
地元での子育てに不満があり、引っ越しを検討しています。新しい環境でリセットしたい気持ちがあります。背中を押してほしいです。
踏ん切りがつかないので背中押してください!
今は地元で子育てしてるけど、地元にいい思い出がないから好きじゃない。
中学の頃の集団無視、地元での恋愛とか黒歴史ばかり。とりあえず地元に残ってる友達もいないし、とにかくいい思い出はないな。
でも今は育児において親の協力が得られるからありがたいけど、このままずっと地元で子育てしたいと思わない。
子供のクラスメイトの保護者が同級生とか最悪。
旦那と話し合って、子育てファミリーが多い別の市に移って新しい生活をしようか検討中です。旦那もその方が通勤も近くなるし。
このような理由で子供も連れて引っ越すことがすごく勇気がいる事ですが、新しい場所で色々リセットして新しい生活する事にすごく憧れます。。
どうかこんな私の背中を押してください!!!😂
- ママリ(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆか
まだお子さんも小さいですし、引っ越すなら逆に今の方が友達作る前だしいいのかな?って思います!

きらりんママ
ツライ経験をされたんですね。
旦那さんが大丈夫と言うなら
別の市で家族で暮らす事はとても良いと思います!
家庭で母親のメンタルは最重要となります!
乳幼児期は苦労もあるけど幸せも多い、こんな貴重な時に不安や暗い気持ちで子育てするのはもったいないかも😊‼️
お母さんが穏やかに過ごせますように☺️
車が運転出来れば
公共の手段がある所なら
実家に帰る事も、イベントで子供にとって楽しみにもなるかもですしね✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
実家だと、旦那と両親の間に入ることも多く、それも辛くて😭
そうですよね、ママが幸せじゃなきゃ始まらない!笑
隣の市なので車で何かあったら来れる距離なので大丈夫かなぁと思っています。- 3月21日

ママリ
私も地元離れてますー!
旦那とは地元が違うので旦那の実家の方に住んでます!
私も保護者が同級生とか最悪です!!!
全然新しい土地での生活いいと思いますよ!
むしろ何に躊躇してるのか分からないです!(笑)
-
ママリ
ありがとうございます😊
私も遠くに嫁に行きたかった〜笑。結婚しても訳あって地元から出れてなかったので😵
歳をとる両親の事が気がかりではありますが、新しい場所での生活に飛び込んでみようと思います!一度きりの人生ですからね💪- 3月22日
ママリ
そうですよね!
小学校入ったらそれこそ身動き取れないですもんね!
ありがとうございます😊