※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の体操教室について、やらせてよかったか迷っています。園での体操時間はあるけど、有料の課外活動も考えています。

幼稚園の課外活動の体操教室。
やらせてよかったなって思いますか?
習いに行くよりは安いので、園で完結してくれるならいいかなぁと思いますが、別にやらなくても変わりないよって感じなら、別の習い事にしようか迷ってます。

一応、全員参加の課内活動として体操の時間はあるので…
30分ですが💦
より多く運動させたいなら有料で課外もやるといいよ、て感じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

課外は結構園によると思うので、見学や体験してみるのが一番だと思います😊
うちの子の園も体操ありますが、逆上がりとか縄跳びとかやってない子よりマスター早い子が多くて、習い事としてちゃんと成立してますよー。
うちの子は課外のサッカーですが、それもしっかりちゃんと習ってる子っぽい動きになって来てやらせて良かったと思ってます🙆‍♀️


習い事は送迎が面倒なので、園でやって来てくれるとやっぱり楽ですよ笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験はありましたが、保護者は見学不可で様子がわからなくて💦
    子供は楽しかったーと言ってましたが、それだけで決めていいのかなと真面目に考えちゃってます😅

    送迎面倒ですよね😂

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人のやる気がありそうならやらせてみて良いと思います!
    で、習い事をもっとやりたい!!ってなれば他の体操教室を検討しても良いし😊


    面倒です…笑。
    課外の日に迎えに行くのだけでも面倒なのに笑。
    普段バス通園なので余計に面倒😂

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンスも始める予定で、どちらもやりたいそうで😂
    出費出費です💰

    あぁそれは面倒ですね笑

    • 3月16日
︎︎︎︎︎☺︎

園の体操もやりつつ、課外活動としても体操してます。

子は走り回るのが好きなので月曜の課外活動の体操も疲れさせるために(笑)習ってます。

園後なので小学生も来てやるので競争心は芽生えてきたかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    課外もやるなら、疲れてくれるから助かるなって思ったり笑
    体力ある子なので余計に😂

    • 3月16日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    子はもうこの時期から汗だくで帰ってきます。
    体操の課外活動ある日のみ、寝るまでのルーティンが忙しないです(笑)

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちは年中の秋から入会と遅かったのですが、入会から半年経った今やらせて良かったなと思ってます😄

元々体を動かすのが好きな子なんですが、私も夫もうまく教えることができず💦(例えば前転とか鉄棒の前回りとか)
そういう初歩的な動き?というか、力の入れ方とかコツを優しく教えてくれるので、そういう所が良いなと感じてます✨

春からは年長になり、逆上がりなどにもチャレンジしていくと聞いてるので、次は何ができるようになるのかなって私もワクワクしてます🥰

はじめてのママリ🔰

確かに私も教えられないかも💦
そう考えると習った方が良さそうですね🤔