
あと2日で9ヶ月になる息子のミルクの量が減りません。上の子の時はもう…
あと2日で9ヶ月になる息子のミルクの量が減りません。
上の子の時はもうこの時期、離乳食後にはミルクはあげず、次に欲しがった時にミルク、夜も1回起きてくるだけという感じで10ヶ月でミルクを卒業しました。
同じようにしたくても、離乳食後はミルクが欲しくて泣きます。
あやして泣き止ませることが出来ても、1時間後には必ずグズグズになってミルクを飲まさないとどうしようもなくなります💦
7:30 離乳食(160)+ミルク100
12:00 ミルク200
17:00 離乳食(160)+ミルク100
20:00 就寝
23:00 ミルク200
3:30 ミルク160
という感じで、本当は17時の離乳食後にミルクはあげず、寝る前にミルクをあげて夜もぐっすり寝て欲しいのですが、なかなか上手く行きません💦
離乳食の量を増やしても同じで、食べ過ぎるとミルク後に嘔吐します。(ミルク後もいつも足りないように感じるのか大泣きします😞)
この子はミルクを卒業できる日が来るのか…と不安になります😅
どうすれば少しずつミルクの量や回数を減らしていけるのでしょうか😭
- ゆん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント