
妊娠中に出血と腹痛が続いて心配です。同じ経験の方いますか?数日後に症状は収まりましたか?病院に行くべきでしょうか?
はじめまして。
もし同じような方がいたら教えてほしいです。
現在2人目妊娠中で10週目です。
14日に検診があり
赤ちゃんは大きくなっていて問題なさそうでした。
その際に子宮頸がんの検査をしたのでが
その日の夜から出血とズーンとした腹痛があり
とても不安です。
先生には出血あるとおもうけど
気にしないでねと言われたのですが
15.16日にわたり、朝と夜に主に出血があり
腹痛もズーンとしたのがあります。
こんなものなのかな?と
心配です。
皆さま、こんな感じの症状はありましたか?
また、その時、数日後には止まりましたか?
病院に聞くのが1番だとはわかってますが
どなたか相談にのってください。
宜しくお願い致します。
- ひよこ
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
私も12週の検診で、子宮頚がん検査をしましたがその時に『器具入れただけでちょっと出血しちゃったからピンクのおりもの出ると思うけど心配しないでね』と先生に言われました!翌日、翌々日に茶色いおりものが出て、お腹も生理の時のような違和感がありました!2日程でおりものも正常になったので、あの時の血が遅れて出てきてたんだな〜と捉えてました!
もし出血量が多いとか色が鮮血なら心配ですね💦そうでないならもう1日様子見てからでもいいかもですね🥺
ひよこ
コメントありがとうございます(T_T)
やっぱり多少は出るもんですよね!
私も昼間は茶おりなんですが、朝と夜のトイレ時は赤を少し薄めたような出血で、、不安すぎます。
どれくらいの量だと許容範囲なんですかね、、、?(T_T)
はじめてのママリ🔰
いつもと違う身体の変化なので、大丈夫なのか大丈夫でないのか自分で判断出来ず本当に少しのことでも心配になりますよね💦
もし今日も一日出てたならもう丸3日になりますし一度病院に電話して聞いてみてもいいかもですね🥺💦
ひよこ
ありがとうございます。
結局あの後夜中に破水したみたいな感覚で
出血があり、流産になりました。
やっぱり嫌な予感?というか
不安なことはすぐに病院に確認した方がよかったみたいです。
お話聞いてくださって、アドバイスもくださり、本当にありがとうございました。(^^)