
コメント

はじめてのママリ🔰
茶屋町学区には小学校は茶屋町小しかないので基本的に学区の子はみんな茶屋町小に通います!(お受験の子以外は)
生徒数は大体1100人前後だったかと思います。
学年によって違いますが確か5.6クラスだと思います🙏🏻
はじめてのママリ🔰
茶屋町学区には小学校は茶屋町小しかないので基本的に学区の子はみんな茶屋町小に通います!(お受験の子以外は)
生徒数は大体1100人前後だったかと思います。
学年によって違いますが確か5.6クラスだと思います🙏🏻
「住まい」に関する質問
戸建てにお住まいの方、自治会(町内会)に入っていますか?? 入るとき自治会の方が家に尋ねてくるのでしょうか?? 5月下旬に引越してき、引っ越す前母が自治会の方が尋ねてくると聞いていたので尋ねてきたら入ろうと思って…
おもちゃがトイレに流れてしまいました😭 私がトイレ中、1歳児がおもちゃ持ってきてつるっと滑らせてうっかりトイレの中へ…。ぎゃー!取らねば!と立ち上がった瞬間、自動洗浄でスル〜〜ッと流れていってしまいました😭 ト…
3階建ての一戸建に住んでる方に質問です🙋♀️ 私が今見てる物件が3階建てで、一階に浴室や洗濯機があるタイプです。 同じタイプに住まれている方は、毎回洗濯やお風呂の度に降りたり登ったりって結構大変ですか?? いま…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!めちゃくちゃ多いですね😅
それだけ多いとメリットもあるけどデメリットもありそうですね😅
はじめてのママリ🔰
母校ですが10年以上前でも1学年で約170人の5クラスだったので話したことない人だらけでしたよ😂
1100人は一時期よりも減った方です😂
はじめてのママリ🔰
想像がつかないくらいの人数です😅
学童保育も簡単には入れそうにありませんね😂💦
はじめてのママリ🔰
学校の裏門近くと駅の近くの2つあったかと思いますが(これも確かですすみません💦)
児童数が多い分入りにくいかもしれませんね😭