
赤ちゃんの世話を一人でしており、寝不足でイライラしています。旦那に頼んでもすぐに泣いてしまい、もやもやしています。どうしたら良いでしょうか。
平日、休日の夜関係なく
完母のため赤ちゃんの対応はわたしだけです。
朝方1時間しないで細切れに起きたり、
置くとすぐに起きてイライラして
旦那に聞こえるように「たまにはパパにいけ!こっちは3時から寝れないの!抱く気ないもんね」と言ってしまいました。
旦那が一回に連れていくと連れて行きましたが
寝足りずギャン泣き。旦那も仕事だから寝かせて
あげたい気持ちと寝不足でイライラした気持ち…
結局すぐに迎えにいきましたがもやもやです。
- あっぷる(3歳10ヶ月, 6歳)

ままり
寝不足だとイライラするしネガティブな気持ちになっちゃいますよね💦
私も最初完母でしたが、夫が休みの日の日中は「泣いたら起こして」と言って仮眠取ってました😢今は母乳よりの混合なので夫が休みの前の日は夫に任せて一晩ゆっくり寝れてます😪

🐯
寝不足だとイライラしちゃいますよね、
うちはパパだと確実に無理だろうなって思ってたので、抱っこしたまま外を散歩したり、置くと泣くだろうなって時は座ったまま寝てましたが、結構キツいですよね…
コメント