
2人目の妊娠中で、妊娠初期の血液検査で甲状腺の数値が低く再検査中です。1人目の妊娠時には甲状腺の検査がなく問題はありませんでした。橋本病やバゼドウ病の家族歴はありません。同じような経験を持つ方のお話を聞きたいです。
2人目妊娠中です🤰
妊娠初期の血液検査
甲状腺が低くくて再検査しました。
今はその結果待ちです。
再検査でも引っかかったら
内科を紹介すると言われました。
1人目のときは違う病院で
血液検査に甲状腺が含まれてなかったので
特に気が付きませんでした。
それでも元気に産まれてきて
今も順調に成長しています。
橋本病、バゼドウ病も今まで言われたことないし
身内にもいません。
同じ境遇の方いたらお話聞かせてほしいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も1人目の不妊治療開始後、採血結果で甲状腺の数値が良くないから内科に行ってくれと言われました。
内科で再度採血とエコーして、橋本病と判明しました。橋本病は不妊にも関係してくると言われたので、そこからずっと内服治療しています💊
毎月採血し、薬の量をコントロールしてもらっていますが、2人目も問題なく妊娠出産出来ました😌

はじめてのママリ🔰
1人目の産後5ヶ月くらいしたら体調が悪くなり、貧血かな?と思って検査したら、橋本病と甲状腺機能低下症でした!
今は薬を飲んで甲状腺の数値安定しています🌼
薬を飲みながら2人目も妊娠、出産しました🙋
コメント