![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、義父母から子供を奪われることや、持ち物をどうするか悩んでいます。旦那の浮気や育児の手伝いが不十分で、離婚に向けて前向きになっています。サヨナラの際の挨拶についても考えています。
先程も投稿したのですが、離婚を考えてます。
旦那の実家暮らしでして、義父母さんがめんどくさいです💦
離婚の原因は、旦那の何回目かもわからない浮気、喧嘩になると強気になるところ、育児は手伝ってる感覚なところです。
他にもいろいろあるのですが、大きく分けて言うとこんな感じです。
そして、離婚するとなった場合、義父母さんからは絶対に子供たちは置いていけと言われます。ですが、旦那の浮気が原因なのになぜ、子供達まで取られないといけないのでしょうか?
私は自分の父親と新しい母親から虐待を受けてました。
それを、旦那が結婚という形で救ってくれましたが、自分の親は反対でしたが、その時は逃げたくて絶縁をして、行くあてもお金もないです。
ですので、旦那は何回も浮気するのだと思います。
ですが、私の本当の母親と連絡は取ってたりたまに会ってたりするため、相談したら、行くあてないならここに来なさいと言われ、少し心に余裕ができました。
ですので、前向きに離婚を考えてるのですが、こーゆーややこしい場合、義父母さんから子供達に頂いた物や、タンス、などは
持って行きますか?また、新しくかいますか?💦
出費を抑えたいため、子供達は渡さないため、旦那達には必要ないと思うので持っていこうかなと思っているのですが。。。
それと、サヨナラする時、どーしますか?
普通にお世話になりました。だけで大丈夫ですか?
- はな(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頂いたものは持っていきますかね
タンスは貰ったものなのでしょうか?
でも重たいので
引っ越し先にタンスがあれば
置いていきますかね、、、
とりあえず先に子供達は
お母様のところへ
連れて行き一人で
義家族には挨拶した方が良い気がします、、、
一緒にいると
渡さないとか言って
離してくれなさそで怖いです
はな
コメントありがとうございます🙇♀️
その通りですね💦
子供達を先に連れていこうと思います💦