![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バースプランで母子同室希望ありますか?1人目の経験も含めて書いても良いでしょうか?夜間赤ちゃんが寝なくて1週間眠れない日々を過ごし、ナースステーションで預かって欲しいと思っています。
バースプランで、母子同室で希望ありますか?という項目あったのですが、1人目の時は別のクリニックだったんですが、夜間赤ちゃんが寝なくて1週間全く眠れない日々を過ごして、寝れないことで情緒も不安定になったことがあったので、夜間寝れない時は体力回復のためにもナースステーションで預かって欲しいなどと、1人目の経緯のことも含めて書いても良いでしょうか?💦
寝れないなんて当たり前、舐めすぎとか思われますかね😅
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![しおから](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおから
舐めすぎじゃないですよ😭全然書いていいと思います!
預けれるのはその時しかないですし、退院までにしっかり回復するためにも🥺
私も前回、自分の体調不良でどうしようか悩んでいたら、助産師さんが夜預かるから寝てね!と声をかけてくれました😭😭
![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋
自分も夜眠い時とかは預けちゃうと思います。と書きました!
それ読んで助産師さんは、いいと思う!休める時に休んどこうね!
と言ってくださったので大丈夫だと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
家に帰ったら思うように休めないですもんね💦- 3月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然舐めすぎとか思われないと思います!!
私も2人目の時は同室の病院だったんですが、退院したら上の子の世話もあるし体力回復に努めたいため夜間は預かって欲しいと書きました😊
助産師さんからも退院したら大変だもんね、日中も休みたい時は言ってね!と言われましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
みなさんからのコメント読んで、書く勇気をもらえました✨- 3月17日
![のりちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりちゃんママ
15日に出産し入院中です。
上の子のときは帝王切開後翌日から母子同室で痛みと寝不足でしんどかった経験があり、今回は別の産院を選びました☺️
やっぱり夜しっかり寝ているからか痛いことは痛いですが、体の回復は早い気がします✨でも元々セカセカした性格で昼間は動き回りたいタイプなので、今は有り難いんですがちょっと暇です。笑
日中や夜のお世話の感覚も徐々に思い出したいので、数日したら助産師さんに相談しようと思ってます☺️
一人目ならまだしも、経産婦なのでそんなこと絶対思われないですよ、大丈夫です✨
もうすぐ臨月ですね!お体大切にしてください👶
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます😳🌸
やはり睡眠って大事ですよね😂!
確かに夜のお世話の感覚、なんとなーく覚えていても忘れてることもありますよね🥲
ありがとうございます!- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
帰ったらお兄ちゃんが待ってると思うと少しでも体調回復しておきたいですよね😭!
しおから
上の子も下の子も月齢近いですね☺️
退院したら二人みないといけないですし、甘えれるところは甘えましょー🥺❤️
コロナ禍ですが、素敵なお産になりますように☺️あと少しお体気をつけてください✨
はじめてのママリ🔰
兄弟育児、楽しみですね🥰✨
ありがとうございます!🌸
しおからさんもお体気をつけてください😌✨