※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

食洗機は深型にするべきでしょうか。家を建てる際、標準は浅型ですが、深型にする価値はありますか。

やっぱり食洗機つけるなら深型がいいですか?
今度家を建てるのですが、標準のキッチンは浅型の食洗機です。
お金プラスして深型にする価値ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

オプションで深型にしました!
義実家は浅型ですが、4人分のお皿は入らないです🥲
大は小を兼ねると言いますし、大きいに越したことはないと思って大きくしました!

はじめてのママリ🔰

うちは浅型ですが、
今のところ4人分の食器洗えてますよー!

でも鍋とかも一緒に洗うはできないてす🤭

deleted user

深型がいいです!

標準のまま浅型にしてしまったんですけど、余裕ができたら深型に変えます😂❤️

はじめてのママリ🔰

深型でも1日2回、回すこと多いです🙂

ねこ茶

絶対深型がおすすめです!
うちは建売で標準で浅型だったので、引っ越してから深型に変更しました。

浅型40点、深型60点とか、目安の食器数が書いてありますが、
持ってる食器の厚さや大きさがあるので、記載枚数入れられることはほぼないです。
なので、浅型だとそもそも枚数が入らない。
それプラス、浅型だと、
うちだと大きいまな板が入らない。
鍋も小さいのしか入らないです。

元々深型を使っていて、引っ越して浅型になり、あまりの不便さに耐えられませんでした😅

うちは、極少量じゃない限り全部回すので、1日4~6回回してます

ママリ🔰

前の家が浅型で不便だったので、大きいやつにしました!
鍋とかも入れれるので全然違います🥺✨

🌺

うちは建売住宅だから標準でした。

初めて使った時、深型とか標準とかわからないからインスタで見た使い方しようとしたら無理すぎてショックでした。

だって縦に入れてるから入れたら
偶然にも閉まって、ただ引っかかってなかなか開かなくて本当ショック。

大は小を兼ねるし、今後子供が増えたりする可能性や子供のお友達が遊びに来たり、と色々考えたら私はお金払う価値あるかな!!って感じました🙂