![みなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳をやめたい11ヶ月の息子が明け方に授乳を求める。保育園入園前におっぱいを卒業したいが、寝かしつけにおしゃぶり依存。明け方はおっぱいを求めるが、おっぱい→ミルクに切り替えるべきか、別の方法で寝かせるべきか悩んでいます。
明け方の授乳をやめたいです。
アドバイスいただけたらと思います🥲
生後11ヶ月の息子です。
来月から保育園に入ります。
今は明け方(4.5時)に授乳
7時起床
8時離乳食
12時離乳食
19時離乳食
20時ミルク240ミリ→就寝
のリズムです。
寝かしつけはおしゃぶりで、依存しています。
夜はおしゃぶりのせいなのか何度も起きますが、おしゃぶりを入れてあげるとすぐ寝ます。
しかし明け方はそれでは寝てくれず、おっぱいを求めてきます。
保育園までにおっぱいを卒業したいのですが、この場合は明け方をおっぱい→ミルクに切り替ればいいのか、それともミルクもあげずになんとか寝かせる方がいいのかわかりません🥲
お茶をマグで飲ませようとしたらギャン泣きして投げられました🥲
どなたかアドバイスいただければと思います。
- みなこ(3歳10ヶ月)
コメント
![🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼
私も明け方、特に4時〜5時がきつくて、娘が6ヶ月になった頃に哺乳瓶に麦茶や水を入れて「ミルクじゃないよー」と代用してたら3日ほどで朝まで寝るようになりました😳
ギャン泣き覚悟で、ママリの皆さんの意見を参考にしました!
11ヶ月ならマグでいいと思いますが朝から投げられるのきついですよね😢あとは根気だと思います💪🏻
4月から仕事復帰されるのでしょうか?それなら今だけだと思って頑張ってみてはどうでしょう😖
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも卒乳前同じようなリズムでした🙋♀️
授乳の時間を短くしていって、明け方の授乳を無くし、いつもより少し早めの時間に離乳食をあげてました。
明け方起きてそのまま寝ないことも多く大変でしたがら授乳が無いと理解すると、少しずつ長く寝るようになりました😊
-
みなこ
お返事ありがとうございます🥲❤️
授乳の時間を短くしていくのは考え付かなかったのでありがたいです🥲
やめていく際はそういうステップを踏みたいと思います!
ありがとうございました☺️- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白湯で良いと思います!
-
みなこ
いつも麦茶でチャレンジしていたので、白湯もチャレンジしてみます!
ありがとうございます🥲- 3月18日
みなこ
お返事ありがとうございます🥲
3日はギャン泣き覚悟ですね!!
旦那に協力を要請してみようかと思います🥲
ありがとうございました❤️