![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで物忘れがひどく、子供用爪切りバサミやスプーンをなくし、誤飲を心配。病院に行くべきか迷っている。
産後うつがひどく、変な質問をお許しください。2人目出産後、産後うつと物忘れがひどく、家の中でなくし物が増えました。最近、100均で売っていた子供用の小さな爪切りバサミをなくなったことがきっかけで、誤飲のことばかり考えてしまいます。引き出しにしまったとばかり思っていたので、どこにいったかわからずで、なくなって2ヶ月ほど経つのですが、病院に行った方が良いのかなとか考えてしまいます。そして今日、また普通サイズのスプーン🥄がなくなっていることに気づきました。また誤飲したのでは。。と心配になって止まりません。。旦那は爪切りバサミもスプーンも飲める大きさじゃないと言いますが、なくなって出てこないので不安になってしまいます。頭の中が常に誤飲したらどうしようと考えていて育児を楽しめません。自分でも自分が嫌になってきてしまいました。みなさんは誤飲したかもと思ったら病院に行きますか?トイレットペーパーの芯を通らない物なら行かないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
ハサミもスプーンも飲めないです💡もし飲んだらずっとギャン泣きしてるはずですし!
ベビーサークルなどに赤ちゃん入れて誤飲しそうなものを中に入れないなど工夫したら心配減ると思います👶
![にゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんママ
目の前にあったはずの物が無くなっていたり、明らかに何かお口をモグモグしていて上の子の遊んだビー玉とかそーゆー物だったら喉詰まってなくても病院に念の為連れて行くと思います。
さすがにスプーンとかは飲み込む前に嘔吐くと思います。
私は雑な性格で、爪切りを買っても買ってもどこへ行ったもんやら💭
なんなら綿棒のケースごとどこへ行ったもんやら。
買ったばかりのお食事用スタイも無くしましたよ😭
どれもこれも絶対子供が食べて消化できる物じゃないのに探しても探しても見つかりません。
私の場合もしかしたらゴミと間違えて捨てている可能性があります💦
-
はじめてのママリ🔰
2歳の子の話です😅下の子はベビーサークルに入れて、誤飲しないようにしていますが、上の子はさすがにサークルの扉を閉めると怒るので自由にさせてます😅
わたしは神経質なくせに、行動が雑なのか、この間子供用スプーンがないことに気づいて、ゴミ箱の中を探したら出てきました💦爪切りやサプリ、大人用スプーンやピアス、ネックレス、なぜか大切にしていたり必要だなと思う物がなくなって😭探しても探してもなくて。。唯一おもちゃだけはなくなっても出てくるんですけどね😭物忘れがひどくて。。自分の行動を録画したいです😭- 3月22日
-
にゃんママ
2歳の子でもさすがにスプーンとか爪切りバサミは嘔吐くと思うので大丈夫だと思いますよ🥺💦
飴玉と間違えそうなおはじきとかは飲み込むとは思いますが💭
私も物忘れ酷いです🥲
帰ってきたばかりなのに鍵が見当たらなかったり、メガネが見当たらなかったり🤦🏻♀️- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。疲れて寝ている間に誤飲とかあると怖くて💦マンションで狭くて、リビングに自由に行き来できるので💦レントゲン撮りに行こうか本気で悩んでいたので少し安心しました。おはじきとかは危ないですよね💦小さなおもちゃは買わないようにはしているんです😅同じく、スマホもメガネも鍵も出てこない時があります😭
- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養が足りてない気がします。タンパク質を、よく噛んで、たくさん食べてください^^
赤ちゃんも賢いので、そんなスプーンなんて誤飲しません。砂とか食べても死にません。危ないのは、電池とか、タバコとか、気管を塞ぐ絶妙なサイズの丸っこいものとかです、、
-
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月の子ですが誤飲しないですよね⁉️下の子はベビーサークルに入れたりして対策をしています。気管を塞ぐ丸い感じのが危ないんですね💦産後頭が働かずで😭心配するようなことばかり考えてしまっています😭
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
2歳の子も、誤飲しませんよ^^ スーパーボールみたいなやつが危ないんです。飲むつもりなくて、口に入れて遊んでただけなのに、誤って気管塞いじゃうとか…
縦長だと気管塞がないですし、飲み込もうとしてもオエッとなるので、スプーンを誤飲はありえないです。
産後に頭が働かないとか、怒りっぽいのは、血が足りてないんです。レバー食べたり、タンパク質しっかり取ってください^^- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。スーパーボールみたいなのですね。。口に入ってなおかつ丸い感じのですね💦遊んでただけでも気道塞いじゃうことがあるなら気をつけようと思います。レバニラとか好きなのでたくさん食べようと思います✨
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は、よく勝手にゴミ箱に捨ててますよ。ないなぁと思ってゴミ箱を探すと、入ってます、、
- 3月22日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
そのサイズなら誤飲はないはずです!
分かります
私も産後うつ酷くて考える事がおかしいです😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。誤飲はないと聞いて安心しました。産後、変なことばかり考えてしまいますよね😭
- 3月22日
-
⭐︎
鬱症状どんな感じですか?
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが高いところから落ちちゃったらどうしよう。。とか。。とにかく危険だと思う心配ばかり考えてしまう感じです。あと、きちんと育てていけるか不安にかられたりです😭
- 3月22日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちは無いなぁと思ってると、
大体娘のおもちゃ箱から出てきます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。おもちゃ箱から出てくることがあるんですね❣️無意識にゴミ箱に捨てているかもです😭
- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お身体大丈夫ですか?
爪切りバサミは小さいものだと飲み込んだむせます。
うちの子も小さい頃に10円玉が無くなった時に誤飲だと思い小児科に連れて行きました。
医師は大丈夫だと思いますが念のためレントゲンをかけるね、と言われました。
何もありませんでした。
旦那様が言う通り爪切りバサミは、10円玉と違って大きさも違います。
まず子供が誤飲すると咽せますから
親は気づくので大丈夫ではないかなと思いますよ🌸
小さいもので、子供さんが口に入れる物は注意をして、棚の上にあげるなどしたら安心だと思います😊
自分自身の心や身体を気遣いながらですので、休める時にゆっくりしてくださいね🌸
-
はじめてのママリ🔰
なんとか大丈夫です🙆♀️
上の子はマンションでリビングとの行き来が自由にできるようにしてあるので、わたしが寝不足で、知らぬ間に寝ている間に何か誤飲してしてたら嫌だなと思っています。咽せるんですね💦爪切りバサミもスプーンも棚にしまったつもりなのになくて💦気づいたのは次に使う時でした。もう少し自分自身を休ませたいと思います😭- 3月22日
はじめてのママリ🔰
2歳の子でも飲めないですよね💦下の子はベビーサークルに入れて誤飲しそうなものは入れてないです😅