
離乳食の時間について質問です。8時のミルクを減らして10時に離乳食とミルクを与えるのがいいでしょうか?10時に離乳食と50mlくらいのミルクでも大丈夫ですか?どの進め方がいいか迷っています。
離乳食の時間について質問です。
先日から離乳食を始めたのですが、どの時間に食べさせればいいか悩んでいます。
いつも8時12時17時22時にミルクを飲んでいるのですが、8時に離乳食をあげようと準備するとお腹が減りすぎているのが大泣きします。
離乳食本には10時くらいと書いているのですが、この場合は8時のミルクを減らして10時に離乳食とミルクを与えたらいいでしょうか?
10時に離乳食と50mlくらいのミルクとかでもいいのでしょうか?
それとも10時に離乳食だけとかはダメですかね?
どの進め方がいいか迷っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもお腹が空きすぎてるとギャン泣きで食べてくれません💦💦なので授乳の時間ではなく、午前中の機嫌がよさそうな時間(10時頃)に食べさせたりしてます😊今は食べさせる練習なので、無理はしない程度にあげてます。
最近は朝8時頃の授乳前に、待てそうな機嫌だったら、離乳食+授乳します❗

nathuu
まだ一回食ですよね?😌
一回食なら離乳食だけ10時とかでいいと思いますよ!私もそうしてました!
一回食のときは
7時にミルク
10時離乳食
11時ミルク でした!
一回食のときは離乳食の量も少ないのでミルクの量は減らさなくて大丈夫です👌
10時頃だと小児科もやっててアレルギーチェックしやすかったです👌👌
二回食あたりからは離乳食と授乳が、セットのほうがいいかもです😌
-
はじめてのママリ🔰
まだ一回食です!
そうなんです、時間的に8時とか少し前とかだとかかりつけ医がまだあいてなくて、これから進めていく時に不安でした😭
とりあえず、機嫌のいい時に離乳食食べさせるようにしてみます!
ありがとうございました!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
私も今日は機嫌良く待てそうだったので、離乳食の後にミルク飲ませることができました!
ギャン泣きの時はミルクは8時に飲ませて、10時ごろに離乳食食べさせるようにします!
ありがとうございました!