※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

保育士パートの面接で厳しい質問や対応を受け、不安になっています。このような対応は一般的なのでしょうか?

これは保育業界で普通なことですか?
先日保育士のパートの面接をしてきました。
そこでの面接の内容が私としては受け入れられるものではなく、落ち込んでます。
私の認識も甘かったと反省もしてますのでご批判はご遠慮ください。
保育園で働くのも初めてで常識が分からず、次受ける面接に活かしたいので教えてください😢

私自身保育の仕事は未経験で、勉強して保育士資格を取れたのでまずは扶養内パートでやろうと考えてました。
まず事前に募集要項を見て、希望の条件に当てはまると思い保育園に電話で週3〜4回、日中の時間帯を希望してることを伝えて、面接に進みました。

当日、約束の時間通りに行き部屋でお待ちくださいと通されて待っていました。
30分程経ってから園長らしき人とオーナー?らしき人、2人が入ってきたのですが、私の顔も見ない、名前も名乗らないですぐに椅子に座って、履歴書などに目を通していました。機嫌が悪かったのかムスッとしていて圧迫面接のような雰囲気でスタートしました。

その後質問が始まったのですが、まず最初に「なんで全部の曜日出られるようにできないの?」という主旨の質問をされたので、理由を話してから、その日に出勤が必要であれば調整して出るようにしたいと思います。と言いました。
そしたら「月〜土曜日までどの時間でも出られるようにしてもらわないと困る。あなたが子どもの熱で休んだとき他の人に迷惑を掛けると思ってるんなら、出るのが普通だよね?土曜日も自分の子ども連れてきて仕事してる職員もいる。子ども産まれてもみんな数ヶ月で育休切り上げて戻ってきてるよ。」などと返ってきました。そこからも色々と言われて全部は覚えてないですが、私の働き方の希望、経歴を否定するようなことばかりでした。

あとは「保護者から自分の子どものことで〇〇してほしい(例えば、お尻拭きだとお尻が荒れてしまうので水で流してほしい)という要望が来たときどうする?」と聞かれたので、答えたら、理想的な回答ではなかったみたいで「1人の園児のためにやるわけない。こっちは忙しいのに。1人勝手なことする保育士が居ると周りが迷惑なんだよ。あなた毎日出勤する気ないのに、あなたが休みの日誰がそれをやるの?休みだったとしてもその仕事だけやりに来てもらうから。保育園として絶対責任取らないから。そうやってやるからモンスターペアレントを生み出すんだよ。考えが甘い。」と。ここまで来てもう辞退したい気持ちでいっぱいでした。ここまで言われて、なぜか内定の方向で話が進みそうになり、保留にしてもらって帰りました。

帰り道、悔しいやら悲しいやらで泣いてしまいした。保育士に対して認識が甘かったのか、次受けるところでも同じこと言われたらどうしようと恐怖心が強くて、躊躇してしまいます。
会社員を辞めてから保育士になるのが夢で資格も頑張って
取って、保育士は辛いこと大変なことたくさんあると聞いていてそれでもなりたいと思ったのですが、こんなに酷いの?と愕然としてます。
この保育園の対応はよくあることでしょうか?保育業界では普通だけどというスタンスでお話しされてたので。。
それとも少数派でしょうか。
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、ただ単に大はずれ引いただけですよ💦
そこの保育園ヤバいです😭
言いたい事も一部わからない事もないですが。それが常識ではないです。絶対。

気にする事ないですよ!✨
素敵な園に出会えますように❣️

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    保育士さんは連携も大切ですもんね😢💡言い方に心をえぐられました。やはり普通ではないのですね。自分に合う園が見つかると良いなと思います!

    • 3月19日
deleted user

内容に関してのみなら言いたい事も分からなくはないですが、言い方が酷すぎます💦
担当者が悪いですね…😔

働きやすい、良い園が絶対ありますよ!!

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    言いたいこと、理解できました。それくらい大変なんだぞということなのかもしれませんね😞言い方に驚き落ち込んでしまいました。
    自分に合う園見つけたいです✨

    • 3月19日
わさび

その保育園はやばいです😭
私も保育士していますがうちの園では絶対そんなこと言われないです!!
もっと良い園が絶対あります、!
素敵な園に出会えることを願っています︎︎︎︎︎☺︎

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    そうなのですね😭✨そういった園があるとわかって、求職する励みになります✨
    頑張ります!

    • 3月19日
ママリ

はじめまして。😊

保育士の資格ありですが、
幼稚園に勤務していた経験がある者です。

内容を拝見して、いろいろな感情が込み上げてきました・・・。
怒り、呆れ、あとは悲しくなりました。

その面接官の方々は、現役保育士さんに対しての不満や文句があるんでしょうけど、それを何故かりこさんがぶつけられた感じですね。

こんなことはじめての面接の時点で言われてしまうと、他の園に面接に行くのも少し怖くなってしまいますよね。
せっかく希望の条件に当てはまる園が見つかったのに・・・とも思ってしまいますよね。
ただ、私だったらここはやめておきます。そんな事を言う上司(保育者)がいる所で働くなんてこっちから願い下げです。
そして、また自分の生活スタイルや希望に合う園を見つけて面接に行きます😊

せっかく頑張って取得した資格です。思いっきり生かせる職場に巡り合えることを祈っています🍀

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    保育の厳しさを伝えたかったのだと受け取ったのですが、言い方に驚きと理不尽さでいっぱいでした😞
    こっちから願い下げ。そうですね、私の思う保育と全然違うので、今回は見送ろうと思います。自分に合う園を見つけられるように頑張ります!

    • 3月19日
p

保育士です。
そんな園があるんですか💦そっちが保育の仕方わかってる⁉︎って聞きたいです💦とてもじゃないけど、子どもや保護者、対人の仕事をしてるように思えないです…そんな人いるんだ!ってびっくりしましたし悲しくなりました💦
パートさんは全部の日出勤する必要ないですよ!自分のライフスタイルに合わせてそうした働き方を選んでるんですから!数日来てくれるだけで有難いって思います🥺
もっと職員に優しい、大切にしてくれる、融通きかせてくれるいいところがあると思います!今回の面接は忘れましょう、怖すぎます😭
頑張って資格を取得されたのだから、素敵な職場でぜひいかしてほしいです‼︎

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    私も驚いてしまって😢でも子どもの命を預かる仕事ならこれが普通なのかなと自問自答してました。
    職員が気持ちよく働けなければ回り回って子ども達に不満がぶつけられそうですね😔
    自分ができる範囲で気持ちよく勤務できるところ、保育観が合う園を探したいです✨

    • 3月19日
はな

え、そんな保育園に預けたくないです🥲

もっと働く側のことも思いやってくれる園があると思いますよ🥺
夢に向かって頑張ってください!
応援しています⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    私もここには自分の子どもは預けられないと率直に思いました。。
    いい保育園がきっとありますよね...✨頑張ります!

    • 3月19日
deleted user

ハズレの保育園だっただけですよ!!
募集内容の範囲内だから応募したのに全部出ろだなんて、詐欺みたいなもんですよね!
むしろそんな園に受からなくて良かったですよ!
夢があるってステキです😌
応援しています!!✨

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    本当に…面接中その言葉が出かけました。募集要項と違いすぎて😣
    働く前に面接の時点で普通じゃないことがわかったので前向きに捉えます!
    次、頑張ります😊

    • 3月19日
deleted user

普通じゃないです🤢
パワハラ当たり前のブラック保育園です🤢

保育士は大変ですがとっても幸せな仕事です!
インスタで
りんりん
で検索してみてください😂
保育士さんが絵を描いて日常をアップしてくれてます

私はりんりんさんみたいな方に囲まれて仕事してます❤️

どうか今回の件で保育士に見切りをつけないでくださいー🙇‍♂️🙇‍♂️

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    りんりんさん、初めて聞いて見てみました!面白くて元気でました🤣💕
    とっても良い環境ですね🥺
    励みにさせて頂きます!
    今回の件は流して、次からまた頑張ります。優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 3月19日
めろん

読んでてびっくりしました😣
そんな無茶苦茶な考え、言い方しか出来ない人が働いてる園なんて預けたくないですね😣
せっかく頑張って資格を取り働こうと思った矢先そんな面接ショックでたまらないですよね。
トラウマにもなりそうです。
でも大ハズレだっただけですよ!!
逆に内定決まって働き始めてからどんどん裏事情が分かって辞めることもなかなかできない園じゃなくて良かったです😭
内定前に最悪な園だったと分かって良かったです!!
素敵な働きやすい職場が見つかりますように💕
頑張ってくださいね( ⸝⸝⸝•ᴗ•⸝⸝⸝ )♡︎♡

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    本当にショックでした。ブラックな園は世の中たくさんあると聞いてはいたものの、間近に現れて絶句です😞
    みなさんの感覚で、普通ではないとわかって安心もしました。

    そうですね!面接のときに本性を出してくれてよかったと捉えます😣✨
    自分に合う園が見つけられるように頑張ります!

    • 3月19日