![あんまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理中の高いエストロゲンの原因は何でしょうか。二人目不妊で1年経過。血液検査で293と高値。卵胞は小さく、原因不明。
生理中のエストロゲン(E2)が高かった方、原因は何でしたでしょうか。
二人目不妊で、もうすぐ1年経ちます。
生理2日目に血液検査をしたのですが、エストロゲンが293ありました。
先生は「生理期間にこんなに高い数値が出るのは不思議」とおっしゃっていました。
超音波検査をしたところ、子宮には問題なしで、卵胞はD8にしては小さすぎて、原因が何とも言えないと言われました。
ネットで「Eエストロゲン 生理中 高い」って調べると、悪いことしか書いてなくて😭
生理中にエストロゲンが高かった方、原因は何でしたか?
- あんまき(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
D3で130前後でした。遺残卵胞もなく、排卵しそうな卵胞もない状態でした。
生理中E2が高い原因は私調べですが、以下のものがあります。
①遺残卵胞
②成長中の卵胞
③ネットにあるような良性の腫瘍
④卵胞破裂した際のカス?が残っているらしい
⑤検査器具による違い
④については病院でこの可能性を言われ、プラノバールというピルで解消しようと提案され実施しましたが何の効果もありませんでした。高いままでした。(①もこの方法でリセットするようです。)
②はリプロ東京の医師のブログでは成長している卵胞なら受精可能だから、排卵させたり採卵は可能のようです。たまたま生理中に卵胞が発育しただけ、みたいな考え方のようです(私の解釈なので気になるようでしたら検索してみてください!)
結局私は⑤でした。
④を指摘した病院を辞めて転院した先では通常範囲内の数字でした。
なぜこれが起きるのかというと、機械によってE2の検査の抗体?が違うようです。
ウサギや羊の抗体?を使っているようで、その抗体を私たちが持っていると高く数値が出るようです。私はないのですが、ウサギの飼育歴がある方でE2だけが高くなる方がいました。(知り合いではなくブロガーさんです)。その方は検査器具を変えてもらったらやはり普通の数字になったそうです。なので私もこれだと勝手に考えています。
E2が高い人って本当にいないし、医者も経験が少ないみたいで本当に不安になりますよね😢私もこの悩みを抱えて半年以上、不妊治療してたのですごく不安だった気持ち、お察しします。
③の人は見たことないので①②⑤あたりが疑わしいですが、D2の卵胞の大きさって見てくれましたか?
長文すみません🙇♀️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
すみません。よければ教えて下さい!E2が高かったのは、採卵周期?移植周期?ホルモン補充周期でしょうか??
私は、移植周期で400超えだったのですが、こんだけ高値だと医師から妊娠しづらいかもね、と言われました。
それでもホルモン補充しながら、移植待ちなのですが‥‥
普通なら中止だよな?と思ってます。
あんきまさんは、どうでしたか??
-
あんまき
E2が高かったのは、生理2日目に行った血液検査で判明しました。
○○期とかは私はよくわからず…すみません。
この周期は低温期がすごく長くて、次の生理予定日より17日も遅れました💦- 6月28日
-
はじめてのままり
私はD1の採血で分かりました。
もしかして体外受精ではなく、人工受精とかでしょうか??💦それならごめんなさい!
私は低温期がほぼなくて体温高く、常に遺残卵胞があるのか?と思ってます。。- 6月28日
-
あんまき
はい、人工授精です!
生理期にこんなに変な値だったのはこのときだけで、それ以降の生理期での血液検査ではE2は100以下でした。
先生ですら原因がわからないと不安になりますよね😥- 6月28日
-
はじめてのままり
そうなんですね✨わたし、人工受精せずに体外をはじめたので人工の詳しいことは分かりませんが、E2が高くてもとくに問題なく進むのですかね🤔
何度も採血検査してるのに、今回は先生の妊娠しづらいかもって言われてはじめて数値が高いことを知って💦
生理中のエコーはされたのですかね?卵胞が育ってたり、遺残があったりした可能性もありますが。。- 6月28日
あんまき
コメントありがとうございます!
同じ経験をされたということで、とても親切に教えて頂き、ありがとうございます😊
私が調べた結果はまさに①でした💦
それ以外は初見なので、かなり興味深くコメントを読ませた頂きました。
みそもちさんは⑤だったなんて、かなり驚かれましたよね😳💦
私が通っているのは不妊治療で有名な総合病院なので、血液検査はよっぽど精密のはずなので、⑤は当てはまらないだろうなぁって思ってます😭
となると①か②ですが、②はまだ望みがありそうですね!
私のE2の値は排卵間近に当たるので、生理2日目にもうすぐ排卵だなんてあり得なさすぎですし、値もみそもちさんの倍以上なので、もう不安でたまらないです😭
でも、みそもちさんは不安を乗り越えて妊娠されたみたいなので、私も後を追いたいです!!
D2(生理2日めのことですよね?)に卵胞の大きさ見ることって可能なんですか!?
生理中だったので、じゃあ検査は後日にしましょうと言われ、D8に超音波検査をしました。
私も長々とすみません😣
ママリ
以前、他の方の質問にも同じ回答をしたのですが、その方は生理三日以内で400だったそうですよ。②だったみたいです。
①遺残卵胞であればピルでリセットさせる方法が主流です。対策もできますね!
前周期に排卵確認をきちんとエコーでしていれば排卵していない=遺残卵胞と分かります☺️
⑤については本当にどこのクリニックがどの機械を使ってるかは私たちには分からないので、この可能性がないかを聞いてみてもいいかもしれません。精密ではない検査器具は使ってないと思うので😅
外注か院内採血かでもわかるわけではないですし…。
先ほどは書いていないのですが私は3カ所の不妊専門病院を経験してます。1.3カ所目はE2正常、2カ所目だけE2高値でした。2箇所目の先生は県内では有名、名医と言われ、先生自身も医者40年やってて初めてだ!これじゃ体外受精したって妊娠しないよ。と言われました。
これにムカついて(笑)、3箇所目に転院しました。3箇所目の先生はE2が高かろうが、高い壁ではない、妊娠できる。数万人に数人は見たことある。と言われました。
試しに測ってみようと言われ絶望のなか測ったら正常でした。『機械だね。外注してたらこんなことすぐ分かったのにね。こういうことはあるよ』と言われました。
①②に関しては生理中の卵胞チェックが必要です。生理中でも卵胞の大きさを見ることは可能ですし、むしろすべきだと思います。1箇所目の病院はしてなかったので2箇所目の病院でされた時は衝撃でした🤣生理中に経膣エコーされるってかなり抵抗ありますよね😅
①②はD2-5以内の卵胞チェックをしないと分からないので、想像だけで①と考えピルを使うのは身体に負担ですし、あまりお勧めできないです💦生理中の卵胞チェックをしてもらうのがいいかと思います。
本当に長文ですみません🙇♀️
私は本当にショックでかなり落ち込んだので、あんまきさんがすぐに解決出来る様に祈ってます!お節介ですみません…
あんまき
専門家並みの詳しい回答をありがとうございます!
ネットやママリでも検索したのですが、みそもちさんが回答されたような内容は見つけることができなかったので、回答内容に衝撃を受けています😳
生理3日以内で400の方もいたんですね!!
それでも②だったことに驚きですし、①じゃなくて良かったと思いました🍀
⑤は、どんなに有名な病院でもそのような事は起こりうるってことですね。
40年医者を務めている名医から、妊娠しないよ!って言われたら絶望しかないですよね。
私だったらひたすら塞ぎ込んでいたと思います。
それでも、みそもちさんは他の病院に行って検査を受けて、⑤の理由を知ることができたので、行動力がすごいなと思いました!!
生理中でも、機械を膣の中に入れてエコー検査出来るんですね😳
確かにやってもらえたら、卵胞が成長しているかどうか見ることができますもんね!
何を調べても悪いことしか書いてなくて、病気だったらどうしようって不安になっていたので、みそもちさんのコメントのおかげで希望の光が見えました!
本当に感謝しています✨
私の投稿を見つけてコメント書いてくださってありがとうございます🍀
ママリ
そう言っていただける有難いです😭✨
不安にさせてしまうことを伝えて申し訳ありません💦
悪いことしか書いてなくて不安な気持ちわかります!
E2高い人って本当にいないんですよね…みんな低い方の悩みなんですよね。足して割れたらいいのになって思ってました😅
理由は違えど同じ悩みの方を見つけられて私も心強いです😊応援してます📣