※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖤐mam🍓
子育て・グッズ

人見知り、引っ込み思案な性格の子っていろいろと不利だと思って…😞下の…

人見知り、引っ込み思案な性格の子って

いろいろと不利だと思って…😞


下の子4歳でそろそろ習い事させたいのですが 体験すらもままならないし
アレしたい とか言うまで待つしかないんですかね…😞😞

そんな待ってたら多分一生何もしないで終わりそう。

上の子たちは それぞれスイミング ピアノ 習字 柔道 などやっています。 私からやってみる?と聞いて うんと答えました。

下の子は 1番気が強いですが 人前では慣れるまでかなり時間かかるタイプです。

そのようなお子さん どーやって習い事始めましたか?(´・ω・`)

旦那は 別に無理してやらせなくていいでしょ。 と…
それもそーなんだと思いますが😫

習うなら早めにしたい と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もまさにそれで
習い事は保育園でそのまま延長してやってる習い事のみです🥲
みんな色んな習い事やってますが
全く体験も行こうとしてくれずで年長です😂
大人になってから恨まれませんようにと願っています🥺

  • 𖤐mam🍓

    𖤐mam🍓

    コメントありがとうございます🙏
    保育園の延長の習い事?とはなんですか😳?? お友達がやってるよーとか上の子やってるの見てきてるのに…
    やる気スイッチあるのかな😭。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の中で外部の先生が来てやってる習い事です!
    お友達がやってると誘ってみても興味なしで、体験行けばまだやる気になりそうとは思うんですが体験にすら行ってくれません…。
    お姉さんの発表会など観ても興味なしだと難しいですね😭

    • 1時間前