
3歳の息子が生意気になり、食事やトイトレで悩んでいます。妊娠中でイライラしています。乗り越える方法を教えてください。
息子が3歳目前にして言うこと聞かなすぎて参ってます…
だんだん素直になってきたかなーと思っていた矢先、イヤイヤ期とはまた違った感じで生意気になってきた気がします。
ご飯はながら食べして進まないので、テレビを消しても口の中にずーっと溜めて結局進まず1時間はかかるし、
道を歩く時水たまりがあると車来るから危ないよと言っても手を繋がず歩くし、
ソファーに登ってジャンプして降りたり危ないこともするように…
成長とはわかってるのですが、どうしても我慢ならないこともしばしば…
おまけにトイトレも進まずでわたしもイライラ。
妊娠中ということもあり益々イライラ!!!
あーもう!!一人になりたい😭
皆さまどうやって乗り切りましたか😭?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もちもっち
反抗期ですかねー?
無の心で接してました!
本格的なトイトレは落ち着いた4歳頃にして3日でオムツ外れておねしょも今までしたことないです😊

みちゃ
同じような人いるかなーと検索して共感しただけで乗り越えれてはないのですがこちらの状況お伝えします😂
うちも3歳になったくらいからイヤイヤとはまた違った自分の意思を通すようなわがままが増えました。
2人目を生んだあたりが里帰りしてたり、環境の変化もあってかワガママはピークで最近はすこしずついうことも聞いてくれますが、どうしても曲げない時はあります💦
トイトレもうまくいってないです。トイレで出来ますが自分からは行かないし、おしっこの間隔も短い時は1時間あかないのでもう疲弊してます。体質もあるかなと思って少し様子見てるところです。
いうことを聞かない息子に大人気なく怒鳴ってしまったり、そのあと反省したりしながら毎日過ごしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3歳ってそんな感じなんでしょうか…
可愛げがないと言うか笑
わたしも怒鳴っては自分を責めての繰り返しで疲れます😅
一緒に頑張りましょう😭- 3月17日

みいも
妊娠期から赤ちゃんがえりがあるので、それかもしれません😅
-
はじめてのママリ🔰
妊娠期からあるのですね🙄
生まれてからも心配です…- 3月17日

はじめてのママリ
まさにうちも今そうです…
やっとイヤイヤ期落ち着いてきたと思ったら、自分の意思を通すような生意気的な言動があったりして、危ない事とかもしようとして、私もイライラすること多いです…
トイトレ進まないのも全く一緒です😭
同じく妊娠中で益々イライラ。。
大好きな我が子のはずなのに、イライラして一人になりたい…と思ってしまいます。。
乗り越えてない、真っ最中な話ですみません💦
同じ仲間同士、早く落ち着くといいですね😭!!
二人目産まれたら赤ちゃん返りとか心配ですが。。
-
はじめてのママリ🔰
同じですねー😭
時期的に仕方のないことなんでしょうけど、イライラしますよね😅
仲間がいるとわかったらちょっと楽になりました!
お互い頑張りましょう!!- 3月17日
はじめてのママリ🔰
無の心で接するしかないですよね🙄笑
トイトレもあまり焦らず行こうと思います!