※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達障害の子の小学校登下校について心配。息子は自閉症かも。登下校が心配で、仕事との両立も難しい。退職を避けたいが、どうしたらいいか。

発達障害の子の小学校登下校について質問です。

年少の息子がいます。診断はついていませんがおそらく自閉症です。

気が早いですが、小学校に上がってからのことを今から心配しています😅

あわよくば普通級、でも通級か支援級になるかな?と思っています。

登下校が一番心配です。
息子はお友達と手を繋ぎたがりません💦また、体幹が弱く歩くのも遅いし、体力もない、傘をさすのも下手くそです💦

集団登校ですが、この調子だと私が付き添い登校しなきゃいけなくなりそうで😢

ですが私は時短正社員で勤務しており、片道15分(息子とだと30分はかかりそう…)の距離を付き添いして、さらに次男もいるので次男も連れて付き添い、その後次男を保育園に送って出勤…と思うと、この後仕事に行くのはキツいなあと思ってしまいます😢
夫は早朝出勤で、実家も遠方です。

できれば退職は避けたくて仕事を続けたいのですが。

お子さんの登下校の付き添いのために退職された方はいらっしゃいますか?
また、付き添いしていたけど仕事は続けられたよ!という方はいらっしゃいますか?

今からできることは、やはり沢山散歩したり体を動かすこと、傘をさして歩く練習などでしょうか?

他に何かあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

二人共発達障害があります、
半年までは送ってました😣💦

集団登校ができない、
越境入学なので
とにかく同じ道、車道が狭いので
どうするかを半年で叩き込みました😣
傘を指すのも下手ですが、
それなりになったし、
カッパも着せてます🤗

今は一人で登下校してますよ😊

ルーティン化すれば大丈夫
な息子なので参考になるか
分かりませんが😭💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    半年くらい送られてたんですね!参考になります✨
    付き添いするのやはり大変でしたか?💦

    傘さすのが下手でもカッパ着せればいいですね☺️
    集団登校できなかったら、一人で登校してもいいんですね👌

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校と保育園が目と鼻の先に
    あったこともあり、
    そこまで苦になることも
    無かったんですが、
    本当に車道が狭すぎて、
    (教えこんでようやく歩道歩いてくれた😅)のと、
    ちょうちょや、店の看板?を
    気にしてフラフラ行ってたので
    少し大変でした😖💦

    下の子も、発達障害なので
    兄に任せる…とはいかないと
    思うので、また一年後
    半年くらいは送迎すると思います😭

    妹は多動なのでお兄ちゃんの
    方より注意が必要かもなあ…
    と思ってます😭😭

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    距離が近いのはとても良いですね☺️
    車道が狭いのは怖いです…。うちも車通りが多いところを歩くし、ボケっとしてるので心配です😅

    そうなんですね!お互い大変ですが頑張りましょう😭

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在は、車道通りが少ないところに
    引っ越し予定もしてます😖💦

    今は、職場が理解あるところなので
    全然平気ですが、
    お兄ちゃんが一年の時は
    辞めてしまいました😭💦

    難しいとは思いますが
    お互い頑張りましょうね😭💦

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    引っ越しいいですね☺️
    うち戸建なのでもう引っ越しはできなくて…土地選びからやり直したいです😂

    そうですよね😢登下校以外でも心配なことたくさんありますし、私も退職する未来しか見えないです😅

    • 3月19日
はじめてのママリ

一年朝と仕事の休みの日のみ迎えに行き正社員を続けましたが、仕事の日は迎えは家族にお願いしたり、療育の先生に迎えに行っていただいたりで乗り切れました。

しかし、諸事情で家族にお願いが難しくなった為、結局、仕事を辞める事にしました😅

うちは越境通学なので6年間送り迎えは決定です💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    一年間朝の送りをされながら正社員されてたんですね👏🏻すごいです!

    やはり家族の助けなしで自分だけだと、仕事を続けるのは厳しいですよね😢

    越境通学になる可能性もありますよね🤔もしそうなったらすぐ退職です😂
    参考になります!

    • 3月19日
すみれ

私の小学生の時の話ですが、同じ学年に知的障害の男の子がいて基本的には支援学級に通っていましたが、体育と給食と下校のタイミングは一緒でした。

学校の配慮なのか分かりませんが、その子と近くに住んで同学年の子は集団登校の班が同じでも違っていても6年間同じクラスでした。

下校は小学校低学年の時は自宅と学校の中間地点まで先生が連れていって、保護者に受け渡しをしていた記憶があります。
中学年の頃には弟も同じ小学校に通うようになっていたのでその子は弟と下校して、
高学年になったら一人で帰ってたようです。


家族のサポートが難しいのであれば、療育施設によっては放課後に学校から施設まで送迎してくれるので、今から探しておくと良いですよ!