

𓎤𓅯
娘が6月生まれです👧🏼🧡
梅雨時期でジメジメしたり
寒い日もあったりするので
薄めの長袖のロンパースが
重宝しましたよぉ〜☺👍🏻
オムツは新生児用を
8ヶ月頃の安い日を狙って
まとめて買いました👍🏻✨

はじめてのママリ🔰
個人的には円座クッションが必須でした!
会陰切開の痛みで普通には座れず…病院には常備されてましたが、退院時の車に乗るのが大変すぎて大変すぎて😱
即Amazonに頼みました💦
退院時に必要だったものランキング1位です笑
娘も6月生まれなのですが、4月ごろにオムツなどの消耗品を含め用意しました!

ママリ
ドーナツクッションはないと退院の時死にます笑
後は前髪止めるためのダッカールとかですかね
病院によって常備しているものが違うのでなんとも言えませんが、ドーナツクッションだけは買いましょう笑
オムツはその子によって合う合わないがあるので、特典とかプレママセットとかでおまけで入ってる数枚入りのやつを貯めておいて合うやつを見つけて、
生まれてから急いで買いに行きました笑

minari
6月中旬産まれです☔️
私は水飲みなので、産院に急茶器や自販機ありましたが、スーパーとかで安いペットボトルの水を沢山買って、旦那に届けてもらいました。
退院後、家の中では肌着+ガーゼのおくるみを掛けたりして体温調節して、ベッドシーツ代わりにしたり重宝してました💡
オムツは産院で使ってるのを見てから、入院中に旦那に買っておいてもらいました💡
大きめの子なら新生児用はすぐサイズアウトするので、あまりまとめ買いはしない方が良いかもです💨

はじめてのママリ
娘が6月産まれで、次の子も6/7予定日です。
新生児用オムツはもう購入しました。すぐにサイズ大きくなるので、とりあえず1袋です。
入院中はとりあえず会陰が痛すぎて歩くのも座るのもやっとでした😅なので皆さん言う通り、円座クッションですね!
あとは
出産で汗だくでしたが、
初日や次の日もフラフラで、お風呂入れない(入浴禁止なので)ので、洗い流さないシャンプーとボディシートは必須だと思いました😌
臭いからムリして入ろうとしたら、倒れそうでした😣
あとは産褥ナプキン多めと母乳パッドですかねー🤔
赤ちゃん退院時は長袖の薄めのロンパースを持っていきました😊
コメント