![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
来ませんよ!
園で起きたことは園で解決するので
余程の事が無い限りは連絡はありません
逆に怪我をした場合は
連絡だったり
お迎えの時に言われたりします!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
きません🙌
逆に怪我をした側であっても
お友達の名前や詳細は聞かされず
怪我させてしまってすいません
と謝られるだけです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 3月20日
![ママリ (27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ (27)
帰りに今日お友達と○○してて
怪我しちゃいました。
すみません。様子見てくださいとは
言われます!
バス通の人は連絡帳に書かれます
よっぽどの怪我で病院行く必要が
ある場合は電話きます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 3月20日
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
怪我をさせたことがないですが、たぶん、教えてくれます。
怪我させられた時は、名前を伏せて、お友達とこのような事があってぶつけちゃいました。と、説明はありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 3月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こども園で働いている保育士です。
基本的に、加害者となってしまった場合は何も伝えません。乳児の場合は特に!!
しかし、それが幼児だった場合、1週間のうちに何度もお友達に怪我をさせてしまったら
最近園でこんな感じなんですけどお家ではどうですか?というような伝え方をします。
もちろん、相手(被害者)の名前は出しません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ありがとうございます🙇♀️- 3月20日
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
多分、顔に怪我だと来ます😓
相手の親御さんに電話で謝罪もします😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️