

退会ユーザー
毎日1000ml超えるのは1ヶ月の子には多いです🥲💦1回量を増やして間隔を稼ぎます、、、

はじめてのママリ🔰
1,000越えてしまうとちょっと多いですね💦
体重とか大きさにもよるけど。
160の回を作って、その分他の時に減らすとかでバランス見てみても良いかもです。
後はお腹空いて泣いてる訳じゃないのかも…。

3人のママ
3時間開けて、体重増え過ぎたり吐き戻しがなければ大丈夫だと思います!

もずく
私も1000mlとか超えてしまっていた時ありました😂
おしゃぶりを咥えさせてみるのもいいかもしれません🙆🏻♀️

ラッキーボーイマム
1000超えるのは9ヶ月のうちの息子と同じくらい飲んでることになりますね😳💡
量が多いのではないかと思います🥺💦
生後1ヶ月だとまだ満腹中枢も出来てないのでミルクを与えれば与えるほど飲むと思います。
ミルクを吐き戻してませんか?
飲む量が多いとお腹が苦しくて泣くこともあったり、あとはお腹が空いてるのではなく口寂しくて泣いてる場合もあります💡
なので赤ちゃんが泣くときは空腹ではなくて他に理由があるかもしれません☺️
時間が開かないときに適温湿度か確認したり
赤ちゃんが汗をかいたり冷たくなってないか確認したり
とりあえず抱っこしてみて落ち着くか試してみたり
おしゃぶりを咥えさせてみたり
色々試してみたけど泣き止まずお腹空いてそうならミルクを与えるでも良いかなと思います😌
泣かれると辛いし、まだ1ヶ月しか一緒に過ごしてないのでわからないこと多いと思いますがお互い育児頑張りましょう💪

きゅうり
全く一緒の悩みです😭出生体重が4160だったのですが3時間起きを140なので産院に相談したら大きいから仕方ないって言われてとりあえず1ヶ月検診までとおもったのですが昨日今日と3時間持てばいい方なので今150あげて様子見てます…悩みますよね🥲

ママリ
息子も生後1ヶ月から2ヶ月になる頃ちょうど大きくなる時期だったのか分かりませんが、1日1000超える日もありましたよ☺️
3500gで生まれて、1ヶ月で5000g
2ヶ月で6400gでした笑
でも病院でも検診でも健康優良児だね〜!って言われただけで何にも言われませんでした。
わたしも飲ませ過ぎかと心配で、病院でも相談しましたが先生からはその子その子の成長の過程違うからそこまで気にしなくて大丈夫だよ😅って言われましたよ。
なので何をしても泣き止まない時はミルク足してました!
たしかにムチムチ君でしたけど、生後7ヶ月から体重の伸びは緩やかになっていきましたよ🙆♀️
8ヶ月からつかまり立ちもするようになって活動量が上回ったのか細くなりました😅
生後1ヶ月の時は160を4時間おきにしてました!
2ヶ月になってからは180を4時間おきです!
ただ2ヶ月からは夜中ぶっ通し寝るようになりました!
コメント