
生後1ヶ月を過ぎてから夜寝つきが悪くなり、何しても寝てくれないことが3日続いています。腕枕で抱きしめると安心して寝てくれることが分かりましたが、他にどうしているか教えてください。
生後1ヶ月を過ぎた頃から夜寝つきが
悪くなって何してもダメな時が
3日連続ぐらい続いてます🥲
昨日の夜ギャン泣きしてるとき腕枕で抱きしめてたら
安心したのか寝てくれたとゆう発見をしました。笑
今日もそれを実践しましたがなかなか寝てくれなくて
時間かかりましたが寝てくれました笑
明日には効かなくなりそうでこわいです笑
みなさん何しても寝てくれない時どーしてますか😭
- えり(3歳2ヶ月, 11歳)
コメント

A
寝てくれない時は一緒に起きてました笑
無理矢理寝かせてイライラするのも嫌だったので「今日は夜更かしか〜」ぐらいで絵本読んだりして眠そうにしたら寝かせてました!笑

ママり
うちめ全く同じです‼︎
昨日から夜ミルクあげても授乳しても寝ずにギャン泣き。
メンタルやられました😢
今日もその予感です…
-
えり
早く落ち着いて欲しいですよね😂
- 3月21日
えり
起きてるのはいいんですけどグズグズギャン泣きしてる時はどーしてますか🥲?
A
いろんな部屋移動したりちょっと明るくして声かけて落ち着くまで抱っこしてました!!
あとは母乳あげたりオムツ見たりなんともなければとりあえず話しかけながら家中うろついてましたね笑笑
えり
なるほど(・А・` )
落ち着かせることが大事みたいですね😊