
未満児の朝の会や帰りの会の内容について、娘の園と勤務先の違いについて知りたいです。
保育士さん、教えてください。
未満児の朝の会や帰りの会って、どんなことしますか?
娘の園は、毎月決まった
歌、手遊び、ダンスがあって、毎日のようになにかしらやってくれていて、色々な歌を覚えて帰って来ます。先生達もピアノをガンガン弾いてます。
勤務先の園では、先生がピアノを弾くことはほとんどありません。歌も全くといっていいほど歌いません。
親としては、色んな刺激を貰い、色んな歌が身につく娘の園のやり方がとてもいいな〜と感じているのですが、
どのようなやり方が多いのか知りたいです。
- ままり(4歳8ヶ月)

moony mama
保育士ではありませんが…
息子の通う保育園も、毎月季節に合う歌を習ってきてます。
保活中に9園見学しましたが、全て朝や帰りの会で歌を教えていると聞きましたよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの園は歌は歌うけど未満児は先生のアカペラでピアノはそもそもお部屋にありません(⌒-⌒; )

美音
私の勤務園も、朝と帰りの集まりで、季節の歌うたいますよ( ´∀`)

ママリ
自由保育か一斉保育かどちらをしてるかにもよりますが、
季節の歌、朝の歌、帰りの歌はやってます!
コメント