※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
妊娠・出産

脳貧血や低血糖の対策や、座っていても症状が出ること、服装やマスクの影響について教えてください。

脳貧血(低血糖?)の対策って何かありますか?💦
妊娠前から立ちっぱなしが続いたりすると息苦しくなり、立っていられなくなる…という症状がありました

妊娠するとその症状が強く出るようになり、次男妊娠中に電車で気を失うということが何度かあったので、自分なりに気を付けていました
けれど、先日電車で座っていたのに息苦しさ、めまい、吐き気があり気を失うかと思いました
そのため仕事にも行けず欠勤💦

もともと血圧も高い方ではなく、今も血圧低めで産院の先生にも気を付けるように言われています

脳貧血って立ちっぱなしの場合に出るものだと思ってたのですが、座っていても出ますか?
連休明け、また電車に乗って仕事に行くのが怖いです

その日の服装がパンツだったのですが、お腹(胃)の部分が少し苦しいなーと思って思ってたのも関係ありますかね?

マスクも息が苦しくてほんとにしんどいです😭
色々調べてたら脳貧血、低血糖、パニック障害が症状や精神状態が当てはまり、もうどう対策したらいいか分からなくなりました😞
何でもいいので、分かるかた教えてくだい🙇

コメント

あーちゃんママ🧸

パニック持ちで脳貧血あります💦

脳貧血もパニックもとにかくその症状が出たら、

・座れる場所があれば座る
・深呼吸する
・締め付けるような洋服はなるべく避ける
・イスなどが無ければしゃがむ
・人混みをなるべく避ける
(お仕事されてると難しいと思いますが💦)

パニックに関しては頓服などの薬がありますが
脳貧血は薬が無いので…とにかくその場で少し安静に、ですね😭

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます
    本当にどえしたらいいかずっと検索していて、情報過多になってたので的確なアドバイス助かります🙇

    始発・終点駅で必ず座れるので、座るはできます!
    電車も出勤時間ギリギリに乗るようにしてできるだけラッシュは避けてます
    あとは深呼吸と少しでも苦しいかもと思う服装は避けるようにします💦

    水分を取った方がいいとか、頭は下げた方がいいなどはありますか?💦

    • 3月19日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    私も妊娠中、一番脳貧血が酷かったので💦なにか参考になれば幸いです🙇‍♀️

    座れるのであれば、座って違うことに意識を持っていけば少しは楽かと思います!
    どうしよう…って考えるとなってしまうかもしれないので💦

    頭は下げない方が良いかもですね🤔💦
    上げたときにグラッと来ると思うので😫
    水分も取らないよりは取った方が脱水にもならないですし、お好きな飲み物があればそれを飲んで気持ちも落ち着くかと思います!

    • 3月19日
  • こう

    こう

    ありがとうございます🙇

    確かに!
    症状出たとき、もうしきりに「どうしよう、電車降りなきゃ、吐くかも、他の人に迷惑かける」とグルグルしてました💦
    外を見たりして他のことに意識を向けるようにしてみます

    分かりました!
    飲み物もお茶と何か別のものとどちらでも飲めるように準備して、頭もできるだけ下げないようにしたいと思います

    火曜日の心づもりと準備ができそうです😣
    ありがとうございます😣✨

    • 3月19日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    分かります😭
    私もよく、どうしようどうしよう…早く家に帰りたい…って思えば思うほど酷くなってたので💦

    お家にいる時でもなってしまったら、横になれたら横になってくださいね☺️
    5~10分ほどで落ち着いてくるかと思いますので( ¨̮ )
    上にお子さんいらっしゃると大変なことも多いと思いますが、お身体お大事になさってください😌💗🍀

    • 3月19日
  • こう

    こう

    そうですよね、そうなってしまいます😣
    旦那がいたりすると助けてもらえるって思えるのである程度落ち着けるんですが、一人だと余計💦

    家にいるときになったらすぐ横になるようにしますっ
    倒れたらその方が危ないですもんね💦

    ありがとうございます🙇✨
    助かりました😣

    • 3月19日
めがね

脳貧血
座っててもなりますよ〜
私の場合、まず生あくび、動悸、冷や汗の順に症状が出て、次に耳鳴り、視界暗転、失神といったところでしょうか 
冷や汗ぐらいならまだ自分で対処可能かなと🤔服の締め付けを緩めて、出来るだけ頭を下げてください。可能であれば駅長室などで横になって、頭より足を上に上げると良いです。座った姿勢の時は膝の間に頭を入れるぐらいのイメージ。お腹大きくなると難しいですが…。

低血糖は頻脈、冷や汗、手の震え(これが脳貧血と1番違うかも!)ですかね。
私の場合、軽度の低血糖の場合は糖分を摂れば一発で症状改善します。お守り代わりに飴やブドウ糖カバンに入れて置いてはいかがでしょうか?

私は特急電車などは避けてすぐ降りて助けてもらえるよう各駅停車などで超時間かけて通勤してました…。無理しないでくださいね〜💦赤ちゃんとお母さんが1番大事、辛かったらおやすみしてください😭

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    座っててもなるものなんですね😫

    低血糖と脳貧血の違いも分かりやすくありがとうございます🙇
    確かにこの前症状がでたときは、手の震えはなかったので脳貧血だったんでしょうね
    😣

    なるほど、詳しく対処法方を教えていただいてありがとうございます✨
    電車は各駅停車のみの田舎なので😂
    そこは大丈夫そうですが、今降りたら遅刻する(ラッシュ避けのためと通勤に時間がかかるため)…でも降りなきゃやばい、どうしようと焦ってしまうので、症状が出たときは焦らずに、できるだけそのような体制をとりたいと思います
    そして、飴等も常備したいと思います💪

    ありがとうございます😭
    あまりにもひどかったら休むことも視野にいれたいと思います😣

    • 3月19日