
赤ちゃんの乾燥と赤み、アトピーのリスクについて、皮膚科を受診した方が良いでしょうか?湿度や保湿をしても改善せず心配です。
【生後1ヶ月の赤ちゃん眉毛部分、まぶたの乾燥と赤みについて、アトピーのリスク】
朝、お風呂あがりに全身保湿をしておりますが上記の部分が乾燥しているのか、赤みがありカサカサしています。
湿度は50パーセント以上を保つようにしています。
全身保湿をした後ヘパリン油性クリームをカサカサしている部分に塗り、様子を見ていましたがこのままだとアトピーになることはあるのでしょうか?
様子見ではなく、皮膚科に連れて行った方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

てんてんどんどん
まぶただと目に入るリスクがあるので、目に入っても大丈夫のクリームなら2.3日様子見て改善されないなら皮膚科又はアレルギーも見てくれる小児科でも処方してくれますよ😊
我が家は顔はローションタイプを塗っています!
はじめてのママリ🔰
目に入るリスクですね😭
安心なクリーム貰うためにもやっぱり受診した方が良いですね🥲
ありがとうございます🤍