
義家族との一泊旅行に幼児を連れて行くことになり、気を使うことやイライラすることが心配です。旦那が不在で羨ましく感じつつも、楽しい時間を過ごしたいと思っています。前向きなアドバイスをお願いします。
みなさん激励•同情の言葉をくださいーー!!!
義家族と近隣の施設に一泊お泊まりに出かけることになってます。
夫は来れないとのことでそのまま私もその流れに…と思ってたけど、どうやら私は幼児たち連れて参加のようです。(こうなってるから来てね!と言われてしまいました。私は専業主婦で断る理由がありませんでした)
断ることも何度も考えたけど、ここは子供のために頑張ることに決めました。
でもやっぱりいやなんですー!いやというか、確実に気を使うし子供はじぃじばぁばの前でわがままになって私がイライラするの目に見えてるじゃないですか…
夜な夜な怒鳴りつけた罪悪感とか旦那が来ないのになんで私がってイライラしてしまうのがわかりきってる…
私がそんな気持ちの間、自宅でゆったりしてるであろう旦那。羨ましすぎます。その間に女遊びでもされた日にゃ義家族恨んじゃいます。
でも行くと決めたからには楽しまなきゃ失礼だと思うんです。
前向きになれるようなアドバイスをお願いします!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
宿泊費などすべて義実家もちですか?🤣
ご飯が美味しいお宿でしたら
タダ飯ラッキー!って感じで挑むかですかね…🤔w
それしにても旦那さんが行けないなら
行ける日で予定組み直してほしいですね😂
ママリ
コメントありがとうございます!
いえ、綺麗に割り勘だそうです…笑 まぁお金は出したほうがこっちもでかい顔でくつろげるかな😅笑笑
そうなんです、夫もなんで意見も事前に聞かずその日程で強行したのか…と言ってました。
夫がいこうが嫁が行こうが、孫が来ればいいんでしょうね💦
いっそのこと孫の世話まるまるお任せしちゃうぞ位のテンションで頑張ってきます!
はじめてのママリ🔰
まさかの割り勘…😱w
そもそもなんの為の旅行ですか🤣?
ただ孫と旅行に行きたいってだけなら
義両親は子供のお世話はお母さんがやってくれるし
お金も自分たちの分だけ…
ただただメリットしかないですよね😂
もう孫ちゃんたちにの面倒
全て見てもらいましょう👏🏻💓