※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
ココロ・悩み

ママ友からの苦情で悩んでいます。距離を保ちたいけど方法がわかりません。他のママも同じような悩みを抱えている状況です。

私は今24歳で娘が6歳になります。
入園準備をしていて今日小学校が一緒のママさん達と
ランチに行きました。私はバツイチで娘は連れ子ですが主人、義家族共に仲良くさせて頂いてます🥺

再婚をしたのも去年で子供は欲しいなぁって思ってましたが生理不順で通院をしていますし、急いで子供が欲しいとかは思っていなくそんな話はわざわざママさん達に話さなくていいと思っていました。なのでママさん達の中に40歳過ぎの人がいます、私は苦手意識等は抱いていなく幼稚園3年間楽しくしてきたつもりでした。今日そのママさんから若くて娘ちゃんも嬉しいよね〜と言われて何て言えば良いか分からずにそうですかね〜って話をして流しました、その後に若いママだから小学校入ったらしつけ等バレちゃうけど私がカバーしてあげるから!や娘ちゃんも若いママに抵抗ないから早かったら小学生でママねと言われました。周りのママさん達は冗談でしょと場を和ませくれたんですがそのママさんが若いママは今だけ!娘ちゃんが大きくなったらママの知能のなさや非常識さに気付くだろうし充分な躾も財力もないんだなって思うわよと笑われました。悔しくて悔しくて泣きそうです。その方は他の方にも同じような話をしていて私だけじゃないから泣けないと思い家に帰ってきてから号泣、今後の育児が不安で仕方がないです🥲

すごく長い愚痴で申し訳ないです。
愚痴と思う私がおかしいんですかね😣?
小学校6年間同じプラス同じ幼稚園と事で接点があります。
あまりあちらが気付かないように距離を置きたいのですがなにか方法はありますか🥺?他のママさん達も同じ事、私よりひどい事を言われてるのでみんな耐えてると言う感じで私だけが騒いだりできない状況です。(そのママさん以外とは仲良くしていきたいです)

コメント

ひなの

ほかのままにもってことはボスママってかんじなんですかね?
私も若いですがそんなこというお母さんいませんよ😵(内心どうか知りませんが(笑))
いくつで子供をうもうが躾されてきてない親は子供にもできないです。
そこに年齢は関係ないと思います。

最後の娘さんが大きくなったら〜の部分最低だと思います。2人きりにならないようにします。またそのママさんの悪口は周りのママには言わないようにしたほうがいいかもですね💦

  • ぽぽ

    ぽぽ


    コメントありがとございます😌

    そうです!!ボスです!🦍
    なんか注意をされても私は遅い子だから云々で同情を誘う人でよく知らないママさんは騙されてターゲットにされます😅

    最低ですよね!!嬉しいです🥺
    そこを同意して頂いただけでも
    本当嬉しいです🥰ありがとございます!

    そうですね😵‍💫なるべく触れないように過ごしていきます😌
    アドバイスありがとうございましま😭💙

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

あからさまに若さに対しての嫉妬ですね😅日常生活が満たされてないのでしょうね…残念な方です。

そういう人は治らないと思うので、はいはいと適当に返事をして心の中でとても残念な方だなぁ〜と聞き流すのが一番です☺️私でしたら嫉妬女とあだ名つけますね😂

そんな人に悩む時間がもったいないので自信を持って楽しく子育てしてください✨

  • ぽぽ

    ぽぽ


    コメントありがとございます🥰

    う〜わ!!とても私が思ってた事です😂💖💖わたしも心の中でそう思ってボスゴリラ🦍って名付けてました😂笑
    あと内心可哀想だな、はいはい😌って感じだったので揉めたりとかも時間の無駄なので放置します!

    ありがとございます😉❣️
    自分なりに育児楽しみます!

    • 3月17日
ママリ

そのママさん特大ブーメランですね。
そのママさんのお子さんも大きくなったらママの非常識さに気づくでしょう。
気づいて欲しいです💦

そんな非常識なこと言う人のことなんて気にしないで自信持ってください😭
そのママさんのお子さんと娘さんは仲良いんですか?

  • ぽぽ

    ぽぽ


    コメントありがとございます🥰

    特大ブーメラン🪃!!
    本当にそれです😮‍💨ママの異常さに気付いて欲しいです😅今も過保護すぎて子供はわがまま放題なんですがちょっと言われると苦労して出来た子だから等言って同情を買っていきます😵‍💫

    ありがとございます💖
    気にせず若さ全開の自信持ちます笑

    娘同士2人で遊ぶ事は特になくて複数人だとって感じなので小学校に入って違う子と仲良くなったら疎遠になる事を祈ります😤

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

習い事やプライベートを忙しく、仕事したりもして自分も子供も忙しくなれば遊ぶこともなくなります🙄

  • ぽぽ

    ぽぽ


    コメントありがとございます🥰

    そうですね!!お互い環境やお友達も変わると思うのでそのまま私は疎遠になるのを祈ります😂💖💖

    • 3月17日
ana*

いるんですよねー💦
そういうデリカシーのかけらもない方…

気にしないが1番ですよね😱

小学校ならあまり関わりがないんじゃないんですか?
もし誘われたら
在宅で仕事をするとかで
やんわり断るのがいいと思いますが、、、