2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて、お風呂と入眠のタイミングについて悩んでいます。みなさんはどんなサイクルで過ごしていますか?参考にさせてください。
もうすぐで2ヶ月になる子の生活リズムについて 質問です。
みなさんは2ヶ月くらいの時期、お風呂、入眠を
何時くらいに行っていましたか??
いつも20時に寝かしつけるのですが、ネットに寝る2時間前にはお風呂を済ますと書いてあったのですが、お風呂に
入るとすぐに寝てしまいます。それから、ちょこちょこなかなか深くねれず起きたりで…。
すぐに寝ず、お風呂後起きていても授乳しだすと力尽きてちゃんと飲めず寝てしまいます。
寝る直前にお風呂にいれ、授乳し寝かしつけると暑くてまた起きます…(´°ω°`)起きてしまっても構わないのですが、せっかくなら気持ちよく入眠させてあげたいんです(´°ω°`)
みなさんどんなサイクルで過ごしてるのか参考にさせて下さい(>_<)!
- ピレ
コメント
Mayu215
我が家は1ヶ月の時から
18時お風呂
18時半寝室で授乳
19時前には就寝
です(^ー^)
私もお風呂入ってすぐに寝る事に最初は抵抗あったのですが、息子にはこのリズムが良い様で起きずに寝ているのでずっとこのリズムです(。・ω・)
すぎにゃん
我が家はお風呂はいって授乳してそのまま寝かしちゃいます( ˊᵕˋ* )
19時お風呂
19時半授乳
20時くらいには寝てくれます!
その子に合った寝かしつけが見つかるといいですね(*´꒳`*)!
-
ピレ
お返事ありがとうございます!
神経質に2時間前って思わなくても、その子にあった寝かしつけがありますもんね(´°ω°`)
眠そうにしてるのに、2時間!って思って
子供にかわいそうなことしてました(>_<)
お風呂あがって、すぐに水分補給!!って
思ってしまうんですが、そんなすぐ!って神経質にならなくても大丈夫ですかね(>_<)?- 11月8日
-
すぎにゃん
私は完母なんですが、お風呂上がりに着替えておっぱい咥えさせてみて、喉乾いてたら飲むだろうー飲まないで寝ちゃったりしたらお腹空いたら起きるかーみたいなゆるい感じで考えてますw
うわはお風呂前は割とお腹空かしておくようにしてるので、お風呂上がりはがっつくように飲んでそのまま力尽きてますw- 11月8日
posso
うちもお風呂→授乳→就寝ですね!
18時台お風呂
19時台授乳
20時くらいにはすーっとねんねです^ ^
退会ユーザー
1ヵ月半頃から
19時半お風呂→授乳→寝かしつけです😃
しのん。
1ヶ月過ぎから
18時前後にお風呂
18:30におっぱいかミルク
19時前に就寝です(*´ㅈ`*)
本当は 17:30にお風呂
18:00にミルクで お腹いっぱいにさせて寝かせたいのですが、大体16時にミルクが多くて 3時間空いてないから入浴後は母乳のみで寝かしつけることが多いです😓💦
大人でも お腹いっぱいの時に寝れたら幸せじゃないですかー?全然気にしてませんでした(・∀・)笑
クミ
みなさん、いいですね~。
うちも、お風呂後に寝てほしいのですか。(笑)
私は3ヶ月半のママです。
うちは18:00~18:30がお風呂
その後、授乳。
1時間位は起きていて、20時過ぎると「寝るからおっぱい~‼」と言って、おっぱい飲んで、寝んねが20:30~21:00ですね。
この時間はいつの間にか決め事のようになってます。
すぺーん
すぐ寝てくれるの羨ましい(´;ω;`)
生後2ヶ月です
19時→お風呂
20時→ミルク
21時22時→おっぱいです
ミルク中々寝てくれず
おっぱいあげると寝るのでいつも22時過ぎになります
ピレ
お返事ありがとうございます!
そんなに神経質に2時間前って思わなくても大丈夫ですかね(´°ω°`)??
お風呂上がりの水分補給は、寝る前の授乳ですか??
なんせ心配性なもんで、これでいいんやろうか??ってアタフタしてしまって(>_<)
Mayu215
私は気にしない事にしました!
お風呂から寝るまで2時間と言われているのは身体が熱いうちに寝てしまうと身体を冷まそうと汗をかいて寝冷えしてしまうからだそうで…
なので寝てからちょくちょく様子を見に行くようにしています(^ー^)
こういうのって正解がないですし、その子その子で違ったりもするし難しいですよね…((( ´•ω•` )
お風呂上がりの水分補給は寝る前の母乳のみです★