を入れていない様で、通い始めに生理中のホルモン値検査をして、卵管造影は私からお願いしてやって貰って、hcg注射はしても排卵したかどうか見せにきてください、と確認もされません。
でも旦那がそこまで妊活に協力的では無いので病院を変えたいと言っても多分却下されます。(普段ガソリン代などにうるさい人なので…)



もともとタバコもお酒も飲まないので食べ物は特に制限していませんが、制限した方がいい物はありますか?

トランス酸脂肪酸は細胞に膜を作ってしまうので絶対に良くないとYoutubeで見たのですが皆さん制限していましたか?


皆さんの妊活生活を細かく教えて欲しいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの言われていることはちょっと理解できませんね💦すみません、今どきこんなこと言う人いるんだって思ってしまいました。人工授精は何が嫌がる理由でしょうか?保険適用にもなりますし…。心から今ほしいと思っているならやってみよう!とはなりませんかね?セックスしたいということなら、妊活抜きですることだってできますよね😢通院が嫌なら家で採ることもできますし…。同じ気持ちでステージに立たないと、自分だけが辛い思いしますよ😓💦正直妊娠に至っても妊娠期間とか生まれても協力的になれないというタイプだったらもっと辛いです。すみません大きなこと言って。

私はタイミング法で3年かけましたよ。二人目もタイミング法で3年、二人目は人工授精もやってみました。でも至らずだったので二人で話して体外まではできないから人工授精でできないならタイミング法で自然にまとうということで、受診をやめたときに4年目に自然妊娠です。頑張っててストレスがあったと思います。それほどストレスって影響すると思います。ほしいから頑張ってるけどストレスに感じてないだけかと。
同じような体な状態です、私も。詰まってましたし。でも、運動してというのは言われませんでしたし、普段から運動なんてしてません。高校生から文化部でしたので10年はしてませんでした。

あと、妊娠に至ったときは薬も一切飲んでなかったです!自然に卵胞が育って排卵してくれました。注射もしてません。面倒だったので葉酸サプリも飲んでなかったです!

saya

1人目不妊で通院し、2年位かけて妊娠できました。
私も初めの1年は不妊専門の病院では無い近いところに通っていました。
先生も専門知識が豊富では無いので、こちらの質問にも曖昧だったり、処方された薬も合わずに1年経ってしまい時間とお金をを無駄にしただけでした💦

その後少しお休みし、不妊で有名な病院に転院し、2回目の人口授精で授かりました。転院してから4ヶ月くらいだったと思います。
卵管造影検査されたのですね😊
私もどちらかの卵管が詰まっていたようですが造影剤を入れたら通ったみたいで😳癒着については知識が無いのですが、お医者さんからは何と言われていますか?完全に自然妊娠できないものなのでしょうか?

うちの旦那も最初は嫌々でした。
でも精液検査したときに結果があまり良く無かった事もあって、自分が原因なのもあり、それからは少し協力的になってくれました。
めんまさんだけではなく、旦那さんにも原因があるかもしれないので検査はしてもらった方がいいと思います。場合によっては人口授精を進めた方がいい場合もあるので😢

旦那は特に食べ物は特に気を付けてなかったです。私は妊活中から処方された漢方や葉酸サプリを飲んだり、たんぱく質やアーモンドなどを意識して取るようにしていました。良質な卵が育ちやすいみたいです✨運動も仕事と家事程度でした。
トランス脂肪酸はなるべく摂らないようにしていましたが、全ての表示を見たりそこまで神経質にはなっていませんでした。

あとは旦那さんが協力してくれる事が大事ですよね😭
うちも何度も何度も喧嘩して話し合ってやっとわかってもらった感じです🤣今は娘に溺愛ですが妊活中は子供はまだいらなかったみたいなので💨旦那さんも同じ気持ちになることが大切だと思います。

長々とすみません。
少しでも参考になれば嬉しいです。

deleted user

自己タイミング半年+不妊治療でトータルで1年1ヶ月ほどかかりました。

私も卵管造影では片方が通らず。
その後の方針が先生(曜日によって先生が違った)により意見が違い…結局どうしていいかわからずで、とおっている卵管にかけてタイミングすることにし、生理後にクロミッド内服してタイミングとることに。

先の見通しがないことが不安で今後の治療について相談したら、あなたの場合人工授精は意味ないと言われてこのままタイミングかステップアップするなら体外が良いとだろうと言われました。
30代前半で1人目自然妊娠なのになんで?と思ったけど具体的な理由の説明もたいしてなく…💦

当時はまだ体外までは考えてなかったのと、タイミングだけなら違う病院(この病院に嫌気が差してしまっていて笑)に行こうと思って近場の普通の産婦人科に転院。
紹介状見てもらい、クロミッドの内服調整して、とおっているほうに良い卵が育っているのが確認できたタイミングではじめてのhgc注射。
その日の晩のタイミングで無事授かれました。

ちなみに元々通っていた病院は県内でわりと不妊で有名な病院で多少遠方でしたが時間をかけて通ってました。転院先の病院でも、私より今の所の方が実績もあって良いと思うよ💦と言われたほどですが、私にとって前病院がストレスすぎて😅あっちの方が良いと言われましたが、それでも転院先の先生は親身に対応してくれたと感じてます。

また…私は1人目妊娠時BMI肥満1。2人目妊活中は肥満2でした💦不妊治療でも前病院にもちろん指摘されてました💦

2人目妊活中は環境の変化、コロナでのワンオペ自宅保育、不妊治療ってだけでもかなりストレスで食べることが楽しみになっちゃって🥲
朝は好きなもの、昼はあるもの適当、夜は野菜とタンパク質たくさんのスープと少しの白米など、自分でも続きそうな程度の食事制限、運動は子供と公園で遊んだり散歩程度で3キロ減ったタイミングで授かりました(それでも肥満1.2の間くらい…)
甘いものはやめられなかったので、朝はマフィンとかマーガリントーストとか食べてたしトランス脂肪酸とやらはとりまくってたと思います😣(だから痩せられないんだって話ですが🤣)

私もがっつり運動は苦手だし、寝る前とか湯船でのストレッチとかリンパ流したりは心がけてました🌀

健康体がベストなのはもちろんだとは思いますが…あんまりやりすぎてストレスになるのもなぁとも思います。私も調べましたが、お酒タバコはもちろん、脂質糖質添加物…生野菜ですら身体を冷やすから…とか調べれば調べるほどいろいろ出てきちゃうし…😞

個人の結果的な話でしかないですが私的には合う先生に的確にタイミング指導してもらえたことが成果だったのかなって感じてます😣前病院では無排卵になった月もあったりしたのでストレスの影響も大きかったのかなぁって思います😣

まるひ

トータル4年ほどで体外で妊娠しました。
2人とも治療が必要な事はありませんでしたが、
生理の周期は長めでした。

ぼんやり自己タイミングを続けていましたが、ダメで、夫も協力的でないというか…何も知らない知ろうとしないのでタイミング取れない時もありました。
この時は婦人科に何度か相談に行っていましたが、本気ならちゃんと不妊治療している所に行くように言われました。

不妊治療で有名な病院に移り、一通りの検査をしながら、1年ほどタイミング法をしました。錠剤や注射でホルモン補充していました。
ほとんどの場合、タイミングは支持された日しかとってくれませんでした…
めんまさんと同じく、最初は錠剤だけでしたし、造影もしばらくしてからです。

その後、5回?人工受精しましたが至らず、体外に移り、1度目の移植でお腹の子を授かりました。

結局、何が原因かは言われていません。
自分で一番良くなかったと思うのは、前の方々も言われているように、ストレスです。
仕事と不妊であることのストレスがものすごかったです。
体外に挑戦した頃は抜け殻状態で、執着が無くなっていたのがかえって良かったのかもしれません…

妊活中にやったこと、
葉酸はずっと飲んでいました。たまに漢方も飲んだり、終盤は年齢も気になっていたので、卵の質を良くするというサプリみたいなのも飲んでいました。
お酒はずっと飲まず、コーヒーはできるだけデカフェ。
ごはんは少し雑穀を混ぜてます。
山奥に住んでいるので、お肉は鹿が多く、飼料で育ったものは外食の時だけです。
終盤は砂糖を控えました。
運動は苦手なのでストレッチや簡単な筋トレはしてましたが、産後が心配なのでもっとやっておいても損もムダもなかったな…と思っています。

病院は途中変えようかとも思いましたが結局変えず、今もそこの産科です。でも病院によって方針や設備は違うので、不満があれば変えた方が良いです。長引けばガソリン代とか言ってる金額じゃなくなると思います。

妊活が進むにつれて夫は協力的になり、夫婦仲は良くなりました。
コロナの影響で採精は家でしたが、毎度運動率などの検査結果を私がもらうので、そこは「プライバシーが!」とちょっと嫌がってました。
朝早くに採ってもらうのは大変そうでした。

ななこ

自己タイミング半年でできなくて、不妊治療を受けて3年でようやくここまできました、、、

不妊治療では、タイミング1年→人工授精3回→体外受精&顕微受精です。

長期戦を経験して思ったことはステップアップは早いに越したことがない、です。

私も最初は人工受精、ましてや体外や顕微は金銭的にも自分の体への負担的にも、精神的にプレッシャーをすごく感じて抵抗がありましたが、今思うともっと早くにやっておけばよかったと切に思います。

年齢は待ってくれません。
卵の年齢で、受精率や着床率も変わるし、高齢になればなるほど遺伝子が障害持ちの卵も増えます。

一度旦那さんも一緒にクリニックに行ってお話を聞くことができたら少しは意識変わりますかね、、、
理解のないパートナーってすごい苦労しますよね💦

🐻

旦那さんはお子さんを欲しいと思っていないのですか?
私は去年稽留流産後、再度妊活再開して人工授精もしながら半年ほどで妊娠しました🤰🏻
普通の産婦人科だとあまり妊活が進みにくいと思うので、旦那さんと子どもが欲しいか話し合って産院を変えることをおすすめします☺️

人工授精を頑なに嫌がるのは、人工授精についての知識がないからかな?
運動は身体に良いですが、それだけで解決するものではないと思います😥
旦那さんの精液検査もした方がいいと思いますね!