※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

4歳の息子が癇癪が酷く、多動ぎみで集中力があることに悩んでいます。専門の病院を受診すべきか相談したいです。

もうすぐ4歳になる息子がいますが、ADHDなどの発達障害を疑っています。

0歳のころから癇癪が酷く、育てにくさを感じていました。
乳児検診の時などに保健師さんにも相談していましたが、もう少ししたら落ち着くんじゃないか、との言葉を信じて過ごしてきました。

最近は癇癪の頻度は減りましたが(一回不機嫌になると切り替えに時間はかかる)多動ぎみで、外出先でじっとしていられなかったり家でよく叫んで動き回っていたり、すぐ物を壊したりする状態です。
因みに、特定の作業(お絵かき、パズルなど)は集中力が続くようで長時間やっている時が多いです。

他の子と比較はできませんが、他の子と少し違う気がする、子育てが辛い(イライラしてしまう頻度が多い)と思ってしまい気分が落ちたり、そう思ってしまう自分にもイライラします…

まだ4歳だと確定診断はできないと思いますが、一度専門の病院を受診した方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

心配なら行ってみてもいいと思います!
近所の子の話かなと思うぐらいそっくりの子いますが、今のところ発達障害ではないみたいですよ!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね(^_^)
    3.4歳の時期はこんな感じの子が多いと聞くので正常か異常かの判断が難しいです…

    • 3月23日
deleted user

受診してみてもいいかなと思います!
うちも4歳頃そんな感じでしたが発達障害です。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね。

    質問ばかりですみません、因みにですが受診するきっかけになった症状(1番気になった部分)は何でしたか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ASD.ADHDですが、1番は癇癪です😅(今は落ち着いてます)
    まああとは2歳半にはADHDに気づいてたし、3歳半にはASDの傾向も気づいてたので。

    • 3月23日
deleted user

4歳なら発達検査で結果でると思います!

うちのこは、3歳なった頃に検査して、軽度知的障害、運動障害といわれ、5歳なり再度検査したら、自閉症スペクトラムなりました🤔

大きくなるつれ診断変わることあります!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね。
    となると確定診断はもう少し大きくなってからになる感じですかね。
    それか医師によって診断が変わる事もあるのでしょうか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4歳なら結果でると思います🤔
    医者よって変わることあります😅

    ですが、はっきり分かれば変わることないと思います🤔

    大きくなるつれ、ハッキリ分かるので💦

    • 3月24日
りんご

に際で自閉症スペクトラムの診断を受けている娘が、癇癪はありました。落ち着きもなくお買い物の時も変な歩きしたりして(下のタイルの白だけ歩く!とか自分なりにあるみたいですが。)落ち着きません。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    癇癪あったんですね。
    こだわりはあまりない方なのかもしれませんが、一回癇癪を起こすと落ち着くまで大変だったり、スーパーに行くと一緒にお買い物をする事はあまり出来なくて、とにかく動き回って視界から消えてしまいます。

    来月で4歳になるので、変わらなそうなら一度病院に相談しようと思います。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

5歳息子が自閉スペクトラム 知的障害あり

最近2歳娘も自閉スペクトラム 知的障害なし
の診断を受けました。

ずっとモヤモヤしてませんか?
私もそうでした!
絶対専門にかかられた方がいいと思います!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨

    モヤモヤはずっとあって、イライラもかなりあります(わたしが短気なだけかもしれませんが)

    来月で4歳になるので、変わらなそうなら1度病院受診してみようと思います。

    診断がついたら気持ちはだいぶ軽くなるかもしれませんね。

    • 3月23日
ママコ

わたしも4歳半の長女に育てにくさを感じつつ、検診のたびに3歳になれば落ち着いてくるを言われて信じてきました😇

3歳半で保育園入園した頃から多動が増し、言葉の遅れも気になり4歳まで変化がなければ相談しようと思い過ごしていました。この時期が1番辛く、早すぎても様子見と同じことを言われるのでは?診断付かないのでは?と思っていました…

なので4歳になるのを待ち、3歳半から現状は変わらずだったので市の保健師さんへ電話相談して直接面談もして貰いました。すぐに動いて貰えて1ヶ月後には心理士さんの発達検査、言葉の教室にも通い始められました。来月ようやく療育センターの初診です!予約待ちで半年待ちました💦

発達検査では発達凸凹があると言われました。成長とともに出来ることや理解出来ることが増えましたが、不得意な面ではやはり特性が目立ちます。ですが、言葉の教室では専門知識のある先生なので20〜30分座って指示に従えるようになりびっくりです!

長女とよく似ているので発達検査や受診も出来そうだと思います。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    予約、半年待ちだったんですね😫
    ということはそれほど療育を受けたい方がいらっしゃるんですね😣

    専門の先生がいると大きく成長できそうですね👏

    因みに発達検査は病院で行うものでしょうか?

    確かに状況がママコさんと似ているな、と思いました。
    詳しく書いて頂き、ありがとうございます。

    もうすぐ4歳になるので、少し様子を見て変わらなそうなら病院受診してみることにします。

    • 3月24日
  • ママコ

    ママコ

    療育センターは診察目的で通います。発達障害が増えていると聞いたことがあるので悩んでいる方多いんだと思います😣
    発達検査は保健センターへ心理士さんが来て下さり、そこで受けられました!

    人との距離感が近い、多弁、多動、切り替えが苦手、耳からの指示が通りにくい、慣れたことは出来るが初めてのことは確認が多い、こだわり、癇癪、言葉の遅れはあります。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子もゆずさんのお子さんのような症状で受診し、ADHDではなく自閉症スペクトラム障害と診断がつきました(^^)
ずっとモヤモヤして、子どもとの向き合い方、色んな問題行動への対応法など、どうしていいかわからなかったですが、診断がついてホッとしたのと安心したのと、特性を理解したら育児が前に比べて楽になりました(^^)
少しでもモヤモヤしたり、イライラが凄いなら一度お子さんを受診されるのもいいと思います(^^)
今の年齢なら結果も出せますし、療育なども行けます(^^)
今は発達障害と診断がつく子がかなり多いと聞くのであまり思い詰めないでくださいね!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね。

    自閉症の症状を調べてみましたが確かに当てはまる症状があり可能性あるかも、と思いました。

    因みに、発達障害と診断される子は最近増えてきたとのことですが基本的にずっと治らないものでしょうか?

    ありがとうございます😭
    もし発達障害と診断されたらショックだなあという気持ちもあります。
    でももし本当にそうなら診断をもらうことで少しは気持ちが楽かな、という気持ちで揺れていますが、もうすぐ4歳になるので、もう少し様子を見て変わらなそうなら一度病院を受診することにします。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近増えてきたというよりも、そういう部分に最近世の中が力を入れてきているので増えているように感じるのかなと思っています(^^)
    診断されていない発達障害の大人も沢山いると聞きました、なので特に珍しいわけではないのでご安心下さい(^^)
    『障害』と名がつくので気後れしてしまうかと思いますが、特性がある、優れた才能があるなどの解釈を私はしています!
    また、治るかどうかとの質問ですが、発達障害は脳の障害と言われていますので、治るではなく、その子がこれから先困らないように育てるっていう感じです(^^)

    特性を理解すれば問題行動が起きた時に対処もしやすいですし、療育などでの接し方を学んで家庭内でも活用していけば、子どもの感情のコントロールを養えるようになります(^^)
    すごく時間はかかりますが、地道に教えていけば、一歩ずつ一歩ずつゆっくりですが成長していけます(^^)

    うちの子は周りよりも生活する上で必要な身の回りの事をするのが得意ではないです(^^)
    また、気持ちの切り替え、夜寝ること、お風呂に入る事も得意ではないです(^^)
    ただ、10年後、20年後も今のままかと言われるとそうではないんだろうなと信じてやっています(^^)
    もちろん、落ち込むこともあります。
    周りの何気ない一言や、自分の親からも育て方のせいだと言われたりしてきました。
    でも、子どもの味方は自分しかいない、わかってあげられるのも自分だけだと思っているので、見捨てない、必ず誰もが驚くくらい素敵な人間にして、生きやすくしてあげたいという気持ちで育児に取り組んでいます(^^)
    なかなか受け入れる事は難しいかもしれないですし、気持ちも前向きになれない事があると思いますが、無理に受け入れようとか、前向きに頑張るとか思わなくていいと思います(^^)
    ただ、子どもを一人の人間として理解して接してあげる、それだけで子どもも救われるかなと思っています♪
    長くなってしまいましたが、あまり気負わないでくださいね♡
    心から応援しています♪

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

判断的にはこちらの言葉の理解が難しかったり、していいこと悪いことの区別のつきにくさ、こだわりの強さ、感情のコントロールができない、衝動的、初対面の人に対しての不安感がなかったり、会話のキャッチボールが難しい等です(^^)

  • ゆず

    ゆず

    詳しく症状書いて頂きありがとうございます。
    4つほど当てはまりました。

    もう少し様子を見て、まだモヤモヤするようなら病院受診してみようと思います。

    • 3月24日