
「疲れてて、1人になりたいから1日実家に行っててもらえない?」と言われ…
「疲れてて、1人になりたいから1日実家に行っててもらえない?」と言われました。いま子どもが一歳。今まではがっつり眠っていてくれたのにここのところ、夜泣きが酷くてわたしは睡眠不足。旦那の発言に些細なことで苛立ちます。でも、子どもと一緒にいるのは全く億劫ではありません。
でもでも、1人の時間がない人に1人になりたいからって、おかしくないでしょうか。
普段、子どものお風呂もご飯あげるのも寝かすのも全部わたしです。
せっかくの休みに家族で出掛けても、飲みの誘いの電話が入ったらそっちに行くし。
実家行った次の日になって「帰ってきて」とメールが。
なんか
ずっちーーーなーー。
- はるざくら(9歳)
コメント

ぱん
私も疲れてて一人になりたいから、子供連れて実家行ってて〜って言っちゃいますね!
順番ね〜と。
思ってなくてもとりあえず言ってみます(笑)

退会ユーザー
ずっちーーーなーー‥?
-
レイラ
ずるいなーという意味だと思います!- 11月8日
-
退会ユーザー
なるほど!!
すみません、ありがとうございます!
どこかの方言かな‥?って思ってました(笑)- 11月8日
-
はるざくら
分かりづらくてすみませんw
レイラさん
代わりに答えて頂いてありがとうございますww- 11月8日

ゆらゆらくらげ
帰らなくていいでしょ
しばらく子育て詰めてて寝不足だったしもうちょっと休んでから帰るわ〜料理とかごめんけどって言えません?
気遣いとワガママは違うのではないですかねー?
-
はるざくら
なるほど…そんな言葉が出てこないくらい頭が回らなくなってたみたいです(°_°)
その言葉、お借りしたいと思います、ありがとうございます。一言って、大事ですよね。- 11月8日

涼ママ♡
きっと旦那さんも赤ちゃん産まれて休めなかったんですかね?!
ままは24時間休みないから、正直辛いし腹立ちますが、、、
お仕事頑張ってくれてることに感謝して私は旦那をゆっくり寝かせるためにも、息子が早起きしたらすぐ寝室からでてほかの部屋で遊んでます。
すると旦那も休めたから、休ませて!とか言わなくなり、私を休ませてくれたりします。
-
はるざくら
そうなんです、お仕事頑張ってくれてるのはわたしもすごく感謝してるんです。
なるほど…そういう小さな気遣いができてなかったなぁ。
わたしも、なんで私ばっかり!って考えが先立ってたし…、なんか、みなさんのコメント読んで返信してたら心が落ち着いてきました(* ´ ー ` * )- 11月8日

退会ユーザー
私ならお前がどっか行けよってなりますね。
疲れてるのはわかりますが自分勝手すぎます。次の日には帰って来て?ふざけんなですよ
-
はるざくら
共感ありがとうございます
わたしも、なんで、疲れてるからって私が家追い出されなきゃいけないんだ!って。そう思って怒りが次の日にも全く消えなくて。怒りと悲しみと疲労とストレスがぐしゃぐしゃでまた心も疲れて投稿しちゃいました。
みなさんのコメントのお陰で心の落ち着きを取り戻しております(*´`*)- 11月8日

レイラ
私も疲れてるんだけどなーと優しく言ってみるのはどうでしょうか。
旦那さんに休憩とってもらって、次は私ーみたいな感じで。。
-
はるざくら
そうですよね、私も疲れてるとは伝えていたのですが、優しく言うことが出来なくなってる所までいってたので、きっと、今回の事はお互いにとって良い事だったのかもしれません。
落ち着いたら、今度からそう言う風に優しく言いたいと思います(* ´ ` * )- 11月8日

まや
旦那さんが休みたい気持ちはわかりますが、ズルいですね(^-^;
あと次の日には帰ってきてというのがまた、家政婦じゃないんですけど?って言いたくなりますね。
とりあえず実家に帰って、次の日はママも休ませてもらっては(^-^;
-
はるざくら
コメントありがとうごさいます
家政婦じゃないんですけど?って、今まで何度も思ってきましたw(* ´ ` * )でも実家の母も、そう思ってきていたようなので、男の人はそうなんだな、と思ってそこはやり越してます(^ ^; )
実家という存在、母という存在、改めてありがたみを改めて感じております(* ´ ` * )- 11月8日

イカーた
うちもですよ!!
録画した映画が見たいから
実家へ行ってきたら?
ゆっくりしたいから
行ってきたら?
って。。
私はどうなるねんっ!!ヽ(`・Д(`・Д(`・Д(`・Д・´)Д・´)Д・´)Д・´)ノ
私だって1人になりたいっ!
仕事してるのが、
そんなに、偉いのか?!って思います!!
うちも、今、息子が咳風邪で、
夜中起きるのでわたしも寝不足で、風邪をうつされて、
喉が痛いです(´×ω×`)
-
はるざくら
コメントありがとうごさいます
風邪、大丈夫ですか??いま寒いですもんね、お子さんともにお大事になさってくださいね( ´ ` * )
わかりますーT_T旦那さんが好きな時に子どもと遊んで、好きな時にテレビ見て、好きな時に飲みに行くのが、本当自由に好きなように生きているように見えて、その上での『1人になりたいから…』宣言が余計腹立たしくて(´`)
何かあれば『俺が働かないとみんな食っていけないからね』『俺はみんなのために今日も働いてきますよ』って。。いちいち言うことかよって思っちゃいましたよT_T- 11月8日

退会ユーザー
うちもたまに言われますよー。
夜泣きが続いたりして私もイライラしてると、実家行ったら?て言われたりして。そっちは1人で悠々自適に過ごす訳?ずっちーなーーって笑
実家行ったら旦那には、
帰ろうとしたら子供が泣くしもう少し泊まっていくね、ゆっくり休んで疲れとってねーって言ってます。
-
はるざくら
遅くなりました!コメントありがとうごさいます!
グーッと抑えて、優しくそのように言えたらほんとパーフェクトなんですが…いかんせん顔にも出て、口調にも現れてしまい…
今回は、旦那さんが謝りましたが、もしまた次似たようなことがあれば、私も優しく言えるように…そんな器のでかい人間になりたいですわ…( ´ ` )- 11月20日

退会ユーザー
うちもゆっくりしたいから好きなだけ実家帰るねーって言います。
帰ってきてなんてメールしないでねーって言って実家帰りますね。実家はウェルカムなので(笑)
-
はるざくら
遅くなりました!コメントありがとうごさいます!
『帰ってきてなんてメールしないで』か…!なるほど…!(OvO)
うちも、ありがたい事に実家はウェルカムであるので、子どもがまだいないときはケンカや、飲みで朝帰りとかが続いた時はすぐ実家に行ってました(・∀・)
その時は『実家に帰り過ぎ!』とか意味不明な怒り方されましたけど←- 11月20日

退会ユーザー
ほんと男ってずるい!
私なら次の日に帰ってきてなんて言われたら
「何であなたの都合だけで私達が振り回されないかんの?うちらの気が済むまでこっちにいるから1人でのんびりやれば?」
って言っちゃいます。
-
はるざくら
遅くなりました!コメントありがとうごさいます!
そうなんですよ!まさにその言葉がジャストミート!!!
ほんといままで振り回されすぎてもっと早いうちに強く言っとけばよかったなって…
まず価値観がほんとに違かったんだよなぁ…。上辺の言葉を信じたわたしもいかんし。いや、みんなそうなのかなぁ…(遠い目- 11月20日
はるざくら
素敵です…(* ´ ` * )うちの旦那さん、2人で出掛けるのがなかなかできない人で…また子どもも泣いてしまって…
まぁこれまで旦那さんがゲーム優先してきたのが祟ってるのだと思いますが…
前に言った時は、『えっ?!泣くじゃん!』と…
わたしもまたとりあえず言ってみようかな?旦那さんに子ども預けて美容院でも行ってみたいなぁ(* ´ ` * )