※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
妊娠・出産

痛みに弱い方が初産での無痛分娩を考えています。18歳の時に痛みで失神した経験がトラウマになっており、無痛分娩を検討しています。周囲の反応や経験談を聞きたいと思っています。

初産での無痛分娩の選択について。

痛みに弱い方に質問ですm(_ _)m

私自身痛みに弱いという自覚は特になく長年過ごしてきましたが、18歳の頃、巻き爪の治療に伴う痛みで失神した事があります。

強烈な痛みを感じた瞬間、
脈が上がり、吐き気を感じたところから記憶が途絶え
気付いたら点滴を受け、横になっていました。

医者からは血管迷走神経反射性失神だね。と言われ、
強い痛みや精神的ショックを受け稀に起こると説明を受けました。
私の場合巻き爪の症状が悪化し、状態が悪かったとはいえ、なかなか治療中に失神する人はいないとの事。

それ以降、痛みに対するトラウマがあり、
お産も無痛分娩を検討したいと思ってます。

ただ、周りに無痛分娩をした友人知人がいない事や
実母が昔気質な人なので難色示しそうだな、とか
勝手にモヤモヤと考えを巡らせてます...

無痛分娩よかったよ!という経験談や
私のように痛みに弱かったけど自然分娩も乗り越えられた!
というようなご意見を聞きたいですm(_ _)m

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

無痛分娩、最高でしたよ!
私がお世話になった産院では、子宮口何センチ開かないと麻酔は入れないなどはなく、最初から麻酔を入れてくれました!
麻酔の管を背中に刺すんですが、先生と恋バナしてたら処置は終わり、歯茎に麻酔を刺すくらいの痛さでした😊
コロナ禍で立ち会いができなかったので、陣痛中はHuluでドラマ見たり、友達とLINEしたり、リラックスして過ごしました😊
お産後は会陰切開したのでお股は痛かったですが、体力は有り余ってました✨

deleted user

従兄弟が迷走神経反射持ちで
ハイリスク出産として無痛又は帝王切開しか選べなかったですよ!
母子共に健康に出産を終えるための必要不可欠な処置だと思います。
難色示そうが関係ないです。
産むのはお母さまではなくあなたですので、気にする必要ないですよ!

ままりん

私は逆で出産めちゃくちゃ舐めて挑んで何度も気絶しながら産みました。
安産体型で生理痛も重い、世の中の安産型を過信して自分はスピード出産だ!と臨みました🙄笑
痛みに強いと思ってたけど、それでも9時間以上殺してくれと叫びながら産むのは苦痛でした。

お金に余裕あるのであれば
絶対に無痛を選びます。
お母様にはいちいち無痛分娩と言わなくていいと思うのですが😅

無痛分娩って言っても痛みゼロではないこと
いきむのが難しい?ことはよく聞きます。
でも無痛分娩して、少し余裕のある中で赤ちゃんとのファーストコンタクト取れるのはとてもいいことだと思います☺️

deleted user

2回、普通分娩も経験してますが、今回は無痛分娩の予定です!
なので、痛みに弱いとか関係なく、まわりからあれこれ言われることではなく、自分で決めていいと思います!
私のまわり(友達や親戚)にも経験者はいませんが、二人目の入院中、無痛分娩したよって人が数名いて、とてもよかったと言っていました!
もし、難色を示されたら、無痛のメリットを伝えてみるのもいいかもしれませんね!それか、そこも難しい感じならあえて言わずに生まれた報告のみに留めるか…

はじめてのママリ🔰

無痛分娩で産みました!
うちも実母がそういうタイプなので、特に言いませんでしたよ
内診でもギャー!と叫ぶくらいの痛がりなので、無痛じゃなかったら産めなかったと思います🥺

ままり

私も無痛にする予定です!理解があるので、実母には言いましたが他の人には言うつもりはありません☺️ 祖母とか義理の両親には今後も言わないつもりです。

少しでも余裕がある状態で赤ちゃんと接したいと思っていますし、何より無痛にすると決めている事で今のところメンタルを保っています笑

急な帝王切開になった時も無痛にしておくとスムーズに処置できるなどデメリット以上にメリットがあると感じたのでする予定です♩