
娘が赤ちゃんを欲しがっており、授かりにくい状況で困っています。経験のあるママさんはどのように話しているでしょうか?
なかなか2人目を授からず、お子さんから催促?されるママさんいらっしゃいますか?
現在4歳の娘がおります。
もともと面倒見が良く?保育園や幼稚園でも下の学年の子のお世話を良くしているそうです。家でもお母さんごっこが大好き。
家族ぐるみで遊ぶお友達も近所の子も兄弟がいる子が多く、一人っ子家庭は割と我が家だけだったりします。
娘が2歳くらいから妊活してますが、なかなか授からず。
共働きですが、すごく裕福なわけではないので夫とも話し、積極的な治療はしない方針でいます。(排卵チェックなどには通ってますができなければ娘だけでいいよね、と話しています。)
そんな娘から最近「赤ちゃんが欲しい」や「ママのお腹に赤ちゃんいないの?きたらいいな」など言われることが多くなりました。
中々できなくてごめんね…と思いつつ、夏に5歳になるので割と物事をわかってきていて曖昧な返しができず、なんと答えていいか困ってしまいます。
今のところ「ママもきてくれるといいな〜」と言っているのですが、経験のあるママさんどうお話しされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
年中頃言われてました!妹がほしいと!
ほしくて貰えるもんじゃないし
神様が良い時に来てくれるからと教えてました!
神様が決めることであってお利口さんにしてもお金持ちでも来ないもんは来ないから神様がいいよって言うまで待ってよーって感じで話してました😂
なのでいまだに赤ちゃんはどこから来るの?って聞くと
神様が~って語り始めます😂
タイミング法で1年半くらいはかかりました。

あやみ
うちも3歳の息子が
○○のお家にも赤ちゃん欲しいな〜
○○だけ子供1人だー!
とか言ってきます😂😂
なかなか2人目できず通院してるので、そうだよね〜ママも欲しいなぁ、ママのお腹にきてくれるといいよね、と伝えています🥲
-
こぶたさん
アカウント移行前に質問してしまってこちらから返信失礼致します💦
我が家も〇〇の家だけ3人家族だーと言われます😂4人家族がいいなーと😮💨
なかなか授からない中言われてしまうとこちらの気持ちもなんだかやりきれず😭子どもに悪気は全くないんですがね😢
我が家も寄り添って伝えてみます!
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️- 3月21日
こぶたさん
アカウント移行前に質問してしまってこちらから返信失礼致します💦
確かに望んでもその通りに叶うものじゃないですもんね😢
ごまかさないできちんとお話しされているの素敵です😭👏✨
娘も4月から年中さんなんで話してみます!
我が家もタイミングで2年くらい経とうとしています💦
話ししつつ気長に待ってみようと思います!ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️