![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17週で中期中絶を選択しましたが、出産。赤ちゃんは小さな女の子で、愛おしさを感じています。入院時の経過も報告しています。
17週で出産した話🌸
私にとっては大切な可愛い我が子の出産になったので、ここで記録させてもらおうと思います😌
13週に染色体異常と心臓の病気が分かり、悩んで中期中絶を選択しました。妊娠中の方やご気分を害される方はお読み頂かない方がいいかと思います🙏
13週の胎児ドックでNT、鼻骨欠損、心臓の病気などの指摘があり絨毛検査をし、染色体異常が判明。
生きて産まれてこれるかも、どれくらい生きられるか分からないとも言われました。
心臓の病気単体なら産もうと思いましたが、染色体異常は手術してどうにかなるものではないため、上の子のことも考え決断しました。
気持ち的になかなか入院の予約を取ることができませんでしたが、ママリでもたくさんの方に相談に乗って頂き入院を決意。
16w5dに入院、本日17w0d出産となりました。
2022.3.18 10:39
陣痛促進剤を入れて1時間半のスピード出産。
体重105g 身長17cm の小さな小さな女の子でした。
15時半に夫が面会にきてくれて、一緒に赤ちゃんと対面。
両手に収まるサイズの小ささですが、しっかり人間!
赤ちゃんをそのまま小さくしたような感じで、とってもとっても可愛い☺️本当に可愛い!
本当に病気かな?と思うほど、綺麗な赤ちゃんで、小顔の美人さんでした☺️(親バカ)
顔も上の子に似ていて、それが何だかとても嬉しかったです。
あぁ、私、2人の子供のお母さんになったんだなぁ。
と強く実感した瞬間でした。
でも、やっぱり、元気に生きている姿を見たかったな…
そこから手足型を取ってもらったり、臍の緒をもらったり、赤ちゃんの服を作ったりしながら一緒に過ごしています。今夜は母子同室にしてもらいました😌
顔を見ては泣き、抱っこしては泣き、これを書いてる今ももちろん泣き、で泣いてばかりですが、反面幸せなひとときで不思議な気分です🌀
最初、お別れすることに決めた時は「中期中絶って分娩なのか…怖いしすごく嫌だ、痛いのは心だけで十分なのになんで」と思っていました。
けど、実際出産して我が子に会うと、産んでよかった会えてよかったと心から思いました。
上の子が帝王切開で陣痛が怖いとずっと思っていたからか、すぐに出てこようとしてくれた親孝行で優しい娘😌
元気に産んであげることはできなかったけど、一生できないと思っていた自然妊娠と経膣分娩を経験させてくれました。
妊娠と出産は奇跡なんだと改めて実感させてくれて、生きてることに感謝しよう、上の子ももっと大切にしようと思わせてくれました。
こんなママのところに来てくれて、感謝と愛おしさしかないです。
ごめんね という気持ちはきっと私が死ぬまで抱き続けると思います。
我が子を失う悲しみや寂しさもいつ癒えるか分かりません。
でもこんなにいい子で優しい娘は、私を悲しませるために来たわけじゃないと思うので、早く元気になって前向きに生きていこうと思います😊
天国で病気を治して、またママのところに戻ってきてね👶
以下、入院レポです。
私も不安で検索してばかりだったのでご興味あれば👇
●入院1日目
お昼頃に入院、その後すぐに子宮口を開く処置。
ダイラパン3本挿入。
事前にすごく痛い!!と聞いていましたが、私は声を出さずに我慢できるくらいの痛み?違和感でした。
その後は生理痛のような鈍痛が夜中まで続き、地味に辛かったです😭
●入院2日目
朝9時ごろ、前日のダイラパンを抜き6本挿入。
16時ごろ、6本抜いて14本挿入。
どちらも抜く時がいてっ!!という痛みがありました。
挿入する時は痛いけど我慢できる…深呼吸しながら必死に別のことを考えて乗り切りました。
でもたまにくる痛みと恐怖心でお尻が浮いてしまい、何度も先生から「おしりを下につけてね〜」と言われました😅(無理です)
2日目の処理では生理痛のような鈍痛がなく、平和に過ごしました。
明日で赤ちゃんとお別れになってしまう寂しさと、どれだけ痛くても頑張って綺麗に産んであげよう、そんなことばかり考えていました。
赤ちゃんに「明日は一緒に頑張ろうね、ごめんね」と何度も話しかけ、子守唄を歌いながら一緒に眠りました。
●入院3日目
朝9時頃、前日のダイラパンを抜く処置。これが今までで一番痛かったです。さすが14本、一気に抜かれるので衝撃がすごかったです😇その後、そのまま陣痛促進剤を入れてもらいました。
先生からは午後か夕方にかけて産まれる人が多いかなと聞いていたので、2回目の促進剤からが本番かなと勝手に思ってのんびりしていました。
10時ごろ、ようやく生理痛のような痛みがきて「薬が効いてきたかな…怖い…」と思っていました。
普段の生理痛よりも軽い感じの痛みが、2分間隔くらいできてて微弱陣痛?とか考えていると、突然お腹の中で何かがぼんっと破裂して、じんわり液体が出てきました。
ナースコールして助産師さんに診てもらうと、やはり破水したようで先生に診てもらいましょうと分娩室へ。
もう膣に下りてきていると。もうすぐですよ、と突然言われて、え???となる。
いきむのかな?と思ってましたが、先生が赤ちゃんを引っ張り出す形で出してくれました。これが激痛でした。痛い!!ああああ!!と叫びながらでしたがほんの数分の出来事だったと思います。ここでもお尻を下につけてと言われて、むりむりむり!!!と言った記憶があります。
10:39 静かな静かな誕生でした。
赤ちゃんはすぐに沐浴室に連れて行かれ、私は呆然としながら胎盤の処置を受けました。痛かったのかもしれませんが、出産時が痛かったのであまり気にならず。
ただただ涙が溢れました。
ごめんね、ごめんね、いきなり引っ張られてびっくりしただろうなってとても申し訳なく思って、本当に辛くて悲しい瞬間でした。
10:50 胎盤の処置が終了
しかし出血が止まらず、なんなら出産前より強い規則的な痛みが続く。子宮収縮ってこんなに痛かったっけ?と思いつつしばらく様子見。
11時過ぎ 大量の血の塊が出る。これはやばいとナースコール。胎盤らしきものが出ているとのことで、まさかの胎盤処置2回目。
胎盤になる前の絨毛が残っていたらしく、結構な時間をかけて掻き出される。辛かった…
一応綺麗になったようで再び安静に。痛みと出血が驚くほどなくなった!
15:00 出血や歩行も問題なく、ようやく病室に帰る
15:30 夫が面会に到着。夫婦揃って赤ちゃんと初対面。
赤ちゃんとのことは上に書いた通り。
16:00 退院前診察
何回か登場した「おしりつけてね」の先生。
子宮の中とエコーを確認して「胎盤鉗子ある?」と。絶望。まだ血が溜まってるとのことで3回目の処置。
「胎盤鉗子」と言う言葉が完全にトラウマに。
とりあえず問題ないとのことで翌日退院になりました。
3/19 0:45(今)
記憶があるうちにレポを書けてよかった。
最後まで読んでくださった方(いるのかな?)、ありがとうございました。
今日は娘の隣でゆっくり寝ます☺️おやすみなさい🌙
- 体重
- 妊娠13週目
- 妊娠16週目
- 妊娠17週目
- 16w5d
- 17w0d
- 子宮口
- 陣痛促進剤
- 胎盤
- 帝王切開
- 破水
- 赤ちゃん
- 女の子
- 妊娠中
- 出産時
- エコー
- 先生
- 沐浴
- 上の子
- 服
- 夫婦
- パン
- 胎児ドック
- 中期中絶
- 経膣分娩
- 出産前
- 微弱陣痛
- 母子同室
- いきむ
- 鈍痛
- 助産師
- 分娩室
- 面会
- ゆき(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣いちゃいました🥲
辛かったでしょう何で元気に産んであげられなかったと自分を攻めたことでしょう
きっと、赤ちゃんもゆきさんを選んで来たんでしょう😍お腹の中ではきっと幸せでしたよ!
私の息子も妊娠後期で病気が見つかりました
産まれてきて検査をすると経過観察でいいとの事で
でも、その時は沢山泣いたし自分を責めました
後期だったので堕ろすことも出来ず、、
夫婦で話しやって息子を受け入れて今では凄く可愛くて天使です!
自分の話ばかりですみません!
きっと次は病気を治して戻ってきます!だってそんなに思ってくれるお母さんなんだもん
きっと急いでお腹に入っちゃったから色々未熟だったんですよ🥰
次は慌てなくていいからゆっくり来てね😇
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ご出産お疲れ様でした。
とてもお辛い決断でしたね。
お子さんも染色体異常等を抱えながらよく頑張って成長したと思います。
お母さんもお子さんもとても立派です。
お子さんとゆっくりお過ごしください。
心も体も焦らずゆっくり養生なさってくださいね。
-
ゆき
ありがとうございます😌
染色体異常のほとんどの子が流産になる中ここまで生きてくれて、本当に強くて優しい子でした。
立派と言って頂けて、嬉しいです…
明日火葬なので、残りの時間を娘と一緒に大切に過ごそうと思います✨- 3月20日
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
涙が出てきました😢
きっとまた優しいママの所に戻ってくる事を影ながら願ってます。
-
ゆき
ありがとうございます✨
優しいママかは分からないですが、またお腹に戻ってきてくれたら次こそ元気に産んで抱きしめてあげようと思います☺️!- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘さんは、お母さんと昨日一緒に過ごせて、きっと幸せだったと思います。
優しいお母さんの元にまた戻ってくるね!って言いながら、一旦お空にかえったのかな😊
想像を絶する辛い体験をされているのに、娘さん第一に考えられて…。ゆきさんは素敵な方だな、と思いました。
ゆっくり休んで下さいね。
私のお腹の中の赤ちゃんは異常を指摘されて、羊水検査の結果待ちです。
結果が怖いです…。後悔のないよう、赤ちゃんとの時間を大切に過ごそうと思います。
-
ゆき
助産師さんにも「ママと過ごせるよ〜よかったねー!」と話しかけられていて、涙が出ました。こんなママでも喜んでくれていたらいいな…と思います☺️
妊娠が分かった時も思ったより早くきてくれたな!?と思っていたので、忘れ物でもしたのかな?と思うことにしました。また来てくれたら嬉しいです✨
しばらくは現実を受け止めながら、ゆっくり休もうと思います。泣いてばかりいると娘も悲しむと思うので、早く元気になれるよう頑張ります✊
羊水検査の結果待ちなんですね…すごくすごく不安ですよね、お気持ちとても分かります。
でもほとんどの方が異常なしという結果ですし、あまり思い詰めず結果を待たれてくださいね。もし辛かったらいつでもコメントしてください。
何事もないようお祈りしています🙏!!- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
急にコメントしてしまい、申し訳ないです。あれから、いかがお過ごしでしょうか?
以前コメントさせていただいた事を思い出し、お返事のお礼がしたくて…。
羊水検査の結果、我が子は重度の染色体異常でした。悲しいけど、産まれても生きられない病気でした。
家族で何度も話し合い、来週、18週で赤ちゃんとお別れする事になりました。
事前にゆきさんの文章を読んで、とても参考になりましたし、
出産後の赤ちゃんとの向き合い方についても、私自身とても救われる気持ちになりました。
経膣分娩は怖いですが、可愛い我が子と会う為に私も頑張りたいと思います。
今は赤ちゃんとの思い出作りをしています。棺の中に入れる物も色々と用意しています。
思い詰めている時に優しいお返事ありがとうございます😊
ゆきさんが娘さんと再会出来ることを願っています。- 3月30日
-
ゆき
お返事ありがとうございます☺️
赤ちゃん、染色体異常だったんですね😢私も結果が出た後とてもとても辛かったので、はじめてのママリ🔰さんも今とてもお辛い状況だと思います。決断されるのにも勇気がいったと思いますし、これからのこともきっと不安ですよね…
来週入院されるとのことで、今はお子さんとの時間をゆっくり過ごされてください。
正直、出産前後はとても悲しい思いをされると思います。
でも産後2週間経って、私はかなり精神的にも落ち着きましたし辛い気持ちも薄らいできました。(それが逆に申し訳なく思ったりするのですが…)
初心者のママリ🔰さんも、きっと大丈夫です!!産まれてくる赤ちゃんはとっても可愛いですし、死産になってしまっても立派なお母さんであることは間違いないです!!
私は棺に家族写真、命名書、手紙を入れて、ベビー服も産後に急いで縫いました!
もうたくさん用意されているとは思いますがご参考までに…
もし、これから誰かに話したくなったらいつでもコメントでもインスタのメッセージでもください🙆♀️
お話を聞くことしかできませんが、私もママリで励ましてもらいながらの出産でとても支えになったので…
私の匿名の妊活アカウントです↓
kthndpoyo
もしインスタされているのであればこちらでもお話しましょう✊決して怪しいものではありませんので☺️- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事どうもありがとうございます😊
インスタ等のSNSに疎く、何もやっておりません💧
せっかくアカウントを教えてもらったのに、申し訳ないです。
今後、インスタをする機会があれば、是非覗かせて下さい。
怪しいとはこれっぽっちも思っていないのでご安心ください😄
周りに死産を経験した人がいないので、とても孤独を感じていました。
その様な中、ママリで色々な方の体験談や想いを知る事で、辛いのは自分だけじゃないと本当に励まされました。
染色体異常の子を妊娠した事を親は私以上にショックを受けており、次の妊活に関しても反対されています。
でも、私はまたこの子に会いたいと思うので、親に反対されようが次の妊活を頑張ろうと思います。
土日で赤ちゃんとたくさん思い出作りが出来ました。
ゆきさんが精神的に落ち着けてきた事はゆきさんの赤ちゃんもきっと、お空から喜んでいる事でしょう。
そして、手縫いのベビー服は何よりも嬉しかったと思います。
ママが作ってくれたんだよーと、お空で自慢していると思います。
最後、後悔のないよう、我が子との時間を過ごしたいです。
たくさんの優しいお言葉本当に本当にありがとうございます😊- 4月3日
-
ゆき
お返事遅くなり申し訳ありません💦もしかしたらもう入院してご出産もされた後でしょうか?お返事は落ち着いた時で大丈夫です!
インスタの件了解です✨いつでもお気軽に覗きに来てくださいね☺️
なかなか同じ経験をした人は身近にいないですよね💦私も「なんで私だけが…」と思いましたが、ここで同じ経験をされている方がいるとしり励みになりました!
今ではメッセージをやりとりしてくれるお友達もできました🥰話を聞いてもらったり共感してもらえるだけでも心が軽くなりますよね。
はじめてのママリ🔰さんも、辛い時はここでもいいので吐き出してくださいね。
ご両親、すごく親身に考えてくださったんですね😥
でもまた妊娠したいという気持ちは当然だと思います。染色体異常の原因にもよると思いますが、ほとんどが突発的な異常らしいので、ご本人が望まれるなら次に進むべきだと思います☺️
それにきっとお腹の子が天国で病気を治してまた戻って来てくれると思います🥰
私もまためげずに次の妊娠を頑張ろうと思っているので、不安も多いですが一緒に頑張りましょう✊✨
赤ちゃんには無事にお会いできたでしょうか?
赤ちゃんは旅立って行く時には、純粋に「ママありがとーー!」って気持ちで天国にいくそうです✨
ママもパパも辛い時だと思いますが、ここまで大切にお腹の中で赤ちゃんを育ててきた立派なママパパです😌
良いお別れになることをお祈りしています。- 4月9日
![🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐏
ご出産おめでとうございます🥲
私も死産したことがあるのでこんな感じだったなと思い出しました🕊
ゆっくり休んでください₍ᐢ. ̫ .ᐢ₎
-
ゆき
死産されたことがあるんですね、もし辛いことを思い出させてしまっていたらすみません🙇♀️でもその後お子さんもお産まれになっているようで励みになりました☺️!
コメントありがとうございました😊- 3月20日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
読みながら、号泣してしまいました。ご懐妊、ご出産おめでとうございます!
どんなことになっても、我が子は1番可愛いですよね。105gでもちゃんと赤ちゃんの形をしているんですね…。大変な決断、出産、本当にお疲れ様でした。
お身体ゆっくり休まれて、ご家族との時間を大切にお過ごしください😌✨
-
ゆき
ありがとうございます😌
片手に乗るほどの大きさですが、しっかり人の形で爪までちゃんとありました✨
もちろん他人から見るとショッキングな見た目だとは思うんですが、我が子は本当にとっても可愛いです☺️こんなに可愛く思えるのがびっくりするくらいです。その分悲しいです…
ゆっくり休んで、上の子や天国の娘のためにも早く元気になろうと思います😌- 3月20日
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
ご出産おめでとうございます!
わたしも2月に21週で息子をお空に帰す事になってしまい、また上の子も同じ年齢だったので思わずコメントさせて頂きました☺️
本当に辛いですよね、、
1ヶ月経とうとしてる今、やっと泣かない日も出てきたかなという感じですが、まだまだ思い出すと涙が溢れてきます。
自分の子供は本当に可愛いですよね👶❤️
今はご家族とのお時間を大切にお過ごし下さいね。
-
ゆき
ありがとうございます!
わさびさんもお辛い経験をされたんですね…21週だと胎動も感じていたでしょうしすごく悲しい思いをされたと思います😭お疲れ様でした😭
上の子、月齢まで同じですね!びっくりです!🥺
1ヶ月経たれていてもやっぱりお辛いですよね。きっとふとした時に赤ちゃんのことを思い出して泣いてしまったりするんだろうなと思います。
我が子はどんな姿でも本当に可愛くて可愛くて、それが余計に悲しいです…
明日火葬なので、上の子が寝てからゆっくり赤ちゃんとのの時間を満喫しようと思います😌できるだけ笑顔でお別れできるように頑張ります✊
わさびさんもまだまだ立ち直るには時間がかかるかもしれませんが、無理せずゆっくりのんびりしてくださいね。
またお互い赤ちゃんが戻ってきてくれたらいいですね✨- 3月20日
-
わさび
お忙しいところご丁寧にお返事ありがとうございます☺️
21週だったのでお腹の中では元気な胎動を感じていました☺️
お腹の中ではこんなに元気やのに、、って何度も思いました😢
今日火葬だったとの事で、ゆきさんが赤ちゃんと良いお別れができた事を願ってます🥺
ゆきさんも本当に大変だったと思うのでひとまずゆっくり休んでくださいね。
お互い赤ちゃん戻ってきて欲しいですね👶💞
でもまた同じ病気を持った赤ちゃんだったら、、とか考えてしまいますが、、😢- 3月21日
-
ゆき
元気に生きているのに…と思うと罪悪感もすごいですよね。入院前のエコーもとても辛かったです😢
無事火葬も終わり、小さい骨がいくつか残ってくれて最後まで親孝行の娘でした☺️
なんだかまだ現実味がなくてふわふわしています。しばらくはゆっくり休んで、気分転換に旅行でもしようかと思います!
私も次また何かあったら…ととても不安です。遺伝カウンセリング受けようかなと思っています🥺- 3月22日
-
わさび
辛いですよね、、
出産する前日まで先生がエコーで赤ちゃんを見せてくれました🌸
無事に火葬を終えられて良かったです☺️
旅行いいですね!うちも5月に予定立てています✨
そうですよね、、
遺伝カウンセリングは誰でも受けれるんですかね?質問になってしまいすみません😢
うちは、重篤な心疾患でしたが遺伝性はないと思うとは言われていて、、そう言われても不安な気持ちでいっぱいです😣
私ももしカウンセリング受けれるなら受けたいなと思って、、- 3月22日
-
ゆき
そうなんですね!エコーで動いてる姿、とってもかわいいですよね☺️💕
遺伝カウンセリングは希望があれば誰でも受けれたと思います🤔!私は絨毛検査を受けたクリニックで受けられるみたいなので、詳しく聞いてみようかなと思います。
おっしゃられている通り心疾患は遺伝性はないような気がします!でもまた次も…と思うと心配になりますよね😭染色体異常は早く分かっても、疾患や奇形が分かるのって中期以降だったりしますし、妊娠してもわかるまで不安ですよね。。- 3月23日
-
わさび
遺伝カウンセリング誰でも受けれるのですね😇心エコーなど詳しく見て頂いた病院に問い合わせてみます🙏ありがとうございます!
そうですよね、、
不安で仕方がないですけど、兄弟を作ってあげたいなと思っていて🥺今すぐには無理ですけど気持ちが落ち着いて妊活できるようになれば、また赤ちゃんが来てくれることを願います🤲- 3月25日
-
ゆき
次の妊娠で不安になるのも嫌ですし、少しでも疑問に思うことはスッキリしておきたいですもんね☺️疑問解消できたらいいですね✊
私も今回、上の子が亡くなった赤ちゃんを見てよしよししてくれたりおもちゃのおにぎりを食べさせようとしている姿を見て、兄弟を作ってあげたいなぁと思いました🥺親のエゴなのかもしれませんが…
お互い焦らずゆっくり頑張りましょう✨- 3月31日
![★星空★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★星空★
とても辛いご経験をされましたね..
きっと素敵なお母さんの元にまた戻ってきてくれると思います💗
私も18週で一卵性の双子の男の子を出産したことがあります💦
処置も静かな出産も本当に辛く切ないですよね😔
でも、痛みよりも心の傷の方が最終的にはなかなか癒えなかったです..
でも、私の場合は主治医の先生のサポートで比較的早く立ち直り、次を考えられるようになり...
今は年子の男の子の母になりました🥰なんとなく2人が戻ってきてくれた気がしています💓
私の場合は退院して、息子達がお骨になってからが..本当に辛い日々でした😭
無理はしないでください..同じ気持ちでいるご主人に支えてもらいながら、心と体をしっかり休めてください🥲
-
ゆき
ありがとうございます😊
★星空★さんもお辛い経験をされたのですね…😢
でも辛い気持ちを乗り越えて前向きになれたようで、私もそのお話を聞けて励みになりました!
そして双子ちゃんたち、戻ってきてくれたんですね!よかったです😭✨
私のところにもいつか戻ってきてくれたらいいなと思います😌
産休の間はゆっくり休んでまた頑張ろうと思います🙆♀️- 3月22日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
優しくて強いお母さんですね、尊敬します^ ^
読んでいて涙が出てきました。
妊娠する事、出産する事が本当に奇跡的な事なんだと改めて感じました‼︎
ゆっくりお休みください^ ^
-
ゆき
温かいお言葉ありがとうございます☺️
妊娠出産は本当に奇跡です✨短い間でしたがお腹にきてくれたことに感謝して生きていこうと思います✨- 3月31日
![ラプンツェルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラプンツェルママ
ゆきさん、出産お疲れ様でした。詳しく書いてくれてありがとうございます😭
私も7年前に流産してますが赤ちゃんとの対面は勇気なくしてません。赤ちゃんをお腹から出してからはずっと泣いてました。
今は、その後に娘を産んで笑いある家庭になってます
きっと娘さんも、優しいお母さんの元にまた帰って来ますよ
ゆっくり休んでくださいね♪
-
ゆき
同じ経験をされたんですね😢でもその後娘さんを授かって素敵なご家庭を築かれているとのことで、励みになりました☺️
また私のところにも戻ってきてくれたらいいなと思います✨
せっかくの休みなので今はゆっくり過ごします!ありがとうございます😊- 3月31日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
どうしても、どうしても
パパとママとお兄ちゃんに会いたかったんでしょうね😭💕
出産おめでとうございます、お疲れ様でした。
お身体とお心どうか無理なさらずにお過ごしくださいね。
-
ゆき
頑張って生きて会いにきてくれたんですかね😭そう考えるとまた涙が…😢
ありがとうございます☺️
焦らずゆっくり回復していこうと思います✨- 3月31日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
出産おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした!!
率直に、私が赤ちゃんならゆきさんの元に生まれたい!!
読んでいてそう感じました😭❤️
悲しませるために来たわけじゃない。
すごく心に響きました。
最高のお母さんです😭😭😭
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
出産お疲れ様でした☺️
私も2月に19週0日の男の子を出産しました。
ゆきさんと同じように上の子が帝王切開だったので、経膣分娩は経験することはないだろうと思ってたのですが、息子を出産できたことはとても貴重な体験でした。ゆきさんと同じように元気に産んであげたかったという強い思いもあってなかなか立ち直れない時もありましたが、少しずつですが今は前を向くことができてます。
今はきっとお辛いでしょうが、心と身体をゆっくり休めてください。
ゆき
コメントありがとうございます😌
自分を責めてはしまいますが、お腹の中にいた時はきっと幸せに過ごしてくれてたんじゃないかと思います😊
息子さん、ご病気が重くないようで良かったですね✨妊娠中、すごく不安に過ごされたと思います。
私も上の子が疾患持ちですが、やっぱり自分を責めました…でも子供って本当に親の心知らずというか、すごく元気ですよね笑
はちみつ🍯さんのお言葉通り、また病気を治して戻ってきてくれたら嬉しいです☺️
ゆっくり前向きに頑張ります!元気の出る励まし、ありがとうございました✨