![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供がスプーンやフォークを使えず、手で食べてしまう悩みがあります。保育園入園が心配で、スプーンフォークの教え方やアドバイスを求めています。
1歳2ヶ月
スプーン、フォークが全然使えません。
食べるのは大好きで、ご飯を目の前にだした瞬間すごい勢いで手掴みします🤦♀️
スプーンにのせたりフォークに刺して渡すと、のせたものを掴みにかかるし、味噌汁もお椀に手を突っ込み具をたべます🤷♀️
4月から保育園なので心配です。
(認可に入れず認可外なのですが、見学に行った際ちょうどお昼中で見てたら、何となく先生の人数が園児に対して少なく食事補助がまわっていない気がしました…😢その日時間見てないので分からないですが…)
食事以外のときに、遊びでおままごと風にスプーンを渡しても柄をガジガジするだけで😓
何かスプーンフォークを覚えさせるコツやアドバイスがあれば聞きたいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初は、ヘリの高い器や、少し返し?がついていて掬いやすい器を使っていました!(スリーコインズの吸盤のついている器を重宝していました!)あとは、カレーを混ぜたり、BFをかけたりベチョっとしたもので練習していました!
フォークは、根気よく一緒に刺して練習しています!
今でも、4割は手づかみです😇
うどんは必ず手で食べます😇
スープも手を突っ込む時あります😇
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
その頃は同じ状況でしたが、EテレやYouTubeなどで食べてる映像を見たらすぐやるようになりました😊
小さな子供は視覚から覚えることが多いので、とりあえず映像でもママでも見せる!そのあとに遊びながらやってみる!そして本番!(食事なりお買い物なり)って感じにやってます💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど映像ですね…❗️
YouTubeで検索してみます💪
アドバイスありがとうございます😭- 3月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
スリーコインズで器見てみようと思います😭
うどんとか麺類はフォーク難しいですよね😂