
今3ヶ月半の息子を育てていますが、皆様の旦那様はどこまで子供の事に積…
いつもお世話になってます。
今3ヶ月半の息子を育てていますが、皆様の旦那様はどこまで子供の事に積極的と言いますか、考えてくれてますか?
育児はもちろんのこと、私の旦那は、全くといっていいほど、他人事のような態度です。
100日の写真を撮りに行った時も、アルバムにする写真選びも面倒くさそうというか、時間かかってることに疲れて、ちゃんと考えてくれてないとか。
息子のオモチャを見に行った時も、ウンともすんとも言わず、私が迷ってても見て見ぬ振りとか。
来年の保育園の事も、私任せ。
虚しくなります(´._.`)
男の人はみんなそんなもんですか?
仕事してるから、それでいいだろ!的に思ってるんですかね。。。
- Yosuco(8歳)
コメント

嫁ちゃん★
ウチは一応相談とか乗ってくれますがちょっと面倒くさそうではありますね〜(>_<;)

退会ユーザー
こればかりはその人によりますよね(>_<)
ウチの主人は私と同じくらい熱心に考えてくれます❣️仕事してる主人と私とでは、もちろん専業主婦の私の方が子育てに関しては主体となってはいますが、子供は2人の子供ですし、子供から見たら父親も母親も同じ立ち位置ですからね(´∀`)
-
Yosuco
ですね〜(´Д` )
キラリンさんの旦那様羨ましいーーー!!素敵な旦那様をこれからも大事にしてあげてくださいね☆- 11月8日

とうあ
100日の写真も一歳の写真も積極的に衣装や写真を選んでましたよー!
写真選んだりするのが長引いて息子がグズったときもあやしてくれたりしてました。
おもちゃも買ってあげなきゃ!と率先しておもちゃ買いに連れて行ってくれます。
保育園は見学に行けないので、わたしの話を聞いてくれています。
結局希望出すのはわたしが決めた園ですが、相談にはのってくれました。
保育園の送り迎えも夫が担当する予定でいます。
息子といる時が一番楽しそうにニコニコしていて、そんな夫の姿を見て、わたしもニヤニヤしてます。
夫は家事も育児もなんでもやってくれるので、とても助かってます。
-
Yosuco
見学は、行こうと思えば旦那も行けたんですけど、率先してって感じではないですね〜。仕事もありますけど、もうちょっと子供の為に動いてくれたらな。。。って。
とうあさんの旦那様も素敵で羨ましいです!!!(´._.`)- 11月8日

すぺーん
私の旦那も他人事のような態度です
赤ちゃんの洋服買いたいんだけど…って言っても今度ね言われるし
保育園相談行ってみようかいっても仕事で疲れて行く気ない言われるし
お宮参りとかも私から提案しないとなにもしないし
赤ちゃんの出かける準備とかも全部私だしそれで遅いと早くしてくれない?言われるし
家事も全く手伝ってくれず
脱いだ服もそのまま、食べた食器も片づけずにゲーム、赤ちゃん寝てるのにふつうにテレビつけて音量あげる
寝てるから音量下げて言うと嫌々で下げて嫌なことがあるとすぐに不機嫌になる
ぐずっても携帯ばかりであまりあやしてくれず
二人の子供なのに何か最近一緒にいる意味あるのかなおもってきました
-
Yosuco
すごいわかります!!!!!
私も、シングルマザー並みに1人で育ててますよ💧
休みの日も、子供のことより自分のことばかり。。。
悲しくなりますよね(´Д` )
相談ごとも、携帯片手に聞いてるから、いつも2、3回話さなきゃいけないし。
自分の都合で子供に接するから、もうちょっとで寝るのに!ってとこで興奮させて寝なくなったり。。。はぁ💧ですよね。- 11月8日
-
すぺーん
悲しくなります(´;ω;`)
はぁーってなります
昼間は全く寝ないのでいいんですけど
朝方とかにやられると辛いです
今も旦那は赤ちゃん寝てるのにゲームで音量マックスでやってます(´`:)- 11月8日
-
Yosuco
ウチの子は、結構物音ですぐ起きちゃうので、無意識に閉める扉のバタン!って音とかは、おいっ(゚o゚;;ってなります。
ゲームの音量マックスは辛いですね💧ウチの旦那はもくもくとネット見てます(ーдー;) そりゃ話聞こえないわ〜(´Д` )ってくらい。- 11月8日
-
すぺーん
私の赤ちゃんも旦那のくしゃみとかでびくぅてなります
私の旦那もそうです
料理しない洗濯物ないといい加減洗濯しろ言われる、赤ちゃんぐずっててもむーし
3日前から鼻水とのどやばいんですけどしにそうです- 11月9日
-
Yosuco
大丈夫ですか〜(´Д` )?
ちょっと何言われても体調優先で頑張りましょうね💧- 11月9日
-
すぺーん
頑張ります(´;ω;`)
- 11月9日

T.A
料理が趣味の旦那なので
自分が休みの日は
朝ごはんや晩御飯を作ってくれます!
かなりおいしいです笑
息子のこともまあまあしてくれますよ!
ゲームとかもしないし
私がアレして〜!とかゆうと
ハーイ!て感じです!
まあ日頃仕事でほとんど家に
いないですからねー
-
Yosuco
フツーは、仕事でほとんど子供と接する時間がなければ休みの日くらい子供中心になってくれてもいいのに。。羨ましいですね〜ホント!
- 11月8日

ありす
うちも面倒くさそうですよー😊
写真もやりたいならやればーって感じで、写真を選ぶときも一瞬で選ぶので、店員さんも心配してました😅
あんなに無理やり笑わされて可哀想と言ってましたね😥
赤ちゃん用品も基本見ません😵
たまーに気が向いたら、必要なものだけパパッとみて買います💦
習い事や子供関係のことは基本私に任せると言います。相談しても好きにしていいよーって感じです😢
でも、子供は大好きみたいなのでまーいいか!って思ってます⭐️
-
Yosuco
似たような感じの方がいて、嬉しいです(´Д` )
構ってくれる時は、一時的ですけど子供楽しそうにしてるのですが、それ以外のことにもうちょっと興味持って欲しいですよ〜(´._.`)- 11月8日
-
ありす
本当ですよねー!せめて相談相手になってよって思いますよね😅
でも、旦那は仕事は自分、家のことは私が頑張ると思ってるようなのであんまり期待はできません😵- 11月8日
-
Yosuco
ウチはもう期待してないです(笑)それが良くないのかもしれないですけどね〜(´Д` )もっと、参加させるようにしないといけないと思うけど、あからさまに興味なさそうな感じだと、もういいや。ってなっちゃうんですよね。
- 11月8日
Yosuco
お返事ありがとうございます♡
やっぱりちょっと面倒くさそうにしますよね〜(´Д` )
相談してても、話聞いてないときあります💧
こればっかりは、人間の問題ですねw(ーдー;)